White Christmas
今朝起きたら一面真っ白!
一日早いホワイトクリスマスだった。
今夜だったら本当のホワイトクリスマスだったのにね。
今夜はサンタが来る日だよ。
お願いしたものを届けてくれると良いね!
ところで、明日から年末・年始は更新ができません。
旅行&実家へ帰省、のため。
年始は4日か5日に更新となると思います。
1日に年始のご挨拶の予約投稿だけしておきますが、
コメントのお返事、皆様のブログへのご訪問もできません。
今年は色々あって人生で最もどん底の年でした。そして激動の年でした。
良いことは余り無かったので思い返したく無い一年ですが、
それでも二つだけ良いことがあった一年でした。
一つ目は自転車と出会ったこと。
これにより闘病生活にほんの少しだけ希望の光と、
毎日の生活に少しだけ生きがいを与えてくれました。
二つ目はブログを始めたこと。そしてブログを通じて皆さんと交流できたこと。
当初は何を書いてよいかも分からず、飽きっぽいので続くのかも疑問でした。
でも、気がつけば3ヶ月、続いています。自分でも驚きです。
日々の思いを垂れ流すように書き連ねている、ダークなエントリの多い
こんなブログでも、日々訪れて、読んで、コメントをいただけるなんて、
それだけですごく幸せです。
現在は病は小康状態だと思っています。
以前は職場の自分を認められず、
職場で必要とされない自分に絶望していました。
でも今は、現実を受け入れ、認めることができるようになって来ました。
まだ全部を受け入れることはできていませんが。
こういう状況にまで持っていけたのも、こんなブログに訪れて、
励ましてくださる皆さんのお陰です。本当に感謝します。
ブログを通じて良いご縁を頂いています。
これからもこのご縁が続くことを願います。
最期に、今年の更新はこれで終わりとなりますが、
来年もまたよろしくお願いいたします。
それでは、少し気が早いですが・・・
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
- 関連記事
-
- バカ殿と娘 (2013/01/13)
- 2013年初更新 (2013/01/04)
- A Happy New Year! (2013/01/01)
- White Christmas (2012/12/24)
- 今日は (2012/12/23)
- 今週末は (2012/12/22)
- なんだか疲れた・・・ (2012/12/19)
今日は
天気予報とは打って変わって良い天気!
絶好の自転車日和。
やはり私は晴れ男だった。・・・なんだけど。
今日は自転車は断念した。
理由はいくつかある。
・午前中が子供の習い事で走りに行けるのが午後になること。
(走るなら午前中からのほうが好きなのて)
・午後からはクリスマスケーキを作ること
(我が家は諸事情により、今夜がクリスマス。プレゼントだけ明日)
・風邪気味で咳が止まらない。
・先日の4時半までの仕事の影響がまだ残っていて疲れが抜けない。
・年賀状の表書きの印刷をしなければならない。
などなど。
やっぱり年末は何かとやることがあって思ったより時間が取れないな。
でも、9月に自転車を購入して以来、天気が悪い以外では一度も
欠かさなかった週末のポタを初めて欠く結果となってしまった。
これは非常に残念。もう今年は乗る機会が無いので、来年になるな。
できることなら来年5日に近くの神社へ初詣にでも行くことにしよう。
なんせ、久しぶりに夢中になれそうなものを見つけたんだから。
資金さえあれば、もっと高いロードバイクが欲しい!なんて思うように
なったのも、今の自転車に出会ったから。
ロードバイクは夢のまた夢だし、大切に長く乗らないとね。
というわけで、作ったチーズケーキの写真がこちら。

美味しかったら良いな^^結構簡単に作れるよ~
それでは一足早いけど「メリークリスマス!」
今週末は
非常に残念なことに自転車に乗れそうにない。
ずっと雨か雪の予報。
今年はもう自転車に乗る機会がなさそう。
なので自転車エントリは来年までお預けとなってしまう。
う~ん、唯一の気晴らしが!天気には勝てないし、雨の中乗りたくは無い。
ココはおとなしく天気が回復するのを待つか。
来年は晴れやかな気分で自転車に乗れると良いな。
今日は通院日。
抗不安薬と睡眠剤は減らないけど吐き気止めとこの前出たデパスは
退場してもらった。
お陰でだいぶ薬が減った感じ。
次はドグマチールの量を減らしてみて様子を見ることにしよう。
ソラナックスとユーパンにはまだまだ頑張ってもらわねばならないが。
それにしても今日はいつも異常に混んでいたから非常に疲れた。
しかも一昨日がほとんど寝ていないので眠たくて仕方が無い。
少し昼寝でもしようっと。
やっぱりね(笑)
今週始めに上司から研修の案内が来ていた。
私の職級なら受けれます、って言う研修。
私以外の同じ職級の人全員に向けた案内。
ハッキリ言ってめんどくさいから受けたく無かったが、
上司のコメントの
「必要かどうかは個別に判断します」
とあるのを見て、「間違いなく拒否られる」
と思ったのであえて手を挙げてみた。
そしたら「君の業務からするとまだ早い」
と回答がきた。
やっぱり〜!始めから受けさせる気が無いんでしょ。
私にはそんな研修を受ける資格も能力も無いと思ってるんでしょ。
だったら始めから案内なんて出さなきゃ良い。
なんで出すんだよ?
受けても意味があると思う人にだけ出しゃええのに。
予想通りなんで笑いが出るだけだが、
嫌われてんな〜、デリカシーも無いな〜。
と改めて思った次第。
ホント、嫌な人だなぁ。
ま、アテにされず、必要とされず、馬鹿にされている私には
当然と言えるかもね。
それにしても眠い。昨日帰ったのが朝4時半で、
起きたのが朝7時半。
実質2時間ほどしか寝てなくて辛い。
眠ってる最中も悪夢にうなされていたらしく、
胸がどきどきして眠りが浅かった。
今日は寝れるといいな。
- 関連記事
なんだか疲れた・・・
風邪を引いたのか咳が止まらない。
そのせいなのかワカランけど、今日は妙に疲れた・・・
なんか身体がふわふわした感じ。
心の調子はそんなに悪くないと思うんだけど。
だいぶ吹っ切れたと言うか。
アテにされていない、必要とされていない、バカにされている、
それで良いんだってなんとなく思えるようになった。
何でかな?この心境の変化。
これが長続きしてくれたらいいんだけどな。
このふわふわした感じがそうさせてるだけだったらイヤだけど。
とりあえず今日はこの辺で止めにして早めに寝ることにしよう。
- 関連記事
一人辞めていく
今日発表があったんだが、若い奴が一人退職する。
親が倒れたとかなんとか。
なんとも気の毒な話しだが、
彼の前途洋々であることを祈ろう。
ところでこの話し、発表の直前にたまたま私は知った。
出勤途中に会った総務課の人から聞いたんである。
ところが他の職場のメンバーは
もっと前から知っていたらしい。
本人がそれらしきことを言っていたようで、
知らなかったのは私だけ。
病になってからの私の傾向からして、
自分だけ知らなかったことに
少なからず落ち込むはずなんだけど、
(私は中学時代も高校時代も一時期仲間ハズレに
されていた経験があり、仲間ハズレが極端に怖い)
今回は全くそんな気分にならない。
これも昨日悩みや愚痴を妻が聞いてくれ、
少し心が晴れたからなんだろう。
今日は昨日と違って調子も悪くない。
妻のため、家族のため、そして自分自身のため、
早くこんな病気とからオサラバせねば、と思った一日だった。
それにしても総務課長さん、治ってないこと、
病院にまだ通ってること、
薬飲んでること。
ちゃんと伝えましたよ。何か動いて頂けませんか?
ところで、今日は忘年会です。何時に帰れることやら・・・
今辛うじて帰宅して集合時間までのわずかな時間で書いてます。
ですので本日は皆様のブログへお邪魔できないかもしれません。
- 関連記事
妻に感謝
やっぱり、今日は調子が悪かった。
仕事が貯まっていなければ間違いなく休んでしまってるくらい。
調子が悪くなるだろうことはなんとなく予感があった。
昨日自転車に乗れるくらいまでは回復していたけど、
自転車に乗っても気分が好転しなかったから。
だから月曜はまた堕ちるかもと覚悟はしていた。
でも予想外に酷かった。
朝から集中力に欠け、何も手につかない。
ホント、休めるもんなら休みたかった。
でも休めないからしかたない。
なんで特に仕事中がダメなのか考えていて、
気が付いたことがある。
とにかく自分に自信が無い。無くなった。
自分のすること全てに。
自分自身に。
この自信を取り戻さないといけない。
自分で自分が信頼できないんじゃ、仕事なんてできない。
それに気が付いた。自信が無いから仕事に行くのが怖いんだ、と。
でも休めないから、吐きそうになりながら出勤して
なんとか一日しのいだ。
帰りが遅くなったけど。
帰ってから妻に1時間ほど愚痴ったけど。
でも話を聞いてくれて、意見言ってもらえて、励ましてもらえて、
かなり気が晴れた。
とにかく、今週を乗り切ればなんとかなる。
つかの間の休息が取れる。
来月からがまた不安だが、今から心配してもしかたない。
少しずつ良くなってるのは間違いないから、
このまま焦らずマイペースで進んて行こう。
自分を信頼しよう。自分に少しは自信を持とう。
まわりにどう思われたってかまうもんか。
アテにされてない、信頼されてない、必要無い、
これは変わらんのだから。
いつかきっと夜は明ける。いつかきっと「陽はのぼる」
※コメントを頂いた方々、ありがとうございます。
お返事は後日させていただきます。
今日は昼間にメモしたものをアップするので精一杯なので・・・
総選挙
ようやく少し体調(心?)が戻ってきた。
まぁ、また明日から磨り減りまくってやばくなるのは目に見えてるけど。
調子が良いときくらいは何も考えずリラックスしなきゃ。
ところで、今日は言わずと知れた「総選挙」の日。
でも私の住んでいるところは選択肢が無さ過ぎて笑いが出る。
自民、民主、共産、みんな、この4党から一人ずつ。
共産党は論外だし、政権交代後の民主見てると投票意欲わかず。
自民だとどうせ昔に戻るだけで変わり映えがしないし、
みんなは党が大きくなった後が未知数。
まぁ、ココに未来やら維新が入っても結局一長一短で、
どこが良いってのが無いんだけれど。
仕方が無いので消去法で候補者と比例を投票してきた。
で、ついでに少しだけ足を伸ばして「ヲタの聖地」へ再び行ってみた。
前回行った時はイベントの真っ最中で、
中々見ごたえがあったのだけど、普段の日はどうなのかな?と思って。
で・・・行ってみたのは良いけど閑散としていた。
まぁ、普段の日はこういうもんかだよな。
イタ車も全然止まってなくて拍子抜けしたけど。
一応行った記念にと誰かの銅像のまで愛車を撮ってみた。

で、あなたは誰なの?銅像さん。ま、いっか。
思ったより何も無いのでこのままココは退散して・・・
近くの神社に庭園があるらしいので期待せずにそこまでプラプラと。
でも思ってた以上に期待外れだったので写真はアップしないでおこう
写真は撮ってみたんだけどいつも以上に載せる価値が無いので。
まぁ、いつも載せてる写真だって似たり寄ったりなんだけど。
その代わりに愛車との2ショットでも載せてみようかな。

これも載せる価値のある代物じゃなかったなw
その後、伊藤忠商事の創始者の生家?みたいなところがあるんで行ってみた。
商人の町なのでこういう商人屋敷みたいなのがあちらこちらにあるんだけど、
ココは珍しく無料で入れるらしい。
なんと良心的な!と思ったけど建物には入らず、中庭から写真だけ撮ってみた。

これ、本当にあの「伊藤忠」の創始者の生家なの?小さすぎやしませんかねぇ。
本当はもっと大きかったけど一部分だけ保存されてるのかな?
あ、だから無料なのか!もっとでかい屋敷は金取るもんねぇ。
無料なのにはそれなりの理由があるんだね。
これで500円とか取られた日にゃ、「二度と来るか!」なるのは間違いないし。
入り口のところで、前から見た愛車の写真も。

ん~前からの顔も悪くない(←完全な自己満足です、ハイ)
他に行くところも無いし、寒くなってきたのでココから帰ることに。
帰りにケンタッキーに寄ってクリスマスのチキンの予約をして帰ってきた。
それにしてもクリスマス前だからか、ケンタの混んでること!
予約もかなり埋まっていて、夕方受け取りはもう締め切ってるんだって。
恐るべし、ケンタッキー。
さて、明日からまた仕事。
行きたくないけど今週を乗り切ったら今年も終わり。
死なない程度に頑張ろう。
今夜の総選挙特番、見ようかどうしようか・・・
他には何にも番組無いから見るしかないのかね。
それにしても、今日のエントリはなんだかいつも以上に中身が無い・・・
癒されない慰安旅行
慰安旅行から何とか帰って来れた。
かなり辛かった。
特に昨晩が辛かったかな。
睡眠剤を持っていかなかったからか、変な夢ばかり見て寝た気がしない。
温泉に入ったにも拘らず腰が痛くてたまらない。
何でかな?ストレスで疲れすぎたのかも。
そんなわけで少し横になろうかと思います。
コメントを頂いた皆様、ありがとうございます。
本来なら個別にお返事をしなければならないところですが、
疲れているため、このエントリをお返事の代わりとさせていただきます。
申し訳ありません。
- 関連記事
-
- 年末のこと (2013/01/05)
- やっぱりね(笑) (2012/12/21)
- 妻に感謝 (2012/12/18)
- 癒されない慰安旅行 (2012/12/15)
- 堕ちた (2012/12/13)
- 失ったものと得たもの (2012/12/12)
- なんとか (2012/12/11)
堕ちた
ダメだ。家族に申し訳無い。
妻へ
貴女が好きになってくれて、結婚しようと思ってくれた男は、
こんなにもダメで情けない奴じゃなかったはずだよね。
決して騙すつもりなんて無かったし、今も無い。
でも実際はこんなにも情けなくてダメだったよ。
自分でも半年くらい前に初めて気が付いたんだ。
ごめんなさい。謝るしかできないよ。
今では職場で誰からも信頼されず、
会議にも呼ばれないお荷物になってしまったよ。
上司が変わってもなにも変わらない。
本当にごめんなさい。
こんな私の側に居てくれて感謝します。
子供達へ
こんな情けないとーちゃんの元に産まれてしまってごめんなさい。
君達にはとーちゃんの分まで幸せになって欲しい。
とーちゃんの分まで生きて下さい。
こんなにダメで情けなくてごめんなさい。
モウワタシハイラナイ
失ったものと得たもの
今帰宅。疲れた。
皆さんのブログにお邪魔できず、申し訳ありません。
帰りがけに、この半年間で失ったもの、得たものをを考えてみた。
<失ったもの>
自信、笑顔、信用、やる気、安眠、心身安定、判断力、業務遂行能力、評価 等々
<得たもの>
病気、薬、いらいら、不安感、ワケもなく流れる涙、早朝覚醒 等々
こんな自分、もういらない。もう無くなってしまえば良いのに。
こんな自分、大嫌い。無くなっても構わない。
皆さんのブログにお邪魔できず、申し訳ありません。
帰りがけに、この半年間で失ったもの、得たものをを考えてみた。
<失ったもの>
自信、笑顔、信用、やる気、安眠、心身安定、判断力、業務遂行能力、評価 等々
<得たもの>
病気、薬、いらいら、不安感、ワケもなく流れる涙、早朝覚醒 等々
こんな自分、もういらない。もう無くなってしまえば良いのに。
こんな自分、大嫌い。無くなっても構わない。
- 関連記事
-
- 妻に感謝 (2012/12/18)
- 癒されない慰安旅行 (2012/12/15)
- 堕ちた (2012/12/13)
- 失ったものと得たもの (2012/12/12)
- なんとか (2012/12/11)
- どん底の底 (2012/12/10)
- デパスの威力 (2012/12/05)
なんとか
21時過ぎには帰宅できた。
でも食欲が無い・・・
明日が怖い・・・
とりあえず少しでも食べて風呂入って寝ます。
どん底の底
ゆうべから雪が降った。日本中で降ってるけど。
去年までは雪が嫌いでは無かった。
またか、とうんざりすることもあったが、
雪国出身ではないためか、少しテンション上がったりした。
でも今年はどうにもダメ。
朝からがっかりした。憂鬱で外に出たく無かった。
それでも休めないから出社したら、
朝からめんどくさい仕事が降ってきた。
それをとりあえず片付けても、
やらなければならないことが手につかない。
いつもの午前中より酷かった。
ただでなくても今週は極端に忙しく、
効率よく仕事をしないといけないのに。
頭が重い。体が動かない。やるべきことが手につかない。
いつもより不安感もイライラも、なんもかんも酷い。
叫びたくなるくらい酷い。この感覚久しぶり。
一番悪いときがこんな感じだったよ。
そんときに戻ったのかな?
やばいな。ヤバすぎる。
困ったな。今週は早くに帰れそうにないし。
このままだと耐え難い苦しみの一週間になるよ。
久々にどん底の更にその底へ落ちて行きそう。
いまでもかなり底に近い。
今週は忙しい上に体調が良くなさそうなので、
暫く更新もコメントのお返事もできないかもしれません。
皆さんのblogにお邪魔することも適わないかも。
また余裕見ながら更新していきます。
- 関連記事
晴れ男
昨日の天気予報では今日は雪。
だったのだけど、朝起きたら絶好の自転車日和!
やはり私は晴れ男だった^^
問題は、昨夜、眠剤を飲み忘れたせいか、眠りの質が悪かったらしく、
朝から頭が重い。
仕事に関するいやな夢を見ながら目覚めたため、
朝から気分も重い。
なので自転車に乗ることを非常に迷う。
まずは朝一でソラナックスとドグマチールを服用して、
しばらくボーっとしていることにした。
しばらくたつと薬が効いてきたのか、だいぶ楽になってきた。
妻が、「天気が良いから自転車乗ってくれば?」
と言ってくれたこともあり、自転車に乗ることに。
だけど、どこに行こう?予定していなかったから何も考えていない。
しかも風が強く寒い。
しばらく迷った挙句、行っていなかった最後の「国宝寺」へGo!
ここに行ってなかった理由はただひとつ!
行きがずっと登りなんである。しかも結構な勾配の。
なのでどうしても足が向かなかったんだが・・・
走り出して3キロくらいで登りが始まる。
早くも意気が上がってヒィヒィフゥフゥ言いながら、
平均時速12kmくらいでゆっくり登っていき、ようやく到着。
はぁ~、やっぱり疲れた!距離が短いのが唯一の救いだった。
入り口の前で愛車を一枚。

ついでに初めて愛車との2ショットを撮ってみたりした。

この写真に特に意味は無いんだけどw
いつもこういう格好に上にフリースインナーのウィンドブレーカーみたいなのを
着て寒さ対策をしている。
下はこのまんま。このタイツがなかなかスグレモノでまだこの格好で問題なし。
もう少し寒くなったらオーバーパンツを履かないとだめかもね。
この寺も門から本殿まで結構上っていくらしく、参道はずっと石段。

両側がずっと紅葉みたいだけど、葉も散って完全に冬仕様。
もう、冬なんだね~早いもんだ。

上ってる最中に赤いじゅうたんを発見!これはこれで中々見ごたえ有。

で、上りきるとこのお寺にも庭園があり。
なんでここらの寺はひたすら庭園があるのかな?不思議なんだけど。
でも、ココのは他と違っていわゆる「庭」のような感じ。


きちんと刈り込まれた木々は中々見ごたえがある。
結構大変なんだろうね、維持するの。
この庭、苔を非常に大事にしているらしく、いたるところで
「苔を持ち帰らないで下さい」の看板が。
誰か持ち帰る人がいるんだろうか?持ち帰ってどうするんだろう?
でも、一面苔に覆われたところもあって結構綺麗。

こういう庭に定番の池もあったりして、しかも上から眺められる。
こういう風景ってどうも好きらしい、私。
別の場所でも同じような風景を写真に撮ったりしている。

だけど、ほんと上から眺める全景って良い感じだね~
今日一番のショットかも。
で、ようやく上りきって本殿に到着。結構長かったな~
上りで疲れた足が笑ってるよ。。。体力無いなぁ。もっと鍛えなきゃ。

繰り返しになるけど、この寺「国宝」なんである。
ど~してこういうのが国宝になるのか良くわかんない。
この近辺の国宝、重文は本殿が全部こういう感じでおよそ国宝らしくない。
まぁ、寺全体で「国宝」なんだろうから庭とか仏像とか全部込みなのかな。
この寺には中々立派な三重塔もあって迫力有。

もう少し正面から撮れる場所があれば良かったけど、下から見上げる構図
でしか写真が撮れなかった。ちょっと残念・・・
ってなわけで距離にして20キロ弱!(笑)の短距離ポタリングは終了。
帰りに高速道路のパーキングエリア(外からも入れる)に寄って昼食をとり、
無事に帰宅。完全に足が笑ってる・・・
やっぱり睡眠不足の影響かな?いつもより疲れてる気がする。
でも良い気分転換になったから良しとしよう。
それにしてもソラナックス、よく効くなぁ。
飲んで1時間も経たないうちに気分が安定した。
でもなんだか薬にコントロールされてるようでちょっと怖い。
早くこんな薬ナシで生活できるようになりたいもんだ。
そんなこんなで早く治りたい!と心から思う日曜日でした。
コロコロ変わる天気
今日は朝から珍しく調子が良かった。
昨日の夜が疲れすぎたのか余りにも眠たかったので、
風呂にも入らずにそのまま寝てしまった。
なので今朝起きたとたんにシャワーを浴びてみた。
そのお陰なのかどうかは分からないけど、調子が良かった。
どんどんこういう日が増えてくれば言うことナシなんだけど。
調子が良いついでにたまっていたものをやってしまおうと思い、
まずは車のタイヤ交換。
その次に、伸び放題だった髪を切りに行った。
お陰でだいぶすっきりすることができた。
ただ・・・残念なのは自転車に乗れなかったこと。
午前中天気が悪く、髪を切ってる最中も雨が降っていたので
「こりゃ昼からもだめだろう」と思って。
ちょうど妻が今日か明日どっちか出かけたい、と言うので、
自転車は諦めて家にいることにした。
ところが、である。
昼ごはんを食べ終わったころから太陽がさんさんと・・・
し、しまったぁ~!風は強いけどこれなら自転車乗れるやん!
でも、もう遅い・・・妻は用事を入れてしまったので今更取り消せず。
明日は一日荒れ模様も予報だしねぇ。ま、最近あたらないけど。
仕方が無い。今週は諦めた方がよさそうだ。
明日が晴れたら私が強烈な晴れ男ってことにしておこう。
あ~、晴れたら良いな・・・
(来週は行きたく無くて仕方の無い慰安旅行。
よって自転車は乗れるかどうかわからず。)
2週連続で自転車に乗れないなんて有り得ない!
せっかく手に入れた絶好の気分転換なのに!
おのれ、天気め・・・
せっかく今までにないくらい絶好調な気分だったのに。
よく考えてみれば、最近の天気は私の気分と同じ。
コロコロ良く変わる。しかも極端に。
見事に天気にもてあそばれている感じ。
これも病のせいなのかもね。
さて、後悔しても仕方が無いからアマゾンで
「ジュエルポッド」とやらを探してみることにしよう。
- 関連記事
回復の兆し?
デパスを飲むのを止めよう。
早く帰った日にいつ効きだしても良いように
20時半には飲んでみたりしたが、
23時になってもあまり眠気が訪れることなく。
しかたないからそこからマイスリーを服用。
23時就寝。そしたら朝4時に覚醒。
目は醒めてもすぐに眠れたらしく、
目覚ましをセットした時間まで寝ていた。
ところが、そこから起きるのにかなり努力を要する。
起きてからも欠伸だらけ。
マイスリーだけのときはこんなこと無かったが。
やはりデパスの影響だろう。
しかも早めに飲んだデパスは眠気の代わりに気分が上がった。
眠くならないんなら昼間に抗精神剤として飲みみたいくらい。
もう飲むのを止めよう。朝が起きにくいのは辛い。
早朝覚醒のがマシだ。
それにしてもうまく行かないもんだ。いつ良くなるんだろうね。
少しずつ回復の兆しはあるにはあるように思う。
仕事は出来てたときの半分以下だけど。
ずっと上司と職場が原因で、と書いてきたが、
上司の影響が大幅に低減した今、回復途中に無かったら困るんだけど。
けど回復が思うとおりじゃない。
病になったのは自分にも原因があるからなんだろう。
考え方や気持ちを変えないとダメなんだろう。
じゃぁどうすれば?
答えは「わからない」
もがくしかないのかな。
前みたく深い海の底では無くなったけど、
今いる場所は進んでる方向が上下か左右かもわからない。
もう、墜ちたくない。墜ちたら二度と上がって来れない気がする。
だから、早く「陽がのぼって」欲しい。
進むべき道を照らして欲しい。
それまではもがき続けるしかないんだ。
いつか、きっと
「陽はまたのぼる」
- 関連記事
家族へ
今日は昨日早く帰ってきたお陰で午前中から大忙し。
なのでブログアップのネタが書けなかったので以前書いていたけど
下書きのままだったものをアップ。
なので一応畳んでおこうかと思う。
デパスの威力
病になってから、午前中の落ち込みが非常に激しい。
現実逃避のためにトイレに閉じ込めるのは毎日。
まぁそこでblogのメモをアップしてるんだけど。
だけど午前中はほぼ仕事してないようなもん。
病になってからずっと。
いろいろ情報集めてもこの手の病はそういうもんらしい。
ってことは午前中からエンジンかかりだしたら
調子良いってことだね。
また、日内変動も激しいけど週内変動も結構なもん。
今日は定時直後に机に座っていられなくなり、
逃げるように帰ってきた。
月曜火曜は3時間以上残業してるのにね。
それにしてもココふた月ほど朝具合が悪くてどうしようもなく、
突発で休むことは無くなった。
吐き気止めはまったく飲んでないのに朝の吐き気もほとんど無くなった。
少しずつ前を向けてる証拠なのかな?ゆっくりゆっくりだけど、
「陽はまたのぼる」
状態なのかな?
調子が悪い時間や曜日があるのは、陽に雲がかかってるからなのか。
そう思いたい。
確かに調子が良いときが少しずつ増えているのは実感してるから。
もう少し、あと少し。ココからが大変なんだろうケドね。
薬無くても最低限今の状態をkeepできるようになれば良いんだが。
話しは変わるけど、前回の診察で睡眠剤が増えた。
早朝覚醒が酷いって話しをしたら。
で、増えたのか「デパス」
まさかこいつが来るとはね。
有名なんで名前は知っていた。
抗不安剤じゃなく睡眠導入剤として処方されるとは。
そういう使い方もあるんだね。
こいつのお陰か、早朝覚醒は無くなった。
だけど代わりに朝が眠い!
思わず二度寝したくなるくらい。
なんとかならんもんか。
朝から欠伸の連発。
マイスリーとの合わせ技で飲んでるけど、
マイスリーやめて様子見するかな?
明日こそ欠伸出さないで過ごせますように!
- 関連記事
恐怖
いよいよ忘年会、慰安旅行の季節になった。
元々、私は飲み会は嫌いでは無かった。
(酒は飲めないんだけど)
だが、病になってから、飲み会が苦痛でしかたない。
できれば行きたくない。
歓送迎会も出来るだけ避けてきた。
なのに忘年会も慰安旅行も参加せざるを得ない。
まず忘年会。候補が二日間あって、
さすがに両方×には出来なかった。
これで参加決定。自分の足で行って、
さっさと帰らないと死んでしまうかも。
もっと嫌なのが慰安旅行。
これは金曜日の午後からみんなで繰り出すんだけど、
他の職場は当然働いている。
すなわち、行かなかった場合、次の土曜日も含めて
一人で全部抱えなきゃならん。
何もなけりゃ良いけど、
なんかあった場合、
非常にメンドクサイ。
かつ次の土曜日出勤確定。
行くも残るも地獄、の可能性大なんである。
行かなくても通常業務+αくらいなら絶対行かないけど。
なんかガキみたいな話しであり、
こんなことで悩む自分に嫌気がさしてくるが。
にしてもこんなに飲み会やらやらが嫌になるとはね。
仲の良い同僚も違う部署にいるにはいるけど、
彼らからの誘いすら行けない。行きたくない。
とにかく人と話したく無いのだろう。
人と話すのが怖いんだろう。
早く会社から逃れたいんだろう。
会社が、職場が、恐怖で、だからそこにいる人との
付き合いも恐怖を感じるんだろう。
いつかこの恐怖に打ち勝てるのか?
打ち勝てはば病にも勝てるのか?
その日を夢見て。その日を信じて。
「陽はまたのぼる」
好きだったこと
最近、服を買ってない。
病気になるまでは服が好きで、お気に入りのショップ
(とは言っても子供連れだしアウトレット中心だけど)
にしょっちゅう行っていた。
だがここ半年、服を全く買ってない。
そもそも買ったのが自転車とその周りの物だけ。
ちゃんと趣味も楽しんでるじゃないかと思われるだろうけど、
半ば強引に「何か始めなきゃ」との思いから始めたんである。
だが最近自転車以外のことに全く興味が湧かない。
調子が悪くなってもなんとか続けていたものに、とあるオンゲがあるが、
夜更かしが出来なくなり引退&放置状態。
病になると趣味すら楽しめないと聞いていたが、
若干それに近いのかも。
自転車に乗って気分転換しとるだけましなんかな?
ただ病になってから今までの症状は、
あらためて考えても典型的。それは今でもあまり変わらず。
自転車とブログっていう病になってから始めたものは何とか続いてる。
でも以前から好きだったものに興味がわいてこない。
色々有ったんだ。旅行とかスキーとか車とか。特にバイク。
以前からの自分の証、みたいなものだったものに対する興味が薄れている。
私の生きる糧、生きてる証ってなんだろう(家族以外で)
無いのかな。無くなったのかな。それとも隠れてるのかな。
無くしたんなら取り戻したい。
隠れてるんなら引きずり出したい。
でないと、
「陽またのぼる」
事も無いような気がする。
でも、いつか取り戻せますように。。。
でないと私は私でなくなってしまうよ。
こっからさきはダークな愚痴なので読まないほうが良いかも。
- 関連記事
体調不良のせい?
ものすごくいらいら。
下の子の熱が下がらなくてぐずるのを思わず怒鳴りつけるくらい。
だめだ、今日は。
晩飯まで少し寝ることにしよう。
非常に短いけど、今日はこれでパソコンを閉じます・・・
- 関連記事
-
- デパスの威力 (2012/12/05)
- 恐怖 (2012/12/04)
- 好きだったこと (2012/12/03)
- 体調不良のせい? (2012/12/02)
- 悔しい (2012/11/29)
- セルフチェック (2012/11/28)
- 予感!? (2012/11/26)
誕生日ケーキ
今日は妻と娘の誕生日ケーキを作ってみた。
決して我々夫婦がお菓子作りが好きってワケじゃなくて、
ウチの子はどうにも生クリームが嫌いらしく、
ケーキを買ってきても大して食べないんである。
と言うわけでガトーショコラでも作ろうってことで。
(そういうケーキなら食べるんで)
作り方は簡単。私は泡だて器でメレンゲやらを作る係り。
妻はそれ以外のチョコを溶かしたり材料を計ったり。
(作り方の詳細は省略!w興味ある方はググって見るとたくさん有)
二人作業で1時間ほどで準備完了。
オーブンレンジに入れて50分ほど焼いて・・・
できたのがこんな感じ。

ん~見た目は少しひび割れちゃったけど、良い匂い。
後は粉砂糖を振って食べるだけ~^^
美味しかったらいいな。
それにしても・・・下の子の風邪が治らない。
さっきもぐずって仕方ないので抱っこしたらそのまま吐いてしまった。
お陰で夕方から選択する羽目に。
それまで機嫌悪くなかったから悪いピークは過ぎたと思ってたんだけど。
マイコプラズマ肺炎かもとか言われたから治りが悪いのかなぁ。
そのお陰か、私も風邪気味でお腹の調子が悪い。
暖かくして今夜は早めに寝ることにしよう。
明日は休日呼び出し待機の日だからね。呼び出し無けりゃ良いんだけどなぁ。
ホント、土日の呼び出し待機日があるなんてイヤな職場。
他の職場はこんなことしてないんだけどね。
- 関連記事
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: