fc2ブログ

本日はお日柄もよく・・・

無かった!天気は良いが風が強い。明日に向けて天気が下り坂なんだろう。

ということで、走るには走ったが、特筆すべきものは何も無く。
いつものサバサイ+坂上り練習のみ。
距離は60キロ。やっぱり大原湖にでも行かないと距離は伸びないね。
でも、風にあおられてふらふらする状況じゃぁこんなところが限界かなぁ。

それはそうと、最近シフトチェンジがもたつくようになってきた。
どうにもトップに入るときにがしゃがしゃ言ってなかなか入ってくれない。
基本的にトップなんてほとんど使わないから良いといえば良いんだけど・・・
シフトワイヤーのテンションは調整してみたけどどうにもは入りが悪い。
ディレイラーの調整とかは難しそうでようやらんし。
来週あたりショップに持っていくかな。

さらに、帰りに左のクリート固定ボルトが一本脱落しているのを発見。
コレで二回目。左ばっかり。信号待ちとかで左を脱着することが多いからかな。
仕方がないのでホームセンターでボルトを調達したけど、
どうも六角皿ボルトなんて置いていないらしい。
無いものはしょうがないのでとりあえずふつうの皿ネジで代用。
コレで具合が悪かったらネットで大量に(60本入りとか)を買うしかない。
まぁ、そんだけ買った日にゃ、クリートはボルトなしを買うことにするか。
SPDのクリート固定ボルト、脱落したらみんなどうしてるのかなぁ。



2014-05-25 : 自転車 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こまめにチェック。それしかない(笑)

わたしの自転車も油断するとあちこち緩んでたりな件。(笑)
2014-05-25 19:15 : ゆう。 URL : 編集
風が強いと大変ですよね。
私も以前サイクリングで遠出した時風邪にはずいぶん泣かされました。
調節も大事ですね。
2014-05-26 09:07 : ジャム URL : 編集
お返事です
>ゆう。さん

そうね、こまめにチェックするしかないねぇ・・・

>ジャムさん

風は自転車にとって大敵です。
とにかく無風が良いんですが・・・
2014-05-26 20:06 : こーでぃ URL : 編集
適応障害#人付き合い、で検索したところこちらのblogに…
色々読ませて頂きました。
自分はパニック持ちですが、長年の無理が祟りまして。
ブログ主さんの様に消去法で苦手とするものを書き出してみたら、団体や集団行動が大の苦手でかなりのストレスでした。一人で出来る事が好きで、事足りているので余程興味が無い限り飲みもBBQだとか三人以上の集まりは断る毎日です。
付き合い悪い事を子供や家族も心配しますが、心身共にその方が健康でいられます。お互いにうまく乗り切りながらロードバイク楽しみましょう。
人付き合いが苦手=適応障害って何でも障害って決めつけないで欲しいのも本音っす。
2014-06-01 18:56 : マスター URL : 編集
マスターさん
ご訪問、ありがとうございます。
私もかなり無理をしてますが、なんとか凌げています。
まぁ、2年前に病になったときに比べたら職場の状況ははるかにましなので、
ここで再発していたら働く場所が無いって思って頑張っています。

ロードバイク乗られるんですね!
私は超初心者ですが、なるべく毎週乗るようにしています。
とにかく走っているときは余分なことを考えずに風になれるというか。
唯一に近い趣味なので、ストレス解消にも一役買っています^^
2014-06-01 21:02 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる