今日も自転車日和
今日は連休最終日。どこにも出かける予定が無いので、
せっかくなので今日も自転車で出かけることに。
ちなみに今日のコースは・・・
①古墳を見に行く
②天神へ行く
③競輪場を見学に行く
④天然記念物(らしい?)楠を見に行く。
昨日考えていた市内で一番高い山に上る計画はまた今度にすることに。
ということで、早速古墳へ向かうことに。
ここで、新調したスマホが役に立ってくれた。
スマホのナビ機能をonにしておけば行き先までほとんど迷わず^^
だけど、この古墳、墓地になっているらしくてやたらと墓がある。
確かに古墳自体がお墓だけど、何も現代の墓地にするこたないのに。
もったいないねぇ・・・
せっかくの古墳なので写真を撮ってみた。

この古墳、こういう石室が普通に公開されているみたい。

中に入ることもできるので、入ってみたけど真っ暗で何も見えず。
写真を自分で確認して、「こんな感じやったのか~」と納得w

せっかくなので古墳の前で自転車を撮ってみた。特に意味は無いけど。
で、その後久しぶりに天神さんへお参りしてみた。
でもクリート付のシューズで階段を上る気がしなかったので、
参道の手前から鳥居を写真に収めただけで満足してしまった。

しかし、相変わらず短い参道ですなぁ。日本で最初の天神らしいけど、
どうにも扱いが悪すぎる気がする。
その後、競輪場へGO!
ちなみに競輪場は初体験。競馬場と競艇場は行ったことあるんだけど。
でも、開催日じゃなかったから場外車券売り場になっていて、
あんまり雰囲気は味わえなかった。


一応写真も撮ってみたけどなんか雰囲気が伝わらないね~
数人が練習しているのを見たけど、すごい速い!当たり前だけど。
実際のレースを見たらもっと速くて迫力があるんだろうな。
競輪だけじゃなく、ロードレースも見に行ってみたいな~
どっかでやってないかな?
生で見たら迫力あって楽しそうなんだけど。
最後に天然記念物(らしい?)楠までまたまたスマホのナビ機能で
案内してもらった。
なんの変哲も無い神社だけど、確かに楠は立派だった。

樹齢2000年以上なんだって!本当だったらなかなかすごい話。
奈良時代よりもはるか前から生きていることになるもんねぇ!
で、最後に神社の前で愛車と2ショット。

これには特に意味がありませんw
なんだかんだで午前中しか走らなかったけどそれなりに
充実していたな。
さて、来週はどこへ行こうかな?
思い切って隣の市まで行ってみようかな~
それだけで片道それなりの距離になるから一日かけないとだめだけど。
最後になりましたが・・・
カウンターが1万を突破しました!
ご訪問いただいた方、ありがとうございます^^
これからもマイペースでだらだらと更新を続けますので、
また遊びに来てください!
- 関連記事
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: