fc2ブログ

初ペダル




久しぶりに自転車ネタ。ちゃんと自転車に乗ったのは3週間ぶりかな?
ちゃんと、って言ってもベテランローディさんにとっては
散歩にもならないような距離だし、自分の最長距離の半分にも満たないけどね。

で、ようやくペダルを試せるときが来た。
乗ってからの印象は、とにかく回したぶんだけ進むって感じ。
今までは踏み込むときしか力が伝わらなかったんだけど、
それがずっと力が伝わっている。
意識して引っ張り上げようとするとどんどん回ってくれる。

なるほど!こりゃ面白い!けど!疲れる。
踏み込むのはともかく、引っ張り上げるのは普段使わない筋肉でも使うのかな?
ちょっと回しただけで筋肉が突っ張った感じになる。
こりゃちゃんと練習しないとすぐ筋肉痛になりそうな予感がする。
まぁ、これからいくらでも機会があるから少しずつ距離を伸ばしていこう。

問題の脱着については、外すのはそんなに苦労しないけど、
はめ込むのに時間がかかる。
どうもはまり込むポジションを探すのに苦労している。
カチっとはまり込んだらなかなか気持ち良いけどね。
コレばっかりは慣れるしかないんだろうから、これも練習有るのみ。
いつかは立ちゴケするんだろうな~覚悟しておかなきゃ。

で、本日のコースはアップダウンのある周回コース。
ホームコースにしようと思いながら、工事中で走っていなかったコース。

でも思ったより上りがきつかった。久々すぎる身体にはきつかった。

坂のてっぺん付近一枚。


IMG_0654.jpg


ここら辺は雪が溶けずに残ってるね。まぁ一昨日も降ったから当然かも。
ココを少し過ぎたら後は基本的に下り!のはずなんで少し頑張って回してみる。
けど、やっぱり筋力が着いていかない!やっぱりちゃんとトレーニング必要。

途中の山はまだまだ冬景色。

IMG_0655.jpg

こんな感じだけどちょっとだけ風情があったりなんかして。

景色と一緒に愛車を更に一枚。

IMG_0657.jpg


正面からの愛車の写真も。

IMG_0658 (800x600)


道路には雪が無いから怖くは無いけど、途中の気温計は-1℃!
路面が濡れているところは凍結してるかも。
ドライなところを選んで走らないと危ないかも。

しばらく走っていると、二人ほどローディさんとすれ違った。
逆側のルートで上ってくる人はいるけど私の同じ方向から上ってる人は
いなかった。逆側からのほうが傾斜はゆるいけどずっとだらだら上るから
足にきそうなんだけど。
それにしても早い!車体性能が違うのはもちろんだけど、乗ってるエンジン
の性能も全然違うんだろうな。私もいつかあれくらい早く上ってみたいものだ。


山を下りきってしばらく行くと、意味も無く佇む水車が一つ。
愛車との2SHOTで撮ってみた。

IMG_0659.jpg

逆側から水車だけも撮ってみた。それにしても、何でこんなところに水車が?
全く意味不明。何かの役に立っている様子は全く無し。
観光目的なのかな?周りに何も無いし、説明書きも何も無し。

IMG_0660.jpg


最期に高速のSAによってスタバでダークモカフラペチーノを頼み、
ロッテリアでメンチカツバーガーとからあげっとで昼食。

結構汗をかいて暑かったのでフラペチーノが良いと思ったけど、
最後のほうは寒くなってきた。グランデは多すぎたかな?

さて、後は帰るだけ!なんだけど、ふと思い立って、近くの神社に寄ってみた。
秋には紅葉が綺麗だったところ(そのころの写真はココ→クリック

冬には冬のよさがあるかな?と思ったけど、なんか思ったよりダメだった。
春とか夏の葉が茂ってるときはそれなりに綺麗なのかもな。

IMG_0661.jpg


そんなこんなで、久しぶりに自転車に乗ってみた。
今週は金曜日に休暇をとって娘の幼稚園見学に行かないといけないので
晴れたら自転車で行こうかな。

少し気分転換ができた週末でした。






関連記事
2013-02-17 : 自転車 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる