fc2ブログ

クスリの量


先週土曜日は通院日だった。

診察内容はいつもと変わらず、カウンセリングがちょろっとあって、
その後診察。最近調子が良いせいか、どっちも5分くらいと短い。

まぁ、クスリの内容も変わらないし、変えたくないし、
本来はクスリをもらいに行くだけでも良いらしいんだけど。
でも、ただ漫然とクスリをもらいに行くのに何か抵抗があるため、
毎回診察をしている。

今回はクスリの量のことについて相談してみた。

調子が良くなってきたので夜は飲んでいません、って申告したところ、
「量は自分で調整して良い」らしい。
調子が悪いと思えば3回/日までは飲んで良いんだって。
逆に減らしても良いらしい。

ってことは減らしたのは決して間違っていなかったことになるんだけど・・・

ほんまにええんかいな?ってのがちょっと疑問。

患者の症状によって違うんだろうケドね。
私の場合、症状を緩和するだけで、治癒のためのクスリじゃないんだろう。
心因性だから、根本的にはクスリでは治らないのかな。
あくまでクスリは対症療法で、症状緩和のみ。
治癒には環境の変化や自分の考え方を変える、等々の方法しかないんだろう。

まぁ、色々調べてみてなんとなくそうじゃないかと思っていたけど。

なのでクスリは今のまま朝だけ飲むことにしよう。
まぁ、お守り代わりと思って朝晩飲む分だけ処方してもらったけど。
次回からは処方量も減らしてもらうかな。



目下の目標は薬を飲まない日を作ること。
コレが中々できない。
たまに朝飲み忘れたりすることがあって、そうすると丸一日クスリなし。
そういう日は決まって夕方から調子が悪くなる。

気分の落ち込みは余り無いけど、頭がボーっとしてくる感じ。
まだ急には無くしたりできないってこったね。
もしかして依存なのかもしれないけど(^^;

まぁ、クスリが徐々にストックが増えていっている今の状態は、
決して悪くないんだから余り無理せずゆっくり減らしていこう。





それはそうと、土曜日は混んでいて待ち時間が長かった。
それに腹を立てたおっちゃんが、
「順番どおり診察しろ!人権問題やぞ!」
と怒鳴り散らしていた。

人権問題ってなんのこっちゃ?ココは病院やぞ。みんな病気で来とんねん。
でかい声で怒鳴り散らすなや!待ってるのはあんただけちゃうねん!

と心の中でムカムカした。こんな感情久しぶりかも。

病になる前は、ああいう理不尽な切れ方をしている人が大嫌いで、
心の中で「黙って我慢せぇや!我慢してるんはあんただけちゃうねん!」
っていつも思っていた。

それが、病になってからそんなに他人に対してムカッと来ることが無かった。
っていうか、そんなエネルギーは全く無かった。
いつも他人におびえていた。

ムカッと来たってのは、心にエネルギーが戻ってきてるってことなのかな?
それなら、まぁ良しとしよう。
そうじゃなくて、攻撃的になってるだけなんだったら・・・ヤバイな。
そうじゃないことを祈ろう。

もともとカリカリした性格だけど、それを変える努力もしなきゃね。
でないとただ病になっただけで、そこから何も得なかった、
そんな結果になる気がするから。

せめて、病になったことで得たもの、

・調子の良いときのゆったりした気持ち
・他人の目を気にしないよう心がけること
・ブログと自転車っていう新しい趣味

他にもあるけど、こういう得たものを大事にしていこう。



以上、ヒトリゴトでした。


関連記事
2013-02-05 : 病について : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる