fc2ブログ

撃沈・・・


この土日はどうにも天気が悪く、雨が降ったりやんだり。
それでも今日の朝はなんとか曇り。路面もそこそこドライ。
ってことで、走りにいけそう!と思い、イザ出発!

だけど、どこへ行こう?サバサイは先週も走ったし、
サバサイより先のダム湖まで行って見るのもありだけど、
午前中に用事があるので早く帰ってこないといけない。
かつ、昨日の雨の影響で路面が濡れていそう。

しばし考えた挙句、アジサイ寺を目指すことに。
もちろん、アジサイの季節ではなく、紅葉にもまだ早い。
でもココへ行くまでがそれなりの坂(私にとっては)なので、
久しぶりに(ロードでは初めて)チャレンジしてみようと。

そんなわけで走り出したんだけど、妙に風が強い。
横風じゃなく、完全な向かい風。
漕いでも漕いでも進まず、かなりへこたれながら、
山のふもとに到着。山はこんなに綺麗(?)


IMG_1202.jpg

曇ってるから綺麗さが伝わらないねw

ココからあの山のほうへ走るんだけど、ここまでたった数キロ
なんだけど、かなりへこたれ気味。
それでも気合を入れなおし、必死で漕いで漕いで漕いで・・・
途中の農業大学校で写真をパチリ。

IMG_1205.jpg

この写真に特に意味は無いwただ山の緑が綺麗だなぁ、と。
この山が全部紅葉したらさぞかし綺麗なんだろうケド。
紅葉SPOTも調べておかないとね。

で、最後ののぼり!ココを上りきったら到着!
と更に気合を入れなおすんだけど・・・途中で見事に撃沈された。

到着まで後400m地点でゼェゼェハァハァで気持ち悪くなり、
休憩することに。

IMG_1206.jpg

本日唯一自転車の写っている写真。それ以外に撮る余裕が
無かった。
ココからも勾配がきついので、チャレンジするかどうか
非常に迷った。このまま諦めるのもありかな・・・?
いや、だけど上から下ってくると気持ち良いんだよなぁ。
とかうだうだ思いながら迷っていた。

だけど、結局は下りでの気持ち良さの誘惑に負けて、上り再開。
結局ヒィハァ言いながら何とか上りきった。

上りきった先の寺の入り口は写真に収めておいた。

IMG_1208.jpg

更にすぐそばには田んぼがあって、あぜ道には彼岸花。
未刈り入れの田んぼの黄金色と彼岸花の赤の対比が綺麗。

IMG_1209.jpg


だけどほんっとに気持ち悪くなってしまった・・・
ん~、なんだかおかしい。クロスのときはなんとか上りきれたのに。
何故かな?ここのところの仕事の疲れやらなんやらが影響してる?
とか色々考えたけど、また仕事が落ち着いたら再チャレンジしよう。

帰りは下りで非常に気持ちの良いワインディング。
クロスのときよりスピードも出るし、気持ち良い^^
だけど・・・一瞬で終わってしまうのが残念。
もっと長い距離を下るためにはもっと長い距離を上る必要があるが、
今の私には無理な話だな・・・もっと鍛えねば。



帰ってきて今度はサバサイへ行って子供の自転車の練習。
まだまだ全然だけど、漕がずにけんけんで進んで足を上げて・・・
の練習を2時間ほど。少しはできるようになったかな?
もっと練習して乗れるようになったら楽しいから頑張ろうね。

そんなわけで、午前中に詰め込みすぎて非常に疲れた。
明日からの仕事、憂鬱だなぁ・・・

関連記事
2013-09-29 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

タイトルとテンプレートの変更

なんとなく気分転換を兼ねてブログタイトルとテンプレート
を変更してみた。

10月も近づいたことだし、ハロウィンも良いかな?と思って。
タイトルについては最近病気関連のエントリが減っている
こともあり、変更してみることにした。
まぁ、大して変わっていないって話もあるんだけどw

というわけで、今後ともよろしくお願いいたします。



ところで、穂実は3連休の最終日。
昨日、一昨日と自転車に乗れなかったので本日が
連休のラストチャンス。

ではあるんだけど、どうにもこの3連休は調子が悪い。
仕事が忙しいせいか、寝ても覚めても仕事のことが頭から
離れない、しかもミスに気がついて青くなったり・・・
早朝に急に仕事のことで目が覚めて、慌てて会社へ行ったり。

ミスはちょっとヤバイけど、それ以外は別になんてこと無い。
だけど気になって気になって、仕方が無い。
やばいんじゃないか、と不安で仕方が無い。
調子が悪いときの典型な感じ。
昨日はアウトレットへ家族で買い物へ行ったんだが、
買い物しながら仕事のことが気になるなんてしばらくなかった
もんなぁ・・・。調子が下降気味なんだろうな。
忙しいから仕方が無いのかもしれんが。

まぁ、そうは言っても気分転換も必要だということで、
薬を飲んで、意を決して自転車にまたがってみた。
いざ自転車に乗るといやなことは全部忘れられるのは良い。

今日のコースはホームのサバサイ。まずは起点から・・・

IMG_1185.jpg



秋が確実に近づいているのを物語るように、
彼岸花が綺麗に咲いていた。


IMG_1186.jpg


この季節に咲く彼岸花ってなんかちょっと物悲しい
気がするのは気のせい?

とかなんとか、柄にも無くセンチメンタルな気分で
走っていると、朝もやのかかった綺麗な山を発見。

IMG_1187.jpg

こうやって見ると、ほんと日の出が遅くなったな、と思う。
夏なら6時過ぎで無いと見られないであろう光景が、
7時半過ぎに見られるんだもんね。

その後、いつもの休憩場所まで到着して、いつもの写真を。

IMG_1193.jpg


IMG_1196.jpg

そんでいつもの通り、終点に到着。

IMG_1198.jpg

と、まぁいつもの光景なんだけど、考えてみたらロードで
ホームを走るのは初めて。
気候のせいもあるのかもしれないけど、クロスと比べて
疲れ方が全然違うことが今回分かった。

姿勢もスタミナもスピードも当然ながらロードのほうが快適。
クロスのほうが「フィットネス」って感じだなぁ。

もっともっと距離を伸ばして走ってみたいな。

それはそうと、帰りに知り合いのローディ(会社の先輩)に遭遇。
しょっちゅう同じコースを走っているのに今まではすれ違う
ことが無かったけど、今後は遭遇確率が増えるかな?

それにしても、ローディを見かけることが多くなった。
気候が良くなってきたから増えてきたんだろうな。

皆さんホント早いね。私も見習ってもっと精進せねば。



関連記事
2013-09-23 : 自転車 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

中々更新できず・・・

平日はクソがつくほど忙しい上に、休日は運動会やらなんやら。
今日は家族でお出かけ。
したがって自転車は明日のみ。

まぁ、来月予定していたお出かけを急遽今日に前倒しするんだけど。
(来月の3連休が仕事の都合で出かけられなさそうなので)

ってことで、自転車は明日乗る予定なのでまた明日UPします!

とにかくこのわけのワカランくらいの忙しさから早く解放されたい・・・
関連記事
2013-09-22 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

台風はやっぱり怖い




ついに台風が上陸したみたいだ。
私の以前住んでいた地域では避難指示も出たようだ。
今回の台風は四国、及び近畿以東ではものすごい
ことになっているようだ。
私の実家も何も無かろうとは思うが心配だ。
念のため連絡を取っておこう。

それに引き換え、中国地方の端っこに位置する
わが生息地は雨の気配は全く無く、雲ひとつ無い晴天。

こりゃ、走るしかないでしょ!ってことでおもむろに着替え、
バイクを出しイザ!出発!

だが、5分も経たないうちに、激しく後悔した。
風が強すぎて前に進まない。更に横風にあおられてフラフラ・・・
それでも我慢して7キロほど走っていたが、
どこを走ってもかなりの強風。
なにより、横風のお陰で車道側へフラフラ押される。
走りながら命の危険を感じるほど。

こりゃたまらん、ということで諦めて引き返すことにした。

それにしても、こんな天気でもロングツーリングに出かける
ローディの集団を見た。
ホント、皆さん変態やのぉ・・・
(傍から見れば私もそう見える、ということは内緒である)

さて、シャワーでも浴びて少しゆっくりして、
家族を迎えに行くとしますか。



関連記事
2013-09-16 : 自転車 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

台風なんて怖くない!



今日は全国的に台風の影響で大雨になっているそうで。。。
でもでもでもでもそんなの関係ねぇ!(古い!)
だってこちとら首相の故郷だぜ?台風すら避けて通るってもんよ!

っていう冗談はさておき、とにかく本州で唯一雨の降っていない
私の生息地。
でも今日行こうとしていた東のほうはやはり台風の影響で
雨が降る予報になっていた。
せっかく車で運んで走ろうと思っていたんだけど。
仕方が無いので急遽予定変更して、近場を走ることに。

と、ここまで考えたのが朝7時過ぎ。
(車で運ぶことを考えて早起きしたんだけど、色々悩んでこの時間)
ただ、ここからがイカンかった。
近場を走るならもう少し眠れるな、と思って布団に横になって・・・
気がついたら10時半だったw

それでも、台風の影響で曇りなので、今日は涼しいだろう。
ということで11時に出発。

最初は川沿いのサイクリングロードを海へ向かって。

IMG_1174.jpg

途中で何気なく撮ってみたけどなんとも変な写真になってしまった。

このサイクリングロードはホームコースのサバサイを反対方向へ
行くんだけど、海まで通じておらず、途中で途切れてしまう。

なのでそのまま川を渡って西へ向かう。
しばらく走ると「周防大橋」があるはずなのでそれを渡るつもり。

道中、数人のローディとすれ違う。
やはり3連休の中日、しかも暑くなく走るには良いコンディション。
やっぱり走りたくなるんだね~、みんな^^

走行しているうちに、周防大橋に到着。
だけど!これが思ったより怖かった・・・
ほぼ河口に位置し、反対側は海。入り江になっているからそんなに
風は強くないはずなんだけどそれでもやっぱりそれなりの風。
しかも歩道が片一方しかなく、私のルートからだと車道を走ることに。
トラックが横を通り過ぎるたびに風圧で押され。
景色は良いんだろうけど、あんまり橋を渡るものでは無いと思った。
それでも記念に、と写真を撮ってみた。

IMG_1175.jpg

IMG_1176.jpg

う~ん、全然伝わらない!今回のポタ写真はどれも失敗のようだ。
かなり怖い思いをしながらなんとか渡りきると、
昼食をとるために「道の駅きららあじす」に向かう。
この近くにある「キララ浜」は「山口きらら博」なるものが
開催された場所らしく、非常に綺麗に整備されている。
(そう言えば写真を全く撮っていない・・・)

それにしても、この道の駅は思ったより人気が有るらしい。
昼食を取ろうにも席が空いていない!

まぁそれでもなんとか昼食を取ってゆっくりしていると、
数組のローディの姿が。ここにもいるんだねぇ^^

その中の一組は夫婦らしかった。
夫婦で同じ趣味って言うのは良いね。羨ましくなった。
妻も自転車に乗ってくれれば良いんだけどなぁ・・・

昼食後どこを走ろうか考えていたけど、段々天気が怪しくなってきた。
雨が降りそうな感じではないけれど、風がどんどん強くなる。
まぁ、海のすぐそばだから仕方が無いんだけど。
でもこれ以上ウロウロすると帰るのが大変そうなので、
諦めて帰宅することに。

だけど、この帰りが大変だった・・・向かい風がどんどん強くなり、
ちっとも進まない(^^;
しかも、尻が痛くなってきてしまった。

ちゅうことで、帰りは写真も撮れず、風と尻痛と闘いながら
えっちらおっちら帰ってきた。

それでも、ロードバイクは非常に楽しい!
それを実感した一日だった^^

妻には無理を言ったけど、買って(買わせて)もらって良かった^^

さて、明日はどこへ行こうかなぁ・・・






それにしてもロードバイクの唯一の欠点を発見。
色んなところに停めて写真を撮ったりしたいんだけど、
駐車するのがメンドクサイ(スタンドが無いから)

この問題は中々に大きい。
今日みたいにまともな写真が撮れていないのは非常に残念。
追々こっちも解決しなきゃなぁ。
ま、まずはロードになれることが第一なんで、
とりあえず走り回ってろくでもない写真でも良いから撮って
ブログにUPすることにしようかな。



関連記事
2013-09-15 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

ようやく乗れたロード



今週は忙しかった。まともにPCの前に座る時間が無いくらいに。
朝7時に出社、帰宅は早くても22時半過ぎ。
そんな生活を1週間送っていたので完全にグロッキー。

それでも、今朝は少しだけだが乗ってきた。
せっかく買ったんだもん。少しくらいしんどくても!
だけど、16キロ過ぎで身体がついていかず、
あえなく帰宅。

それでも非常に楽しかった。そして怖かったw
今までのクロスと違って軽いし、スピードも出る。
自分で思ってる以上に速い。
だが、安定感はが無い!なんかフラフラする。
タイヤが細いから、軽いから、ハンドルに慣れないから・・・
色んな理由があるんだろう。
だが、初めてだったので中々に怖かった。
そして、楽しかった。

ちなみに今日は大事をとってスニーカーで乗ってみた。
ビンディングシューズで乗る勇気は、まだ無い。
いつからビンディングシューズで乗れるようになるだろうか。

そんなこんなで初めてのライディングを終えて、帰宅。
その後、家族と水族館へ。そして妻と子供は帰省。
私は車で自宅へ。
そして9時過ぎに寝てしまい、今に至るw

明日(日付的には今日)は車にロードバイクを乗っけて出かける予定。
シューズはどうしようかな。背中にザックをしょって、
その中に一応入れておこうかな。

皆様のブログへの訪問は明日させていただきます!


続きを読む

関連記事
2013-09-15 : 自転車 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop

レクサプロ退場



やはりと言うかなんと言うか、副作用だった。

昨日アップした症状は更に悪化。
ついに吐き気だけじゃなく、実際に吐いた。
更に時々悪寒が走ってみたり、その逆でほてって
かなりの汗をかいてみたり。

それでも休めないから何とか出社。
病院に電話したら、レクサプロを止めるよう指示。

導入2日であえなく退場。

やはり今の私には強すぎるクスリだったのか。

それにしても、この副作用いつまで続くのか?
止めるから今より酷くはならんだろうが、
早く飲む前に戻りたい。
でないとキツすぎる。

とにかく今日は早めに帰ろう。
明日は少しマシななっていると信じて。




スマホより。

コメントへのお返事はPC からいたします。
関連記事
2013-09-09 : 病について : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop

まさか副作用?



今日は朝から雨・・・の予報だった。
なのでちょっと遅めに起きて夕方自転車に乗るつもりだった。

。。。っとその前に!
朝起きてすぐにテレビをつけると・・・決まっていた^^

東京オリンピックおめでとう!

是が非でも子供には見に行かせたい。
非常に良い経験になるんじゃないかな。
もちろん、私も見に行きたいけれど。
チケット取れれば良いな~^^

で、朝起きたら良い天気じゃぁないですか・・・
でも路面が濡れているから夕方からってのは丁度良いかな?
と思いながらボーっとしていると、
なんだか調子がいつもとちょっと違う。
まだ目が覚めていないだけかな?と思ってしばらくテレビを
見ていたりしたけど、どうにも収まらない。
どんな感じかというと・・・

①なんだかふわふわした感じがする。
②身体全体に倦怠感がある。
③吐き気がある。

ネットで調べてみると、レクサプロの副作用で上記の症状
を訴えている人が少なからずいるようだ。
まさか最初の一回目、しかも0.5錠で副作用発現?
なんか早すぎる気がするんだけど・・・
もしかしたら単なる疲れかもしれないから、
しばらく様子を見てみるけど、いきなり副作用発現だったら
ちょっとキツイなぁ。

まぁ、活動ができなくなるほどひどいわけではなく、
普段お買い物へ行って、倉庫の整理、自転車撮影、
娘の自転車のコロ外しをして、それなりに動けた。

でも、夕方から自転車に乗る気力は出てこなかった。
疲れたのか、夕方から寝てしまったから・・・

まぁ、とりあえず処方されたとおりに飲んでみよう。
効果が出てくれることを祈って。

ところで、乗れはしなかったけど自転車の写真だけは撮ってみた。


まずは斜め前から・・・

IMG_1114.jpg


次は真横から。

IMG_1118.jpg


クロスと並んで前から・・・

IMG_1122.jpg


後ろから。

IMG_1120.jpg


ちゃんとメンテしないと、汚れがすげぇ目立つ色だけどw
バーテープはいずれ黒に変えてみようかな。

来週は3連休だから、どっかのタイミングで走りに行きたいな。





関連記事
2013-09-08 : 病について : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

心療内科受診と自転車納車



今日、心療内科へ行ってきた。
色々と話をした挙句、クスリを出された。

内容は・・・

ソラナックス、ワイパックス(頓服として)、そして・・・
初の「抗鬱剤」レクサプロ。
SSRIの中で最も新しい薬らしい。
今度の医者いわく、
「今の薬は対症療法のクスリなので、根本から解決する
クスリを出してみましょう」とのこと。

始めは半錠で28日分。一錠が200円オーバーと
えっらく高いクスリだけど、これで治れば良いのかな。
まぁ、とりあえずは処方どおり飲んでみよう。

病院の印象は・・・心療内科専門の医院ではなく、
元々は脳神経クリニックで、心療内科を新設(専門医が常駐)
という病院、かつ心療内科は完全予約制。

なので今までの病院と違って待ち時間ナシ、一人にかける時間も長い。
そういう意味では行きやすい病院と言えるかもしれない。
まぁ、気長に通ってみることにしよう。

ところで、表題にあるとおり、自転車も納車。
雨が降っていたこともあって、写真はまだ撮れていない。
明日は自転車を収納している倉庫を妻と整理するので、
その際に写真を撮ってUPしようと思う。
クロスもタイヤを交換したのでそれも同時にUPの予定。

それにしても・・・少しだけ乗っただけだが走りがスムーズ。
一漕ぎで進む距離がぜんぜん違うように感じた。
これがロードバイクの力か?カーボンのお陰か?
この性能を私は引き出せるのか?

かつ、サイコンをCATEYEのSTEALTH50なんぞを着けてしまった。
距離やらスピードだけでなく、ケイデンスも取れ、なおかつ
GPSでTRIPも取れ、Google Map上で表示できるなんてシロモノ。
かなりお安くしてもらったので勢いで買ってしまったんだが、
これも使いこなせるんだろうか?

まぁ、そんなことをうだうだ言っていても仕方が無いから
深く考えずに楽しむことにしよう^^

と言いながら、明日も雨。週末のたびに雨。
早く自転車で走り回りたい!


関連記事
2013-09-07 : 病について : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

久々に

妻と病気の話をしたけど、どう思っているのか良くわからなかった。

なんか諦めてるような感じもして、

なんとなくモヤモヤしたまんま。

勇気がなくてあんまり突っ込んだことは聞けなかった。
どうすればいいのかな?
妻は私の事をどう思っているのかな。
誰もが思うことなのかも知れないけど、
不安になった夜でした。

なんだかなぁ・・・




スマホより。

コメントのお返事はPCからさせて頂きます。
関連記事
2013-09-03 : 病について : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

ついに




自転車を契約してきた。
サイコンもケイデンス付、GPS機能付のやつ。
奮発してみた。

自転車はTREKのMADONE4.5(2012年モデル)。
付属品混みこみでカタログ定価△1.5万円ほど。

納車は来週の予定。しかも来週はこの地に来て初の通院。
仕事も忙しいし、なんか色々ある週になりそうだな。

それにしても、今週も雨ばっかりの天気予報。
クロスにすら乗れず、ジテツウもできず。
つまらん・・・

いつになったら自転車に乗れる天気になるのかな?


関連記事
2013-09-01 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる