fc2ブログ

洞窟探検!?


今日は自転車ネタで。

天然記念物(国の、ではないらしい)に指定されている「洞窟(風穴)
に行ってきた。
自転車カテゴリのネタが「国宝」とか「天然記念物
とかばっかりなのは公然のひ・み・つ。

だって、目的地も無くぷらぷらするのもなかなか辛いものがあるし、
と言ってどこに行こうか考えても他に思いつかないんだもん。

有名な「秋芳洞」とはちがってかなりの山の中にあるため、
自転車で行けるかちょっと不安だったけど行ける所まで行ってみよう。

ちなみに山に入る前の写真。今からあの山の中に入るんである。

IMG_0356.jpg

果たして行けるのか?テンション上がりまくり!
じゃなくて不安で胸いっぱい。

しかぁ~し!ここであきらめるわけにはいかん!
はぁはぁ、ひぃひぃ言いながらもなんとか上っていけた。

筋力よりも心肺機能のほうが先に音を上げそうだった。
スタミナつけないと厳しいな。もちろん筋力も。

途中の山道で愛機の写真を一枚。

IMG_0379.jpg


そんなこんなで山道を登ること数十分。ようやく到着。
とはいっても洞窟は底から歩いて15分くらい山道を登る!んだと。
なに!!この疲れた太ももにさらに追い討ちをかけるような
仕打ちをされるとは・・・

え~い、仕方がない!入り口で500円払ってイザ、山道へ!

途中の景色はこんな感じ。

IMG_0358.jpg


IMG_0374 (800x600)

これを見ていただけるとかなり山の中だと分かっていただけるかな。

山道の写真はないけど一応石段になっているのでそれを上ること15分。



ようやく見えた!入り口だ・・・


IMG_0360.jpg

これだけだと入れるかどうかわかんない写真だなぁ。
写真の腕が無さ過ぎる

で、中の写真がこんな感じ。

IMG_0361.jpg



IMG_0365.jpg


IMG_0370.jpg


IMG_0372.jpg


ん~伝わらない!でも中はかなり広い。
ここは「百聞は一見にしかず」で興味がある方は是非行って頂きたい。
あ、でもどこの洞窟かさっぱりわからんじゃぁないか・・・w

一般公開しているのはほんの入り口だけで、その先が相当広いらしい。

毎年調査のために中に入ってるんだとか。
一応一般人も募集してるらしいけどとてもじゃないが入る気にはならん!

やっぱり私は探検家には向いていないようである。

感想としては・・・
すっごい観光地ってわけではないけど、それなりに楽しめるところだった。
途中の道も含めて自転車で行くにはちょうど良い。
もう少しして紅葉が始まったらかなりきれいだろうね。
そのころにまたチャレンジしてみるか。

今日はインドメタシンをたっぷり足に塗りこんでから寝ることにしよう。
でないと明日立てなかったりして・・・


関連記事
2012-10-14 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

身体と心の疲れ方


家族旅行に行っていました。

正確には某テーマパークに行ってそのままホテルで一泊。
年間パスを持っていたのでそれが切れる前にもう一度行くか、
ということで行って来た。

感想は・・・一言「疲れた(身体が)」
でも主目的は子供を楽しませるために行くことなんで、
目的達成♪子供大いに楽しんだみたい。

それで思ったことは、「楽しいことでは身体は疲れても心は疲れない

当たり前のことなんだけど、再認識。
これが来週の仕事へ繋がれば良いんだろうけど
そうはならんやろうな。反動で逆に悪くなったり・・・

特に来週は面倒な仕事が控えているので今から憂鬱。
でも後一日休みがあるからまだリラックスモードで行かないとね。

まぁ来週からまた頑張りましょう。それなりにw

さて、明日は自転車に乗ってお出かけしてこよう。どこに行こうかな。

それにしても寝つきが悪くなった。
以前ならここまで疲れたら布団に入った瞬間落ちたのに、
今は寝れずに悶々と・・・で、結局眠れずにこんな時間にエントリ書いたりw

さって、マイスリー飲んで寝るとしますか。

お休みなさいませ~



関連記事
2012-10-14 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる