人付き合い
台風が日本を縦断しておりますが、

皆さんのところはいかがでしょうか?
私の住んでる地域では通り過ぎてしまい、すでに虫が鳴いています。

助かった・・・明日の朝、出勤時に直撃なら悲惨やったので。
ただでなくても仕事行くのが一番憂鬱な月曜日がさらに憂鬱感が増すので。
で、今回ちょっとまじめにタイトルにあることを考えてみました。

私は昔から「表面上」は人付き合いが得意だと思ってました。
小学校のころからずっとクラスでは目立つ存在。
会社に入っても同期の中でも目立つ存在。
ていうか騒がしくして、飲み会や遊びを積極的に仕掛ける、みたいな・・・

ただ、よく考えると私の趣味ってこんな感じなんです。
①一人旅(もしくはめちゃくちゃ仲のいいmax四人まで)

②スキー(地域がら、一人で行ける地域に住んでいた時期あり、
そのときは常に一人)

③バイク(ツーリングはソロのみ。大勢で行った記憶はほとんどなし)

④自転車(最近始めたんですが、回りにすでに何人もやっている。
でも仲間に入りたくない)

まぁものの見事に一人できることばっかり。
しかもほぼ他人を巻き込まない!(嫁をはじめ、家族は例外)
となると・・・実は私は人付き合いが苦手なんじゃ?と思い出したのです。
今の職場はみんな仲がよく、休日には家族そろってバーベキューがあったり
するんですが、それに参加するのがかなり苦痛なんです。
嫁は嫁でおなじように頻繁にある「奥様会」が嫌で嫌でたまらんようで。
バーベキューもややくい気味に「止めとく?」となりましたからw
そういうのもストレスのひとつやったんかなぁ。
そうであればその源がひとつ減るから少しはましになるなるんかな。
でもそういうことを考えていると
「まじめ」「人付き合いが嫌い」「一番より二番が好き」
なんか適応障害なりやすいランキング実施したらかなり上記に食い込めそうw
そういう自分の性格と向き合っていかないと治るもんの治らんのでしょう。
薬だけにたよるのはいい加減やめて自分の考え方と向き合うときなんやろか。
一週間で一番嫌い夜にふとかんがえてみたりしたのでした。
それにしても写真のない私のブログって何か読みづらい・・・
やっぱりなるべく写真UPできるようにしなきゃな~
夏の終わりと秋の始まり
今日は通院日。
予定通り自転車で行ってきました。
距離的には大したことないけど国道ばっかりなのがつまらん

違う道もあるだろうと思うのでまた今度ゆっくり探してみよう。
で、予想通り薬は変更無し。
全部朝晩服用で
・ソラナックス 0.4mg
・ドグマチール 50mg
・ガスター10 10mg
・ガナトン 50mg
・マイスリー 10mg
抗不安剤:1、精神賦活剤:1、胃腸系(吐き気止め):2、睡眠剤:1
この手の病気を患ってる人の中ではかなり軽症の方なんだと思う。
どれも効き目が穏やかという部類らしいし、種類も少ないので。
この中で通院当初から飲んでるのはドグマチールとマイスリーのみ。
それ以外は前々回くらいの通院から処方されだしたものだがようやく
固定されだしたかな?
診察の時間も短いしね。
このまま良くなってくれればええんやけどな。

で、帰りに撮った写真をUP。

ここ、前回の通院のとき(9月のはじめ)は一面ひまわりが
咲いていたのである。

あぁ、まだ夏なんや~と思っていたのに3週間後にはご覧の有様。
まだ頑張って咲いてるのもちらほらいるけど。夏が終わったのを実感。
で、秋の始まりを実感したのが下の写真。

彼岸花がそこかしこに咲いています。田んぼのあぜ道、川原、etc・・・
線路脇にはこんなものも咲いてました。

これぞ”秋”ですよね~。なんせ「秋桜」って書くくらいやもん

山口百恵の歌に確かあったような・・・

ほんと、秋ですね~ポタロウを自認する私としてはとっても
いい季節となりました^^
(ん?いつから自認したかって?それは・・・今日!
今日から私は「ポタロウ」になったのです!)
ちなみに「ポタロウ」なんて言葉がホントにあるのかどうかは知りませんw
私が作ったものかもしれませんが、
「ポタリング(自転車でぷらぷらすること)が好きな奴」
って意味にしておきます(このブログの中でだけですが)。
さて、来週もポタれるかな~子供の運動会があるからちょっと厳しいかも・・・
- 関連記事
明日は通院日
明日は3週間ぶりの通院日。
薬が減ることは無いと思うけど今の状況はちゃんと伝えなきゃ。
出張中の出来事をどうやって伝えたらええのかな~
それはそうと明日は通院にも拘らず、思い切って自転車で行ってみることに。

片道10kmなんで距離的には大したことないけど果たしてたどり着くのやらw
ま~涼しくなってきたから朝早めに出てゆっくり行けば何とかなるかな。
少し無理しても気分転換を図ることで気分が晴れればええな~^^
久々に趣味として定着させよう!って気になるモノを見つけた感じ。
明日はupできる写真をたくさん撮らないと

それにしても今日のアメトークおもろい!宇治原すごいなぁ・・・
あそこまで頭がいいと人生楽しいんやろうな。
ちょっとだけ代わってみたいと思った今日この頃でした。
昨日のエントリ
自分でも何を書いているのか全く分かりませんw

睡眠剤を飲んで寝る前に書こうとして朦朧としていたらしい。
で、昨日のは何が言いたいかというと・・・
①24日の夕方発で東京へ出張でした。
②新幹線の中では本が読めるくらい普通やったのに品川駅で降りる直前に
急にめまいと吐き気がして、ホテルの最寄り駅(中目黒)につくまでずっと
吐きそうなのをこらえて電車に乗っていた。
③中目黒は大通り以外ひっそりとした住宅街なので路地を入ると暗くて静か。
④そういう路地をに入って少し休憩してようやく落ち着きました。
とさ。チャンチャン♪
誤字も打ち間違いも多々あるがあえて訂正せずに置いておきます。

朦朧とした意識の中ではエントリなぞ書いてる場合じゃないって
反省の意味をこめて。
それにしてもあの吐き気にはびびりました。
なんか人が多すぎて人酔いした感じ。

こんなこと初めてなんですがやっぱり病気の影響なんですかねぇ。
ちょうど時間的に薬が切れる時間やったし。
一瞬まじでパニックになってしまった。もうあんな経験はしたくないな~
さて、今日はここまでにして風呂に入って寝ることにしましょうか。
今週末もポタれる(って言葉使うのか?)とええな~^^
週末ポタブログ、にしようかな♪
そいつは突然やってきた。
一昨日の夜新幹線の中。ひまだったのでを読んでいた。。。後50ページくらいのとこで
品川駅当直。さて、おりるか。。。と準備をしだしたとたん、急にめまいと吐き気が襲ってきた。
やばかった、ハンカチを口に当ててなんとか耐えながら、山手線へ乗り換えた。
乗り換えても同じ、恵比寿で降りて中目黒まで。。。どうやってたどり着いたのか記憶が定かではない。
ようやく、暗い路地を発見して、一人になって、少し落ちついた。
理由は分からない。人によっただけなんかもわからん。
それにしても初めての体験。山手線に乗り換える間、ずっとタオルで口元を押させていた。
出ないと口から色々なものが撒き散らしていた(だろう)。
こんあことは秘めての経験やった。弱い酒を飲んでもここまでひどくはならん。
原因はいったい何やったのか。やっぱり人が多すぎて人に酔ったんかもしれん。
でもその程度の人ごみなら今でもしょっちゅう行ってるきがするんやが。
東京は別もんなんやろうか。。東京に飲まれてしまったのか、それとも病気のせいなのか・・・
わからん!
幸い、最寄のホテルは住宅街のなかにあり、暗くてい静かだったのでそこまでいけて落ち着いた。
帰りm品川駅の人多さに吐き下がしたし、やっぱ病気の影響なやろか。
これについはままた意識がしっかりしてるときにちゃんと考察しよう。
っ今日はマイスリーのお陰で思考能力、行動能力ともにがた落ちなんでkのなな薬に負けて寝ることになるだろ・
絵文字すら使えない文になってしまった・・・
品川駅当直。さて、おりるか。。。と準備をしだしたとたん、急にめまいと吐き気が襲ってきた。
やばかった、ハンカチを口に当ててなんとか耐えながら、山手線へ乗り換えた。
乗り換えても同じ、恵比寿で降りて中目黒まで。。。どうやってたどり着いたのか記憶が定かではない。
ようやく、暗い路地を発見して、一人になって、少し落ちついた。
理由は分からない。人によっただけなんかもわからん。
それにしても初めての体験。山手線に乗り換える間、ずっとタオルで口元を押させていた。
出ないと口から色々なものが撒き散らしていた(だろう)。
こんあことは秘めての経験やった。弱い酒を飲んでもここまでひどくはならん。
原因はいったい何やったのか。やっぱり人が多すぎて人に酔ったんかもしれん。
でもその程度の人ごみなら今でもしょっちゅう行ってるきがするんやが。
東京は別もんなんやろうか。。東京に飲まれてしまったのか、それとも病気のせいなのか・・・
わからん!
幸い、最寄のホテルは住宅街のなかにあり、暗くてい静かだったのでそこまでいけて落ち着いた。
帰りm品川駅の人多さに吐き下がしたし、やっぱ病気の影響なやろか。
これについはままた意識がしっかりしてるときにちゃんと考察しよう。
っ今日はマイスリーのお陰で思考能力、行動能力ともにがた落ちなんでkのなな薬に負けて寝ることになるだろ・
絵文字すら使えない文になってしまった・・・
- 関連記事
サザエさん症候群
またまたやってきました。「サザエさん症候群」

先週も書いたような気がしますが・・・
どうも月末が特に調子が悪いらしく、
先月までは毎月月末に仕事を休んでいました

朝起きても会社に行く準備ができない、病院に行くきっかけとなったあの症状。
毎月月末になるたびにその症状が現れていました。
なんで月末なのか?それは自分でも良く分からない。
バイオリズムの関係か、気分の波がちょうど一ヶ月でたまたまそれが
月末なのか・・・

で、その月末が近づいています。そのせいもあるのか、
先週・今週と「サザエさん症候群」が顕著に出ています。特に今週がひどい。
朝から気分が重い。
あぁ~、月曜なんて来なきゃ良い~(←バービーボーイズ風に)
しかも火曜日から研修なのだ。明日の夜には東京へ行かねばならない・・・。
しか~し!そんな気分を吹き飛ばそうと!
乗ってきました、自転車

ただ、今日は特に目的地も無く、ふらふら出かけたんで自分でもどこに行ったんだかよくわからんけど。
とりあえずは一枚。何の花かわからんけどお花畑の前で・・・
(ん~、メルヘン!?)

バックの白い花に自転車の黒のフレームが映える!ことにしとこっと。
ちなみにウチの近くに由緒正しき「大社」があるせいかその分社みたいな神社が多いんです。
で、その内のひとつです。一応「三社」のひとつらしいです。

なんか鬱蒼とした感じ・・・上りたくねぇ!でも、来たからには・・・
しばし迷った後、結局上ってみました。
で、神社の写真は??って思ったあなた!すばらしぃ~~~

無い!んです、写真。だって、だって・・・撮るとこ無かったんだもん

頑張って上に上ってみたのに、なのに、なのに!
まぁ、仕方ない、先を急ごう。なんか、雨が降りそうな雰囲気やしね。
と自分で無理やり納得しながらまたぷらぷらと・・・
したら変なものを見つけました。

これ、何??なんでこんなところに水車があるの?

しかも、あるだけで、回ってるだけで、他に何の仕事もしていない!
これが何なのか、説明も案内もない。
いやぁ、家の近所にこんなもんがあったなんて。
自転車で近所をぷらぷらするのって意外な発見があって楽しかったりします。
最後になんかとっても綺麗やったので。

雨雲が切れて、そこから夕日がさしてました。
ん~、やっぱり今日はメルヘン!?
今日思ったこと
「自転車での近所の散歩って思ったより楽しい(疲れるけど)」
さて、明日から仕事。なんとか死なない程度にこなすしかないけどねぇ。
あ、薬飲むの忘れてた!飲んでから子供を風呂に入れないと。
- 関連記事
「メンタルヘルスに関するアンケート」結果
少し前の話になるけど、会社で「メンタルヘルスに関するアンケート」があった。
で、先週木曜日に結果が返ってきました。
点数は・・・64点!/80点中
パンパカパ~ン!おめでとうございます!見事合格点です!

ん?なんのって・・・?
もちろん!「抑うつ症状」
結果には「抑うつ状態の疑いがあります。専門医・カウンセラーへの相談が必要です」
と書いてありました。
このアンケート、点数が高いほどヤバイ状態を表すらしく、
50点以上:抑うつ状態の疑い有。相談要
40~49点:軽度のうつ状態の可能性あり。相談の検討要。
39点以下:抑うつの心配なし
なんだそうな。
でも・・・アンケートとらなくても知ってる!っちゅうの。もう相談済みなの!薬飲んでるの!病気って言われてるの!
まぁ改めて「あ、自分はやっぱりそうなんや」と再認識しましたがねw
そういう意味ではとった甲斐があったんでしょうか

でもアンケート取ってどういう意味があるのかなぁ。
会社の「ちゃんとそういうことも考えて活動してます」ってアピールのためだけのような。
ま、ゆっくり時間をかけて治すしかないんでしょうね~この病気。
仕事しながら治せるもんなんかいな。ちょっと不安になってきた。
- 関連記事
-
- 眠剤侵食されながら・・・ (2012/10/03)
- 人付き合い (2012/09/30)
- 明日は通院日 (2012/09/28)
- 「メンタルヘルスに関するアンケート」結果 (2012/09/22)
- 飲み会 (2012/09/22)
- 家族 (2012/09/18)
- 心のつぶやき (2012/09/17)
飲み会
いや~疲れた・・・
無駄に体力と神経をすり減らしただけの飲み会やった

上司が変わってからというもの、元から好きじゃなかった課の飲み会がさらに憂鬱に。
上司ともしゃべりたくないし、ウチの課、仲良しクラブやし

まぁ昔から苦楽をともにした仲間(私を除く)っていう特殊な環境がそうさせるんやろうが。
それだけ今いる課が特殊ってことなんですけど。私ははっきり言ってよそ者。
入っていこうと1年半努力したけど心の底からは仲間に入れない。
昔話に花が咲くことが多いしね~特に飲み会では。
その時代の苦しいけど今となっては楽しい思い出は私は共有してません!って感じ。
そういう心からなじめない環境ってのも病気に関係してるんやろうか。
性格もあるんやろうけどね。私にはなじめないなぁ・・・

さて、今日は子供の運動会。っても出るのは1種目だけ。来年から通う学校のお披露目演目だけw
行くのめんどくさいけど仕方ないね~頑張って行ってこようっと。
夕方涼しくなったら自転車乗るぞ~♪

仕事のこと
来月1日付で課のエースが転勤になった

これで間違いなく私の負担が増える・・・本日宣言された

病気前ならいざ知らず、現状はエース級からは程遠い仕事ぶり。
まぁ年齢的には私が本来代わりを務めるべきなんやろうと思う。
でも!なんである。繰り返すようだが今の俺は病気なんやが・・・
課長には話してるし負荷を減らしてくれって頼んでるし、頼んでもいない人事への相談もやってるし。
あんたは今の俺の状況分かってるやろ!
まぁ、もともと期待されてないし、今までどおり低空飛行で地面すれすれを飛びますか。
はぁ~~、去年(課長が変わる前)が懐かしい。仕事はきつかったけどそれなりの結果も出て
それなりの評価もされて充実しとったなぁ~

上司が変わるとこうも評価が変わるもんかね・・・
ま、今の上司には「前の上司の評価はあり得ない(良すぎる)」と言われましたのでねw
言い換えると「お前は何も仕事をしていない。評価に値しない」ってことかな。
私自身はやり方変えてない(変えられない。そんなに器用じゃない)ですけど??
最初は頼りにされてたんですがねぇ。
やり方変えずに急に全否定&給料泥棒呼ばわりされだしたってことは単純に嫌われたんでしょうか。
そんなに嫌われるようなことしたっけなぁ~記憶にないんやけど

ま、人間関係なんてそんなもんで、何気ない一言が相手を傷つけたり怒らせたりするけど、
言った方は気がつかないなんてよくある話ですからね。
上司も私が深く傷ついているなんて気がついていなかったんでしょう(私が言うまで)からお互い様なのかも。
後は先週人事と話をしたことがどう実を結ぶのか・・・
あんまり期待しないで待ってよっと
やっぱり週末以外はなかなか明るい話題が書けないのぉ・・・
仕事に行くとどうしてもこんな内容になってしまう。
せめてブログだけでも明るく行かなくちゃ!くさっちまうせぇ~

~~~~今週末も自転車で出かけれれるといいな♪
家族
今日はセンチメンタルに(?)・・・
表記どおり、家族について

とはいっても何もプライベートを赤裸々告白!とかそんなんちゃうんですが(当然、誰も読みたがらないしね)
月並みかもしれませんが、家族には感謝してます

家族がいなければ今の私が無いのは当然として、病気になってから特に「家族ってええなぁ」
としみじみ思います。
まぁ、子供は毎日私が心をすり減らして帰って来るのに、ゆっくりさせてくれないので「うっるさいなぁ~

病気になって以降、職場での私の存在価値は坂道を転がり落ちるように降下しています

もちろん現在進行形で。それまでは、まがいなりにもそれなりの役職と存在価値があった(たぶん)ので、
なかなか受け入れがたいことです。ようやく最近少しずつ受け入れられるようになってきましたが、
それでも毎日数回、自己嫌悪に陥り、感情をコントロールするのが難しくなる瞬間があります

でも、家族の中での存在価値は当然のごとく変わらない。妻も子供も病気になる前と変わらず接してくれます。
(妻は気を使ってくれていますが、普段は余りそれを出さないようにしてくれています。多謝!)
お陰で、職場では「俺なんて存在価値のないやん」としばしば思うのですが、家に帰ると癒されます。
私の精神がぎりぎり正常を保ってるのは紛れも無く家族のお陰です。
普段は照れくさくて面と向かっていえないけど・・・ありがとう!!
心のつぶやき
ついに連休終わっちまった。
今週は髪を切りに行ってそのまま自転車で少しばかし走ったり、
家族で梨狩り行ったりそれなりに充実してたのかな

まぁ今日は台風の影響からか雨

家から一歩も出なかったけど。
先週、今週と病気になってから初めて充実していたような。
梨狩りの写真、風景だけでもっと撮っておけば良かった。UPできる写真がない

でもやっぱり夕方以降「サザエさん症候群」は出た。今でも気分は重い。
まぁ、治ったわけじゃないので仕方が無いのかも

来週は日曜日に子供の運動会。っても来年から通う小学校の「来年から通う子供の徒競走」
みたいなのがあるらしく、そのためだけに行かなくてはならず

ここ最近のように充実した休日になれば良いなぁ。
それにしてもここ最近眠れない。昼寝すらできん。前なら好きなときに出来たっちゅうのに。
夜ももちろん睡眠薬がないと眠れず、かつ4時半に早朝覚醒。
5時間くらい寝られてるだけましなのかも。でも体質的に5時間じゃ足りない

いつか今の睡眠薬では効かなくなるときが来るんやろか。そのときは近いような気がしてならない・・・
さて、明日から仕事。週末は飲み会。行きたくないが仕方ない・・・

クロスバイク
ここ二日ほど妙に調子が良いので、今日は伸び放題やった髪を切って、
ついでに自転車で近所を少し走ってみました。

途中で「あれ?そういえば俺病気やったっけ」なんて思いましたが

写真も何枚か撮ってみたので初UPして見ます。
まずは昼飯のラーメン。
私は別にラーメン通ってわけではないんですが、
ここのラーメンは人生BEST3に入るかも知れないくらい好きです。
トリガラベースでスープがうまいです


で、そのまま自転車で近くの由緒正しき神社へ行ってきました。
正月には身動きが取れなくなるほど人であふれかえります。
まぁ今日はほっとんど人はいませんでしたがw

で、最後に自転車の写真もUP。

何が言いたいのか全くワカラン記事になってしまった

まぁ、いっかぁ~また自転車でぷらっと出かけては写真を撮ってみようっと。
今日は暑くてしんどくてあんまり写真が撮れなかったんで・・・
疲れた!
今日は総務の担当と面談がありました。

いきなり昨日呼び出されて都合が悪かったんで今日にしてもらったんですが。
それにしても急な話で、私が適応障害にかかったという話は上司しか知らないと思っていたんです。
それも自分から積極的に話したわけではなく、聞かれたので仕方なく答えた、そんな感じ。
なので自分の知らないところで人事に話が行ってるとは思いもよりませんでいた。
病気のことを話したときには「人事と相談するから」みたいなことは一切言われず、
ただわかったとしか言わなかったし。
こういうのって普通本人に黙って第三者に相談するもんなんでしょうか

しかも産業医でもなく、いきなり人事に。
こっちにしてみれば「なんであんたが知ってるの??」なんで。
せめて相談する前に一言こっちに言って欲しかったんですけどね。
言わないもんなんかな~よくわからん。
いや、何とかしたいってあなたの思う気持ちはうれしいんですがね、課長!
一言本人に断るってことはしないんでしょうか・・・??かなりプライバシー的な話と思うんやが!


とりあえず自分より年下の人事担当者の前で、もっともデリケートで自分でもあまり触りたくないことを
1時間かけてしゃべってきました。なんか傷口をナイフでぐりぐりされた気分

とにかく今日は疲れた!残業3時間しましたが倍以上残業したくらい疲れた。
言いたい放題言っては来ましたが結果がどうなることやら。
今週あと2日も残ってるもんな~
週末はせっかく買ったクロスバイクで気分転換に出かけようっと

自己紹介でも・・・
今日は調子が悪かった、書いてる今ももうろうとしてるけど。。。
たまにはコンナ日もあるんかなぁと自分で納得させてみる。
闘病日記は書く気力が無いので自己紹介でも(誰も読みたくないかもしれませんが)。
年齢;30代半ば
性別;男
出身:大阪
現在地:栃木(震災前)→滋賀(震災5日後)
仕事;技術系スタッフ
趣味、バイク、スキー、旅行 どれもほぼなんちゃってになりつつある趣味です
震災の日の3月11日にTDLにいまして、嫁と娘が「無限のかなたへさぁ行こう~」と叫びながら旅に出る寸前に,
あの恐ろしい地震は起きたのでした。
TDLの中はぱっとみあまり被害は無かったのですが、どうも回りの道路などは違っていたみたいで、
後で知ったんですが駐車場なんかも水と泥だらけでまるで田んぼだったみたいです。
10時間近くTDLに閉じ込められた後、外には出たのものの帰宅難民者、車で動く当ても無い16号線をさまよっていました。
って自己紹介になってない。震災の話はまたの機会にお話しすることにします。
で、自己紹介にづづき。
家族構成;妻一人娘一人息子一人。妻には頭が上がりません。全て理解して支えてくれています。
感謝しても知れきれないほど感謝しています。
娘はやっと自転車とかプールとかに興味が出てきたみたい。まだまだかわいい盛りです。
息子はまだまだ馬鹿チンです。毎日両親に怒られれても平気な顔してます。
鈍感なんだか大物なんだか・・・一番手がかかります。
とまぁそんな家族を養うためにまいにち心に鞭を打って奮い立たせて会社に行ってます。早く部が変わりたい・・・
もっかの希望はその一点のみです、この希望が絶たれたときには私の精神は崩壊するやもしれません。
- 関連記事
適応障害日記②
前回は心療内科に行ったところまで書いたっけ。
で、続きです。
心療内科に行った結果「適応障害」との診断を受けました。
薬を処方され2週間後にまた来るように、仕事は休まず薬飲みながら様子を見ましょう、
とのことでした。正直なところ休職も考えていたのですが、私が行った病院は
「まずは最低限の薬の服用で様子を見てみる」方針だったようです。
ただ「2,3日薬飲んでもどうしてもつらい時は1ヶ月程度の休職要との診断書書きます」
と言われたのでとりあえずは薬を飲みながら仕事は休まないで様子見ることにしました。
そのときに出た薬が以下の4種でした。
「ドグマチール」「吐き気止め2種(名前忘れました)」「マイスリー」
全て夜1回の服用でした。
身体的な苦痛(吐き気と早朝覚醒)の改善が目的のようで、
今思えば本当に様子を見るだけの薬やったんやなぁと思うんですが、
当時はなんだかよくわからず、飲めばよくなると思って2週間飲み続けました。
でも変わったのは早朝覚醒が治った位で吐き気、緊張、不安感、意欲低下、等々の改善は見られませんでした。
仕事も手につかず、2週間非常につらい思いをしながら仕事に行っていました。
2週間後、2回目の通院です。今回は前回無かったカウンセリングがありました。
そこでの話しだと以前(いつのことかはわかりませんが)、私と同じ職場の人が診察を受けに来ていたらしいです。
それを聞いて「あ、俺だけじゃなかった!」と思い、少し気が楽になったのを覚えています。
ただ、環境を変えないと根本的には治らないので変えられるなら変えたほうが良いとけど無理やもんねぇ
と言われました。
その後、診察。今回は薬が増えました(カウンセリングの結果も踏まえて)。
「ドグマチール」「ワイパックス」「吐き気止め2種」「マイスリー」「吐き気止め用漢方」
これでよくなってくれればええけど・・・と思いながら病院を後にしました。
今日はこの辺で終わりにしようっと。
適応障害日記①
さて、勢いでブログを開設してみたものの何を書けばよいのやら・・・
とりあえず誰にも言ってないので訪問者もいないと思われるのでブログを開設するきっかけとなった
「適応障害」になった経緯を現在を数回に分けて日記にしてみます。
私が適応障害と診断されたのは2012年5月末です。
なったきっかけは・・・よくあることなんでしょうが一言で言うと
2012年1月に「上司(課長)が変わった」からです。
元の上司は良くも悪くも「何もしない」人でした。変わった上司は「全て俺がやる」人でした。
かつかなりクセのある人で人事発表があったときの課員の雰囲気は最悪でした。
私は一応、課に3つあるグループのうち中心となるグループのリーダーをやっていました。
で、上司が変わったとたんグループ内の細かい仕事にまでどんどん口を出すようになりました。
それが私のやり方とことごとく合わず全てを否定される毎日が続きいい加減うんざりした日々が続き、
つい上司の愚痴をこぼしてしまいました(本人がいないところで、です)。
それがどういうわけか本人の耳に入り、そこからパワハラが始まりました(2012年2月半ばくらいから)。
毎日叱責され、私のやり方を全て否定され、挙句には給料泥棒呼ばわりされました。
それが続くうち、毎晩3時ごろに目が覚めてそこから寝られない、朝起きたら吐き気が止まらない、
首筋にだけ異常に寝汗をかくなどの症状が現れだしました。
そうこうしながら耐えていましたが、2012年5月末のある朝、突然体が動かなくなりました。
というよりは出勤の準備が出来なくなった、が正しいかな。
どうにも耐えられず涙がぽろぽろ出てきてどうしようもなく、その日は上司に連絡を入れて休みました。
自分ではどうしたらよいか全くわからなくなり、会社が契約しているメンタルヘルス相談センターに
電話をし、相談することにしました。
相談の結果は・・・「心療内科を受診しなさい」でしたw
をいをい!そんなん当たり前やんか!それって相談て言うの?って言わないで下さいね^^
私は「心療内科」にものすごく抵抗がありました。できたら行きたくなかった。
でも内心「行った方がええんかな」と思っていたのも事実です。ですから背中を押された感じがして、
翌日心療内科へ行くことにしました。
長くなったので今日はこの辺にしとこっと。
続きは明日にでも・・・
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: