今年のラストライドは晴天とともに
今日は年内最後の祝日。そしてとっても良い天気。
若干風が冷たいけど、今年購入したパールイズミなら
「も~んだいないさ~(大西ラ○イオン風に」
ちゅうことで今年最後のラストライドはまったり平地練。
とは言うものの久々に走るんで結構しんどそうなのでペースを守って
無理なく走ろうかね。
祝日とは言っても火曜日なので、ついいつもの習慣で朝6時に起床。
そのまま少し用事を済ませて、朝9時に出発。
さすがにこの時間はまだ冷える。
でも10分も走るうちに体がホカホカ。とかくパールのウェアは良い。
体が発する熱を逃がさず、ベンチレーションで適度に外の空気を入れる。
おかげで20分も漕いでいると汗ばむくらい。
気温は一桁なんだけど、寒いのは手先と顔だけw
温かくなってきたところで、最初に目指すは「周防大橋&きらら浜」
平地を走るときの定番コース。
いつもは風の強い橋の上も、今日は穏やかで走りやすい。
かつ、景色が綺麗。

こっちの写真が河口側。ってももうほぼ海なんだけど、水面がきらきら光って
いい景色!とにかく冬!って感じの良い景色♪

で、こっちが山側。ここは大概誰かがでっかいカメラを構えた人が
陣取っていたりする。いったい何を撮りに来てるんだろうか?
そのまま順調に道の駅きらら浜へ到着。
やっぱり晴天には白と赤と黒のmadoneは映える♪

そのまま北上して小郡へ。ここまでで約半分。
さすがにお腹がすいたので昼食。らーめん「さくら」で体を温める。
やっぱり冷えた体には温かいらーめんかうどんが一番。
入ってびっくりしたのは、以前は極狭のカウンターのみの店だったのに、
いつの間にか店が拡張してとっても広くなっていたこと。
以前はそれなりに待たないと座れなかったのが、これからは待つ必要なし。
味はまぁ、可もなく不可もなく、なんだけど優しい味なので、食べやすい。
またちょくちょく寄ることにしよう。
その後は帰路へ。
久々だったので後半若干へばったけどほぼ予定時刻で帰ってこられた。
結局今年のラストライドは気持ちよくまったり走ることが出来た。
来年も楽しい自転車ライフが送れますように!
- 関連記事
-
- 快晴だと暖かい! (2015/01/18)
- 走り初めは強風とともに (2015/01/10)
- 久々のジテツウはきつかったw (2015/01/07)
- 今年のラストライドは晴天とともに (2014/12/23)
- 桜ヶ峠征服♪ (2014/12/07)
- 自転車人を読んで・・・ (2014/12/06)
- 何で雨やねん! (2014/11/30)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: