アジサイ祭り
今日は以前にも行ったけどまだ季節に早かったアジサイ寺へ。
午前中は風が強かったけどかなり涼しくて走るには良い感じ。
このアジサイ寺(正式名は阿弥陀寺)、最後にかなり上るんである。
それが私には結構きついんだけど、良い練習になればと思って、
何度かチャレンジしている。
今回は・・・やっぱり途中で休憩を入れないとダメだった。
しかもついてからヘロヘロでオエってなるくらい疲れた。
まだまだ心肺機能がついて来ないみたい。
もっと練習しないとなぁ。
で、肝心のアジサイは・・・満開で綺麗だった!
かなり写真を撮りまくってみたのでずらずらと載せてみよう。




今年は雨が少なくて色付きが良くないって聞いていたけど、
それでも中々にきれいだった。
寺全体にアジサイがたくさん咲いていて見に来ている人も多かった。
アジサイ以外のお寺の雰囲気は・・・



前回は本堂まで登らなかったので初の本堂。
お寺自体も結構立派だった。
境内に川が流れていて、その河辺にもみじがいっぱいあったから、
秋の紅葉シーズンにもまた来てみないとね。
で、帰りについでと思ってすぐ隣の神社へ行って見た。
そしたらこんなものが。

後から知ったけど、どうも五穀豊穣の神事みたいなことを
やっていたらしい。
輪のくぐり方が書いてあったのでそのままくぐってみた。
これで良いことが有ると良いな^^
ついでに愛車と2ショットを撮ってみた(意味も無く)。

で、帰ってきて昼から家族とアスレチックランドにでも出かけようと
していたら・・・急に雨が降ってきた。
走ってるうちに降られなくてラッキー!と思ったけど、
お出かけはできなくなる・・・はずだった。
でも子供が出かけたいとうるさくせがむので、結局出かけることに。
でも雨なのでアスレチックランドには行けなくて、
結局近くの天満宮へ行ってみることに。
したらアジサイ寺の近くの神社でやっていたことの豪華バージョン
をやっていた。
それもかなりの人出。こんな田舎にしては人が多かった。
そんなことをやっているなんて全然知らなかったので、
カメラを持っておらず、写真は撮れなかったけど、
貴重なものを見れた。
(詳しいことをお知りになりたい方がいらっしゃったら
防府天満宮のHPを見てみてください。)
昨日は休日出勤したけど、まぁそれなりに充実した休みだった。
明日からまた会社。行きたくないなぁ・・・
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: