fc2ブログ

夏の終わりの?五重塔

本日は夏休みの最終日。子供は明日からようやく学校。
いや~、長かった。夏休みって何でこんなに長いんかね?
まぁ、自分も通ってきた道なんで、文句は無いけど・・・

で、8月の最終日、そろそろ夏も終わりに近づいてる?
そんな感じの熱いけど、湿度の少ないさわやかな天気。
ようやくスポーツするのに良い季節になってきた。
なので、徹夜が有ってイマイチ上向きにならない体調でも、
走りに行くしかないでしょ!

そうは思ったけどやっぱり疲れているのか、起きたのが9時前。
朝御飯を食べて、準備をして・・・出かける前に子供の宿題の仕上げを見て。
結局走り出したのが11時。もう大分暑い。いくらさわやかでも、日差しは夏。

やっぱり暑い!BAAMがご飯のお供か?ってくらいどんどんすすむ。
途中での補給の必要性を強く感じながら、久々に五重塔を目指してみた。

それがさ、着いたのはいいんだけどさ、なんだか結婚式の記念撮影
なんてものをしてたのさ。
もう邪魔ったりゃありゃしないw撮影されているのは羽織袴に白無垢。
こっちはぴたぴたレーパンwちょ~恥ずかしかったからチャっチャと撮影。
もう少しゆっくり見たかったなぁ・・・

でも、いつもと変わらず綺麗でした。これが無料で見られるのは良い!

IMG_1776.jpg


IMG_1777.jpg

この後ラーメンを食べて帰るんだけど、寝不足が続いた影響で、
まるで体が動かず。必死でペダルを回すだけ。
写真を撮る余裕なんてこれっぽっちも無かった(; ̄ー ̄川 アセアセ

情けなくも、62kmでダウン。こんなに疲れるか?ってくらい疲れた。
しかも、汗をかきまくって1.5Lくらい飲んで、それでも足りない・・・

最近、距離が伸ばせないのが続いてる。チョットスランプ?
(私のようなど素人にスランプもへったくれも無いがw)

季節が良くなるから、距離が少しでも伸ばせるよう頑張らなきゃ。

関連記事
2014-08-31 : 自転車 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop

弱虫ペダルって・・・?


本日は良い天気。しかもからっとして涼しい。
もう秋の声が聞こえてくる時期になった。
スポーツの秋、食欲の秋。自転車に乗るのも快適♪

なんだけど、今日はお世話になった人の定年お祝い会。
髪がぼさぼさに伸びていたので、さすがに失礼に当たるので、
先に髪を切りに行った。

そこで、いつもの美容師との会話にて、弱虫ペダルの話題が。
その美容師は私がロードバイクに乗っていることは知っている。
なので話題はいつもそこから。そこで、最近ロードにはまる人が多いね、
っていう話になった。
中でも「弱虫ペダル」を見てはまった人が多いみたいですよ、と言われた。
美容師は好きらしく、さわりの部分を教えてくれた。
(ただし、彼はロードには乗っていない)

ふ~ん、そこまで熱弁できるくらい面白いんだネ。
私は全く読んだことが無いので何とも言えないんだけど。
確かに、色々な自転車関連のブログを拝見していると、
コレを読んでロードにはまった、って人が多い。

そんなに面白いのなら、一度読んでみようかな?
問題は・・・出てる巻数が多すぎることかな。
全部そろえるのは厳しいかなぁ。第一、置くところが無い!
アニメもあるみたいだから、YOUTUBEでちまちま見てみるか?
どちらが良いか、オススメが有れば教えてください。

お世話になった人の定年は寂しいけれど、良い会でした。
第二の人生、力いっぱい楽しんで欲しいですね。
私もああいう年の取り方をしたい、と思うこのごろでした。


関連記事
2014-08-30 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

徹夜明け・・・


昨日は出社が朝6時半。退社が翌日の4時半。
久々に徹夜した。先月も徹夜したが、金曜日だったので
翌日の仕事には影響なし。
だがしかし、昨日は火曜日。翌日も仕事。

ん?今日はどう出社すべき?としばし悩んだが、
フレックスでの出社もきつかったので、休むことに。

この休み、本来なら「長時間勤務明けの休み」ってことになって、
公休というか、そんな感じの休みになるはず。
だけど、昨日は21時に退社したことになっている私には、
そんなものは適用されず。したがって本日は「年休」
やれやれ。参ったよ。休んでも仕事はたまる一方だしね。

それでも週末は晴れそうなので、走りに行くぜ!
10月に出るツールド下関に向けて練習せねば・・・
130kmは長丁場。走りきれるんだろうか。
グランツールせとうちよりは坂がきつくないって話だけど、
やっぱり先に不安が来るんで、本番前に少しでも不安を払拭したい!


関連記事
2014-08-27 : 日記 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop

腰痛とフォーク交換


はい、題名の二つには全く相関はありません。

腰痛は・・・先週あたりからひどかったので(くしゃみや咳でも痛いほど)
本日フレックス退社にて病院へ直行!久々に病院いってレントゲン撮ったけど、
15年前と変わらない診断。そして注射と電気療法。
これで少しでも良くなれば。しばらくは電気療法だけでも通うかな。

そして、クロスのフォークの件、結局は交換することにした。
外で買ってきて自分で交換して・・・ってのも考えたけど、
工具もないし、腕に自信もないし。
詳しい人と一緒にやるならともかく、一人でやるのは自信がない!

なのでSHOPに全てを依頼することに。色々悩んだ挙句、
2014年モデルのRX3・・・ではなく、RX4のフォークを装着することに。
なぜなら、RX3はアルミ、RX4はクロモリで値段が5000円も違う!
カーボンとかもイイけど、グレードアップをしたいわけじゃないし、
そこに金をかけるならロードにかけるぜぃ!
とは言いつつも工賃3000円混みで2万弱になるんだけどねY(>_<、)Y ヒェェ!

せっかく交換するからには見た目を変えてやろうってことで、
黒ではない色を選択。出来上がりはどんなんかな~
がっかりする見た目だったりしてw

フォークを何色にしたか?については出来上がったら写真UPします。
引っ張るほどの内容じゃないけど、自分でもどんな出来上がりか
期待半分、不安半分なんで。
ついでにチェーン交換とRDの調整も頼んじゃおうかな~

いずれにしろ、痛い出費になりそうだ・・・
関連記事
2014-08-25 : 自転車 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop

フロントフォーク交換・・・か?


今日、自転車のメンテをしていて気がついたことがある。

それは・・・通勤用のRX3のフロントフォークがおかしい、と言うこと。

半年くらい前、激しく縁石の角にフロントタイヤを打ち付けたんだが、
(それについてはココを見てください・・・)
そのときには気がつかず。そのまま走っていたが、何の違和感も感じず。
だけど、今日見てみたら、明らかにフォークが曲がってる!

IMG_1772.jpg

IMG_1773.jpg

あぁ~あ、こりゃ、フォーク交換、かなぁ。
通勤用だし、そんなにお金かけたくないからクロモリのフォークとかかな?
ちょっとショップに問い合わせしてみよう。

痛い出費になりそうな予感がする。けど、ついでにチェーンも交換しようかな。
シフトワイヤーとかブレーキワイヤーとかも・・・
買ってから2年。パーツ交換もロクにしていないからそろそろオーバーホールかな。

そう思って色々諦めて出費を覚悟しましょうか。

関連記事
2014-08-24 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

やってしまった(二つの反省)


本日はほんとに久々に快晴。
何日ぶりかな?こんなに腫れたのは・・・

それにしても、休み明けからどうもあまり調子が良くなく、
二日に一回はクスリを飲まないと耐えられない状態。
どうにも長期の休み明けは調子を崩しやすいらしい。
そのせいなのか、6時前に目が覚めたものの思わず二度寝・・・
気がついたらもう9時半!昨夜は風呂も入らず寝てしまったのに、
さらに起きるのが遅くなるなんて、どんだけなまってんだか。

それはともかく、どうせ自転車に乗った後は風呂に入るんだから、
と思ってしばらくゆっくりYOUTUBEでとあるアニメを見ながら目を覚まし、
11時に出発。
朝ごはん代わりに某マ○ドにてビッグ○ックとチキン○リスプを食す。

しかし・・・これが後で反省することになる。

走り出しはなんてことなく、非常に快調。いつものサバサイを
風とともに進む。こりゃ、調子が良いぞ!と勘違いw
サバサイは相変わらずのどかな風景。

IMG_1769.jpg

サバサイの終点もこれまた山の中で相変わらず。

IMG_1768.jpg

木々の緑と青い空と白い雲。手前の民家に植えられた赤い花。
これ以上のどかな景色はあるだろうか?

そんなことを考えながら帰路に着く。しかし、しばらく走っていると・・・
突然腹痛が。右わき腹が以上に痛い。
なんでこんなに痛いのか?よく分からないまま我慢して走っていたけど、
ついに我慢できなくなった。しょーがないので10キロに一回くらい休憩。
こんなにお腹が痛くなったこと初めてなんだけど・・・

もしかして、昼間に食べた某マ○ドのせいか?たぶんそうなんだろう・・・
脂っこいものを食べたせいに違いない!
反省してこれからは走る前の昼ごはんは消化の良いものにしよう(反省その1)。

んで、最後の休憩でコンビニで座ってアイスを食べていたら・・・
どうにも見覚えのある女性が車から降りてきた。
よく見たら、職場の同じ女性。向こうも気がついたらしく、
「なんか似てると思って~!自転車ですか?」と声をかけられた。
今まで、走ってるところを見られたことは何度も有ったけど、
座って休憩していて声をかけられたのは初めて。
なんだかちょっと恥ずかしかったw

休憩を終えてゆっくり帰ろうかと思ったけど、やっぱりしんどい。
ほんとにゆっくり走っていたんだけど、そこでやらかした。
車道の信号がぎりぎり黄色から赤に変わりかけで交差点に進入。
小さい交差点で、確か歩道には信号が無く、左には道が無いハズ!
と思い込んでしまった。

だけど・・・実は左に小さい路地があった。車がいた。
結果、私は思いっきり信号無視をした形に・・・
幸い、交差する道もまだ青信号に変わっていなかったので、
そのまま進めたが、非常に危なかった。
やらかしてしまいました。大いに反省しなければ(反省その2)。

皆様も交通ルールは守って楽しく安全に走りましょう。

ところで、ロードを購入してから11ヶ月。ようやく総走行距離が2200km
を超えた。200km/月、2400km/年を目標にしてきたので、
なんとか来月には達成できるかな?

IMG_1771.jpg

関連記事
2014-08-23 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

飛行機と自転車と太陽と


盆休みに入ってから、西日本はとにかく雨、雨、雨。
ニュースにもなってるように、夏なのに梅雨のごとく雨が降り、
日照不足が叫ばれるほど。「西暑」って長期予報は思いっきりハズレだぁね。

こんなに雨だらけだととにかく自転車に乗りにくい。
今日の予報も朝見る限り「15時まで曇り。15時から雨」
曇りだけで雨が降らないのならええや、と思って自転車で先週のリベンジ
をすることに(先週は飛行機を撮れなかったので・・・)

曇りでかつ風が無かったので、非常に快適。やっぱり無風なのは良い♪
日差しが無いので暑くもないし順調に空港まで行ける!と思ったけど・・・

30キロ過ぎたあたりから足が重い。気分も悪く呼吸が浅い。
どうにも調子が悪い。順調だったのが嘘みたい。
盆休みで思ったより疲れているのか?それとも鈍っているのか?
ヒィヒィハァハァ言いながらもなんとか空港に到着。
あらかじめ調べてあった到着時間になんとか間に合った!
(田舎の空港なので1日に10便ほどしか無いw)

で、リベンジで撮った写真がコレ。

IMG_1752.jpg



IMG_1762.jpg


ん~、微妙な写真!もっと降りてくるところの写真が撮りたかった!
どうにもどこから降りてくるのか分からず、まごまごしてしまった。
だってさ、JALとANAで降りてくる方向が真反対なんだもの。
同じく羽田から来る飛行機なのに来る方向が違うなんて変なの(;´▽`A``

それでも降りてきた飛行機を間近に見られて迫力が有った。

IMG_1754.jpg

滅多に見られない?飛行機の後姿も見られたりする。

IMG_1757.jpg

こんなのが空港の外から見られるのも小さいからなんだけど、
なかなかに良い物が見られた。これで迫力ある着陸の画像が撮れたらなぁ。
コレは次の機会にするかな(またリベンジのネタができた)

あぁ~あ、明日から仕事だ・・・行きたくないよ。

ちなみに、盆休みの旅行の写真を少しだけアップ。
本文とは関係ないので畳んでおきます。

続きを読む

関連記事
2014-08-17 : 自転車 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop

夏休み

火曜日から夏休みに突入。妻の実家にいたり。
とは言っても昨日まで長崎を二泊三日でうろうろ。
ハウステンボス行ったり九十九島行ったり中華街行ったり。

今日か、明日帰宅予定だけど、この先雨ばっかりみたい。
せっかくの休みなのに自転車乗れないかな?
ちょっと残念(>_<)

コメントのお返事は帰宅後にさせていただきます。



スマホより。
関連記事
2014-08-15 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

風とともに走ぬ?


今日は本当は台風が直撃の日、だったはずだった。
でも、朝起きたらすっごい良い天気♪
なんでかいな?と思って天気予報を見てみると・・・
どうやらかなり東よりに進んでいるらしい。
お陰で本州の西の端の我が県は、県東部は直撃したみたいだけど、
私の生息地には全く来なかった、と言うことみたい。
(ただし、強風域には入っているけど)

これは走らないわけにはいかないでしょ!と言うことでイソイソと準備。
強風域に入ってるし、雨も心配だけど、それでも良い天気!
だけど・・・走り出して20分で後悔した。
だって、風が強いんだもん!(当たり前だ)

私はとにかく何より向かい風が「ダイキライ」である。
坂より何よりとにかく風が苦手。坂はチャレンジのし甲斐があるんだけど、
風はチャレンジも何もないんだもん。しかも終わりも見えないし・・・

でも、ココでやめたら丸丸3週間走らないことになる。
なにより、風以外は非常に快適(風があるだけで全く快適じゃない!)
何を言ってるんだか良く分からないけど、とりあえず頑張って走り続けた。
けど、10キロ走ったところでとりあえず疲れてしまい、コンビニで休息。
こんなに早く休息するのって初めてかも。

でもそんなことを言ってもしんどいものはしんどいので、
ウィダーinゼリーとSAMURIDEでエネルギーチャージ。
チャージしながらふと街路樹を見てみると、妙に毒々しい花が。

IMG_1673.jpg

写真だと良く分からないけど、紫が濃くて変な色合い。
そもそも、こんな真夏の真っ盛りに花なんて咲くんだね。なんて花なんでしょ。
地上には花が咲いてるけど、上空を見上げるとすっごい良い天気!

IMG_1674.jpg

緑と青空と白い雲!これぞ夏!いいねぇ、青春まっさかりだぁねぇ^^
(私の「青春」の定義はかなり怪しいような気がするが)
だけど、実はこんなに風が強かったりする。

IMG_1675.jpg

この旗がはためいているのと逆方向が私の進行方向である。
つまりトンデモナイ向かい風の中を進まなければならない。
(ちなみに右上と左下の影はレンズがきっちりオープンしてなかった模様)
いや~、こんな向かい風の中を走るなんて、私も立派なM?

だけど、チョット走っていると、風はそのままに、急に曇ってきた。
やっぱり台風の影響からか天気がコロコロコロっと変わる。

IMG_1677.jpg

コレ、撮った時間は30分以内。なので10キロも進んでいない。
それでこの変わりよう。やっぱり台風って怖いねぇ。
とは言いながら、ココまできて引き返すのもなんだし、雨も降っていないので
とりあえずは少々荒れても大丈夫な建物のある道の駅へ急ぐ。

IMG_1680.jpg

ココは道の駅だけじゃなく、自然観察公園や、記念公園があったりする。
記念公園ではクリテリウム等の自転車イベントが開催されたり、テレビ局の
イベントが開催されたりする。そんなときはだだっ広い駐車場がいっぱいに。
だけど、今日は特に何も無いので人もそこそこ。
ここで昼食を取りながらゆっくりしていたら、突然の雨。
やっぱり天気がコロコロ変わる。
こりゃ帰宅かな~と思ったら、15分ほどでからっと晴れ渡った。

なのでこのまま突き進んで、今日の目的地の「山口宇部空港」へ
小さい空港だけど、飛行機の着陸が間近で見られる!はず。
だけど非常に残念なことに、到着したらちょうど着陸が終わった直後。
最後の滑走路を走ってるところだけしか見られなかった・・・
とりあえず離陸直後の飛行機だけは見られたので写真に撮ってみた。

IMG_1682.jpg

小っちゃ過ぎてワカラン!こりゃ、来週にリベンジだ。
で、ココまでにかなり疲れたのでしばしベンチで休憩。
木陰にあるベンチなんだけど、木漏れ日が非常に綺麗。心が洗われたなぁ。

IMG_1685.jpg

休憩を終えて、後は来た道を帰るだけ!ホントは別ルートで帰りたいけど、
そこまで体力が残っていなかった・・・

結局帰りには風向きが少し変わってしまい、追い風とともに風になる!
ってわけにはいかなかった。

とにかく、非常に疲れた一日だった。けど、とっても満足した一日だった。

今夜はゆっくり眠れるかな?



関連記事
2014-08-10 : 自転車 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

台風はどないなった?


なんだか大分東に寄った感じ?
このまま行くと明日は自転車に乗れるかもって天気。
まぁ、油断は禁物だから無理するつもりは無いけれど。
予報の一番東側を通っているんだね。

いずれにしろ、四国に上陸するのは間違いないみたい。
かなり大変そう。近くにお住まいの方はお気をつけ下さい。

今日から妻と子供は妻の実家に帰省。この土日は一人。
まぁ、先週も一週間帰っていたから一人の土日は今年二回目。
家族がいるときの休日は基本的に「家族と過ごす&自転車に乗る」
だったのが、この土日は家族もおあらず、台風のお陰で自転車も乗れず。
となると、することが無くて本当に暇なんである。

なので、本日はブックオフに寄って漫画を買ってきた。
「プルート」チョット前の漫画だけど、妻が歯医者で読んではまったらしく、
買って来いとの指令がw
全巻揃って買えたので(しめて800円ほど!)昼からひたすら読んでしまった。
いや~、面白い!浦沢直樹の書く漫画はほんとに面白い。
原作とか監修がいる作品も多いけど、それでも「浦沢ワールド」
にぐんぐん引き込んでくれる。
今後もどんどん面白い漫画を描いてください^^

とりあえず全部読んでしまったし、明日は何しようかなぁ。
暇を持て余さなきゃ良いんだけど・・・


関連記事
2014-08-09 : 日記 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop

みんなにこにこ

今日、ぶちょー以上の管理職の人事異動の発表があった。

で、うちのかちょーが昇進してぶちょーになるんだとさ。
課員のほぼ全員が、「あれでなれるんや」と思った人事異動。

うちの会社、そないに人材おらんのか?
先行き不安ではあるけれど、待ちに待った感じ。
まぁ、本人にとっても待ちに待った感じやろう。
こんなに全員の利害が一致する人事異動も珍しいかもw

次のかちょーはいい人らしいけど、あまり期待せずに迎えましょう。

あ~、後1か月半で雰囲気がらっと変わるね。
どんな風になるんやろうか。
関連記事
2014-08-08 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop

ジユウニナリタイ


自由になって心行くまでロードバイクに乗っていたい。
何も考えず頭を真っ白にして、ひたすらペダルを漕いでいたい。
力の続く限りどこまでも遠くへ進んで行きたい。

なんだか、2週間ロードバイクに乗れないと詩的な気分になるんだろうか?
結局本日こそは乗るぜ!と思っていたのに相変わらずの荒天。
朝起きたら、雨は降ってはいないけど路面はびしょ濡れ。
そして何より、ものすごい強風。街路樹が大きく揺れていて、
自転車で走るには命の危険を感じるくらい。

確かに天気には勝てない。そして、2輪を趣味とすると、
天気に大きく左右される。そんなことは分かっている。

だ・け・ど!
乗りたいンですけど!乗れないとストレスがたまる一方なんですけど!
明日からの一週間は今まで以上に狂気の業務量の仕事が待っている。
だから、なんとかこの土日で先週までの「心の垢」を洗い流したかった。
このもやもやを明日からも引きずると、週末には確実にオチていく。

次の土曜日は先週忘れたのの振り替え通院日。
クスリを使い果たすことは無いけれど、できればクスリはパスしたい。
今の私のクスリはロードバイクのみです!と言いたい。

いつになったら心も、天気も晴れるのかな?

「ジユウニナリタイ」
関連記事
2014-08-03 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

ドヨウビヲカエセ


昨日は明日から台湾へ旅立つ同僚の「最後の晩餐」
夜中まで飲んだり食べたり(私は酒は飲めないのでウーロン茶)。
最後はお好み焼きで〆。

お陰で今日は疲れて9時過ぎまで寝てしまっていた。
それでも、重い体を起こして、走りに行くか!と思ったけど・・・
ほどなくして突然の「雨」しばらくたって止んだかと思うと、
また突然の「雨」

雨雲レーダーを確認すると、なんともまぁ、結構な雨雲が。
そういえば台風が来てるって言ってたな。
韓国の方へ抜けて行ってると思ってたんだけど、雲はかかってるらしい。

あぁ~~あ、残念!先週も体調不良やらで走れなかったのに、
この土曜日も走れないじゃないですか・・・
この週末は家族がいないので、好き放題走り放題だったのに!
なんで週末に限って雨が降るねん!フザケルナ!
ほんと、私の貴重な土曜日を「カエシテホシイ」もんだ。

明日は昼過ぎからは雨は止むみたいなので、何とか走りに行こう。
唯一の趣味であり気分転換を奪われると、ますますストレスがたまる。
そうでなくとも仕事がハードすぎて、さらに仕事上の不満もたまっていて、
少しオチ気味なのにね・・・
「クスリニタヨラナイ」ためには自転車が不可欠だと言うのに。

明日こそは、来週こそは、思いっきり趣味に没頭して全て洗い流したい。
そうできることを願うしかない。

さて、今夜は台湾へ旅立つ同僚の文字通り「最後の晩餐」。
それまでゆっくり過ごすとしよう。

関連記事
2014-08-02 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる