ツールド下関参戦日記(その4)
最後に感想を。
コース:平坦な道が多く、後半きついけど総じて非常に楽しいコース。
運営 :8回目ということもあって慣れた感じ。運営に関してのストレスは無。
その他:とにかく地元の人の応援が凄い。私設エイドまでいかなくても、
沿道にたくさん人が立って応援してくれる。
地元の人の協力があってこその大会なので、非常に良い運営が
出来ているんだと感心。
後はエイドでの補給食の充実。昼食相当は出なかったけど、
その分おいしい地元の品がたくさん食べられた。
他県から来た人は山口の、下関の魅力を堪能できたことと思う。
こんな感じでとにかく非常に良い大会でした。次回もぜひ参加したいです。
後は個人的には・・・
新しいサドルと新しいレーパン(パールイズミ)の組み合わせで初ライド。
とにかく100キロ超えてもお尻がほとんど痛くならない。
座るのが苦痛とか、全然そういう感じがしなかったのは収穫。
パールイズミは私にとってはお高いので、普段使いにはできないけど、
こういう大会でのロングライドには非常に重宝しそう。
そんなこんなのツールド下関日記でした。
長々とお付合いいただき、感謝です!
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: