fc2ブログ

天気予報はずれ!


今日は雨の予定だった。
しかも昨日の続き。
(私の生息地は昨日豪雨で災害に遭われた方多数)。

な・の・に!!!全然降らへんやん!
なんなん?これ。ジテツウ自粛したのに。意味無いやん!

しかも今夜から明日の午前中にかけて雨やて!
サイアク・・・またジテツウでけへん。

結局先週末から土日含めて5日間も乗れてない。

まぁ、今週から8月初旬まで妻と子供は妻の実家に帰ってるから、
週末は乗り放題。
車に自転車を積んで初の輪行にでも行ってこようかな。
(車につむことは本当は輪行、とは言わないんだけど・・・
輪行=公共交通機関を使って自転車を運ぶ ことらしいので。
でも、私の気分としては「輪行」なので。
いつか本当の「輪行」をしてみたいものだなぁ・・・)

今のうちに行く場所を物色しておかなきゃ。



関連記事
2013-07-29 : 日記 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop

元気が出てきたと思ったら・・・


ようやく少し元気が出てきた。
今週は忙しくて落ちててブログを更新する気力が無かった。
ご心配してくれた皆さん、ありがとうございます。

で・・・久々にCDを買ってしまった。
とあるブログで紹介されていたのを目にしたんだけど。

私がまだ私だったころ、大好きだった系統の音楽。
ジャーマンメタルとかメロディック・スピード・メタルとか
呼ばれる音楽。

病気を境に、というわけでもないけど、最近ご無沙汰だった。
でも余りにも懐かしい名前を見て思わずアマゾンでポチってしまった。

ティモ・トルキ。元ストラトヴァリウスのリーダー。
なぁんて言ってもここを訪れていただいている皆さんの中で
ご存知の方はごく少数かもしれないが・・・・

そのティモ・トルキの新?プロジェクトらしい。
細かい感想はここでは語らない(語れない)けど、懐かしさを含めて、
80点くらいの満足度だったのでまぁ、良かったかな?

ちなみに、ビデオクリップに出てくる曲とボーカルの声が
むちゃくちゃ気に入ったので、即調べてそのボーカルがいるバンドの
CDも同時購入。これはまだ新しいバンドだけど、満足度は100点!
出ているアルバムは全て買うことを画策中(まだ2枚だけどw)

自転車関連以外のものに全く興味がわかなかったんだけど、
久々に自転車以外で衝動買いをしてしまった。

そういう意味で、だいぶ回復してきたのかな?と思っていたけど、
会社から電話があってどうも余り面白くないことになってるらしい。
月曜日に出勤したらまたグダグダ言われるのは確定な感じ。
せっかく調子が上がって来たと思ったとたんにこれか。
せめてこれ以上落ちないことを祈ろうっと。

さて、少し涼しくなってきたかな?
自転車で出かけられたら良いな・・・

関連記事
2013-07-27 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

久々に落ちた




今日は絶不調。
一日中イライラしていたし、泣きそうになるし、
自分なんていらない存在なんだ、ってずっと心の中で叫んでいた。
何故だろうか。家に帰って来ても元気が大して出ない。
ブログに今の気持ちをぶつけようと思ったけど、
それすら気力が続かない。

ちゃんとクスリも飲んだんだけど。それでいつもなら収まるんだけど。
今日はダメだった。明日は大丈夫なんだろうか?

心を病むってやっぱり大変なんだな・・・



関連記事
2013-07-22 : 病について : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop

日曜日の早朝ライド


今日も早起き♪せっかくなのでまた早朝お散歩に行って見た。

ただ、毎週こうやって走っているけど田舎過ぎるせいか、
段々走りに行くところがなくなってきた。
毎回同じコースじゃなんとなくつまらないし。。。

どっか開拓したいんだけど、どれも距離がありすぎて、
早朝の涼しい時間帯のみのお散歩には向かない。
まぁ、散歩なんでいつも同じコースでも仕方ないかな。
たまに少しロングライドで違うところにいければ良いか。

で、少し悩んだ挙句、古墳を見に行くことにした。
その後ダムまで登って帰ってくると、往復で20キロくらい。
距離としては短くて物足りないけど、涼しい時間帯に帰ってこれるし。

少し迷いながら古墳に到着。雲が多いせいもあって、かなり涼しい。
中には入らなかったけど、中はもっと涼しいんだろうね。


IMG_0983.jpg


太陽が頭の上に来る前にダムまで行こうってことで、
早々に古墳とはおさらばした。

んだけど・・・途中ののぼり(といってもなだらかな坂が続くだけ)
でどうにもこうにも調子が悪くなってきた。
そんなに暑いわけでもなく、ポカリで補給したばっかり。
坂も平地と大差ないくらいの勾配しかない。

のに、足が動かず、気分が悪くなる。寝不足かな?
と思ったけど、とりあえず行けるところまで行って、
無理なら帰ってこよう!と思って頑張ってみた。
そしたら・・・まだ途中なのに道が無くなっってしまった。

どうやら工事中でそこから先はいけないみたい。
ん~、残念。でも調子も良くないし、これで良かったのかも。

封鎖している道の先からダムらしきものが見えたので、
一応写真には収めてみた。

IMG_0984.jpg


ほんとうはあのダム湖をぐるっと回って帰る予定だったんだけど。

仕方が無いので帰ることに。帰りはほとんど下りなので、
そんなにつらくは無かったけど、それでも後数キロってところで
しんどくなって休憩を入れてしまった。
どうも今日は余り調子が良くなかったみたい。

結局ヘロヘロになりながら帰ってきて、シャワーを浴びて、
選挙に行ってきた。

結果は始めから見えてる選挙(特に選挙区は)だけど、
投票に行かないわけにもいかない。

今晩はずっと選挙速報だから、つまらんなぁ・・・


続きを読む

関連記事
2013-07-21 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

海まで短距離ライド




今日もかんかんでりの良い天気。
日が高くなると自転車には厳しくなるので、
本日も早朝ライドしてみた。

今日は近くの港で「海の日記念海祭り」なるものが開催される。
それのメインイベントに「カッターレース」なるものがあるんだけど、
そのレースに会社の連中が出るらしい。
私も誘われたんだけど、もちろん不参加。
本当は着任したての人間は出なきゃいけないらしいんだけど、
そんなことは全く無視。
せっかくの休日を会社の連中と過ごすなんてトンデモナイもんねw

そういうわけで、開催されている港の向かいにある島へ行って、
レースを少しだけ眺めてみることに。

下の写真がレースの様子。

IMG_0973.jpg


IMG_0975.jpg


IMG_0976.jpg


なかなか本格的なレースのようだった。
祭り自体はすっごくしょぼいけどw

それにしても今日は日差しがきつかったので、海の上はさぞかし
暑かったことだろうねぇ・・・
自転車でも9時過ぎたら日差しがきつすぎてとても漕ぐ気になれず、
早々に帰ってきたくらいだし。

その後、夕方から下の子の幼稚園の発表会兼夏祭り。
5時過ぎから始まったのに、とにかく暑かった。

いつまでこの暑さが続くのかな。
あ、夏はまだ始まったばかりだっけ。
しばらくは早朝ライドしかできそうに無いなぁ。

明日も走りにいけるかな?


関連記事
2013-07-20 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

二日連続の早朝ライド



今日は旗日。せっかくの休みなので早朝ライドに行くために
6時に起きたら曇りで今にも雨が降りそうな感じ。
天気予報も雨って言ってたしこりゃダメかな?と思って二度寝。

そしたら7時前に子供が起きだしたので、寝れなくなったので、
もう一回外を見てみると・・・
なぁんだ。雨、降りそうに無いやん。

妻も「ちょっとでも行ってきたら?」と言ってくれるので、
せっかくなので早朝ライドへ。
子供達を某TSUTAYAへ連れて行く約束をしていたので、
開店までの時間しか乗れないけど、乗らないよりはマシ!

なので、海沿いを走るお散歩コースを走ってみた。

本来は、早朝の海沿いって気持ちが良いはずなんだけど・・・
ココは工場地帯。海沿いを走ると臭いのである。
まぁ、仕方が無いので我慢して走るしかないけど。

IMG_0964.jpg

この写真だけ見てると爽やかな海辺の景色っぽいんだけどw

しばらく走ると今度は山のほうへ。
海と山が近いせいで、海沿いとは思えない写真も撮れる。

IMG_0967.jpg

岩だらけの山があるけど、この山はクライミングができるらしい。
やってみたいとは思わないけど、一度見に行ってみるかな。
近くで見たらどんな感じなんだろうね。

で、山を見てから引き返して昨日上った川を渡る。
今日は橋の上から写真をパチリ。

IMG_0968.jpg

もう少し日がさしていたらきれいなんだろうケド、
ちょうど雲がかかっていたのでイマイチな写真になってしまった。

そんなこんなで1時間半ほと走り回って帰宅。
シャワーを浴びて子供をTSUTAYAに連れて行って機関車トーマスと
ジュエルペットを借りて・・・

忙しい午前中だった。
結局疲れたからか、昼食後に昼寝をたっぷりしてしまった。

でも、中々充実した3連休になって良かった。

明日からまた仕事。行きたくないねぇ・・・・


関連記事
2013-07-15 : 自転車 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

サバサイ



今日は朝早く起きてサバサイを走るぞ!と意気込んだんだけど、
昨夜寝たのが遅かったので若干寝坊。

それでも7時半に家を出てサバサイ(佐波川サイクリングロード)
を走りに行った。

朝食を途中のコンビニで補給。
それにしても最近のコンビニは何も食べるものが無い。
食指を動かすようなものが何も無いんである。
弁当もおにぎりもサンドイッチも・・・
都会のコンビニは違うのかな?
そんなわけでコンビニのお世話になることが本当に少なくなった。

それでもこういうときの補給には使わざるを得ないので、
なんとか食べられそうなものを選んで補給完了。

で、早速サバサイの起点へ向かった・・・んだけど、
起点がどこだかよく分からなかったw
でも、おそらく起点近くと思われるところからスタート。

IMG_0956.jpg

このサイクリングロードは起点から上流に向かって行くので、
基本的に行きは上り、帰りは下りになる。

なので足があるうちに上れるこのコースは今の私の実力的に
丁度良さそうなんである。

途中の景色はこんな感じ。

IMG_0959.jpg

都会のサイクリングロードと違って田舎感丸出しだけどw
まぁ、実際に片田舎なんで仕方の無いことで。

それにしても、ココは海からわずか数キロ(5キロくらいかな?)
の位置なんだけど、もう大概な山の中のように見える。
ほんと、海のすぐそばまで山が来ているな~と実感。

今回はサイクリングロード以外は行かない予定なので、
沿線にある見所なんかは全然寄れない。
そんななかで唯一の観光スポット(?)がこの銅像。

IMG_0961.jpg

どうもこの坊さん、奈良時代の東大寺再建に大きく貢献した人なんだって。
東大寺再建のための木材をこの辺から切り出したらしく、
その指揮をとった人なんだそうな。
そんなこと初めて知ったんだけどねw

そうこうしながら走っていって、ようやく終点へ。

IMG_0963.jpg

川はまだ上流まである(当然だ)けど、サイクリングロードはココで終わり。
ココから先はサイクリングロードとしては整備されていないみたい。
だけど自動車道を使うと更に上流のダムまでいけるみたいなので、
今度行ってみようかな。

上流に上って行ってるにしては、勾配もゆるく、人も少なく。
往復ですれ違ったのはローディが4~5人。ランナーが3人ほど。

なので、非常に走りやすい!完走した感想としては、その一言。
ずっと川べりを走るわけではなく、途中でところどころ歩道と一体になった
ところがあったりはするけど、それでも非常に走りやすかった。

今度走るときはもっと早朝にスタートしようっと。

さて、明日はどこへ行こうかな~




関連記事
2013-07-14 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

SLやまぐち号



今日はSLやまぐち号に乗って津和野まで行ってきた。
津和野は特に大した観光スポットがあるわけじゃなかったけど、
SLの乗れて非常に楽しい一日でした^^
子供もすごく楽しめたみたいで良かった。

今度は走っているSLを見に行かないとね~

本日はSLの写真のみのアップで・・・

IMG_0924.jpg


IMG_0934.jpg


IMG_0938.jpg


IMG_0939.jpg


IMG_0940.jpg


IMG_0941.jpg


IMG_0942.jpg


IMG_0944.jpg


IMG_0946.jpg


IMG_0951.jpg


関連記事
2013-07-13 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

梅雨明け




ついに梅雨が明けた。自転車で走るには暑すぎる陽気だけど、
とにかく雨の心配は余りしなくてよくなった。

しかも3連休!とりあえず羽を伸ばすことを第一に考えよう。

初日はSLに乗ってお出かけ。
二日目と三日目は早朝ライドの予定。

妻の理解があって晴れた週末は半日ほどは時間をもらえるので、
非常に助かっている。

週末の楽しみに向けて、後二日がんばろっと。

関連記事
2013-07-10 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

久しぶりの更新と久しぶりの自転車




今朝、久しぶりにクスリを飲んだ。
およそ1週間ぶりかな?
カゼを引いてしまったので、風邪薬を飲んでいたせいもあり、
病気のクスリを飲むのを忘れていた。

忘れていたくらいだから、症状はほとんど出なかった。
それが、今朝は出た。
目覚ましの鳴る1時間くらい前に起きて、
それから眠れず、意味も無く不安感ばかりが襲ってきた。
これってクスリの離脱症状?とかいうやつかな?
不安になる理由なんて何も無いのに、わけもわからず
不安になって仕方が無かった。

なので、早めに起きてクスリを飲んだ。
で、そのまま跡20分くらい寝れるな、と思って横になっていたら、
気がついたら起きる時間を30分以上過ぎていた。
正確には妻に起こされるまで寝ていた。

クスリを飲んだ後に二度寝するのって良くないのかも・・・

で、慌てて飛び起きて顔を洗って歯を磨いて着替えて。
で、起きて30分も経たずに出勤。

一つ良いのは梅雨明けして天気がむちゃくちゃ良いので、
ようやくジテツウができるようになったこと。

車だと普通は10分程度の道が、朝の出勤時間が少し遅くなると、
30分近くかかる激混みロードになってしまう。

でも自転車なので渋滞は関係なし!

てなわけで、久々にジテツウができた。
しばらくずっとジテツウできそうだし、週末も雨にならなさそうなので
3連休のうち2日くらい自転車に使えたら嬉しいなぁ・・・


関連記事
2013-07-08 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

カゼを引いてしまった。



今週は月曜日からどうも調子が悪いなぁ、
と思っていたら火曜日にダウン。

病院へ行ってクスリをもらって火曜日は休んで爆睡。
水曜日はなんとか会社に行けたけど、定時で上がり。
そして今日はまた休み。

とにかくたちが悪い風邪にかかったようだ。
熱は無いけど咳と鼻詰まりがひどく、頭も痛い。

会社を二日を休むような風邪を引いたのは本当に久しぶり。

だいぶ疲れがたまっていたから良い休養になったけど、
たまった仕事をさばくのが非常に憂鬱だなぁ。。。


関連記事
2013-07-04 : 日記 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる