fc2ブログ

峠二つはきつかった・・・


本日は快晴ナリ。梅雨の中休みってところかな?

先週は雨で走れず、来週は妻の実家へ泊まりに行くので走れず。
今日走れなかったら丸丸1ヶ月走れないところだったので、
晴れてくれて本当に良かった。

で、今日は前から計画していた「峠超え2発」へチャレンジ。
一つ目の「荷卸峠」は一度走ったことが有って私でも走りきれる。
もうひとつの「小峠(バイきんぐではない)」は初体験。
さて、二つも超えられるのかどうか・・・

不安とともにとりあえずスタート。
ちなみに今日は上下とも「パールイズミ」のおNEWを着用!
出動回数は低めだと思うけど、せっかく買ったから今日デビューw

とりあえずはいつものサバサイを上る。
すると、まぁうじゃうじゃローディとすれ違う。
数えていないけど、ソロから4人パーティまで、全部で20人くらいとすれ違った。
しかもみんなサバサイを下ってくる。まだ10時なんですけど・・・
皆さん出動が早い・・・のかな?
それにしてもこんな田舎のわりに非常に遭遇率が高かった。

でも私の進む方向の上りは誰もおらず、マイペースそのもの。
ゆっくりとのどかな風景の中を走っていると、いかにも「田舎」な景色。

IMG_1617.jpg

郷山と、民家から立ち上る煙(なんか違うかもしれないけど)
やっぱり田舎だと再認識した今日この頃。

で、荷卸峠に差し掛かったけど、ここはギアを2枚余して完走。
ペースは遅いけど上ること自体は難なくクリアできるようになった。
少しはレベルアップしているのかな?

そして、いつもの道の駅に到着。ここでソフトクリームを補給。
コレもいつものとおり。

IMG_1618.jpg

しょっちゅう使ってるけど、初めて写真撮ってみたな。
ここは中国地方で利用者数ば5位の道の駅らしい。
確かに結構人が多いもんね。なんてことない普通の道の駅だけどw

で、この後昼飯を食べることに。自転車で走る日の昼飯はマクドかラーメン。
なんせ、サイクルウェアを着ているので一人でファミレスとかに入る勇気が
沸くはずも無く、一人で入っても違和感が無く、サイクルウェアで入っても
白い目で見られない(と思う)店って他には牛丼くらいしか思いつかず。

で、本日は初のラーメン屋となる「江戸金」
とんこつラーメンの店らしい。入るとカウンター中心の素朴な感じ。
メニューは「ラーメン」「ラーメン大」「チャーシューめん」チャーシューめん大」
のみ。それにライスとビールがあるくらいの至ってシンプルな構成。
こりゃ、楽しみだ~^^と、待つこと5~6分。出てきたラーメンがこちら。
ちなみに頼んだのは「チャーシューめん大」

IMG_1619.jpg

ねぎともやしのみのシンプルな構成だけど、スープを飲むと・・・
とんこつ臭がかなりする。こってりがっつり系のラーメンのよう。
どちらかというと久留米ラーメンに近いのかな?
うまいのはうまかったけど、あっさり系が好みの私としては、
☆3つくらいかな。でも、近くにきたらまた食べてみよう。

こってり系のラーメンでお腹いっぱいになったので、いよいよ二つ目の峠へ。
しっかし、この峠がきつかった!
舗装はされているものの、ほぼ農道のような幅が2mくらいしかない道路。
途中では携帯の電波も入らないような山の中。
なのに斜度が10%というかなりのツワモノ(私の中では)。
ゆるゆる蛇行するほどの道幅も無く、非常に運転しにくい。
しかも結構な斜度と距離。結局久々に途中で降りて押す羽目に。
1kmくらい、押して上がらないといけなかった。非常に残念・・・
次は足を着かずに上りきりたいもんだけど、今日のところは断念。

峠を下りた先はまた、のどかな郷山。

IMG_1620.jpg

なんだかのどか過ぎる風景ですなぁ・・・ホント、田舎丸出し。

結局、あまりにも疲れたため、帰りのコースを一部ショートカット。
予定より5キロほど走行距離が短くなってしまったけど、
良い練習ができました。後は歩かずに上りきれるようになるのみ!

次回へ向けて良い目標が出来ました。

関連記事
2014-06-29 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる