fc2ブログ

健康診断の結果(脱線話)

本日、春の健康診断の結果が返ってきた。
結果は・・・安定の「要精密検査」(='m') ウププ

引っかかっているのは毎年同じ「LDLコレステロール」
これが165~190あたりをココ8年ほどウロウロしてたりする。
ちなみにHDLコレステロールも基準内だが低め安定w


で、今回の検査で病院への紹介状までくっついてきた。
さすがにやべぇかな?と思って産業医と保健師の元へ・・・

保「運動はしてますか?」
私「基本的に片道4kmのジテツウ。かつ月間200km以上自転車で走ってます」
保「食事はどんな感じ?」
私「晩は最低でも週2で魚。揚げ物は週1以下。朝は青汁とフルグラとヨーグルト。
昼の社食が一番ジャンクかも」

保「喫煙・飲酒は?」
私「どっちも全くしません」
保「20歳のころの体重は?」
私「今とほぼ変わらないか、2kgほど重かったくらい」
保「・・・・・・・・」

どうにも保健師、産業医泣かせだった模様。とにかく何をやっても数字が良くならず。
具体的なアドバイスは全く出来なくてお手上げw
とりあえず勧められたのは内科の受診。そこで血管の詰まり、要は動脈硬化の兆候を
検査してみろとのこと。
で、提示退社して行ってみた。
血管年齢を測定して、血管の硬さを測定して、血管の厚みを測定して・・・

その結果、「全てが全くの正常」なんだそうなw

医者「低いに越したことは無い。だけど今のままで10年後に心筋梗塞等になる
リスクは非常に小さい。なので薬を飲んでもリスクが下がることにはつながらない」


ってさ。家族に特別高い人間がいるわけでもないので治療するレベルじゃないって判断らしい。
20分以上色々話をしてくれたが、結論から言うと「体質」なんです、と言うことらしい。
(はっきりそうは言わないけど、ニュアンスから察するにそういうことの模様)

なので、この結果に一喜一憂しても仕方が無いということが良く分かった。
今と同じ生活をとりあえずはずっと続けていくしかないんでしょう。
健康診断で引っかからないようにするのは・・・諦めたw
これ以上数値が悪くならなきゃイイや。

それにしても、なんで下がらんのんかな?体質って言われてもなんか気持ち悪い・・・





関連記事
2015-04-15 : 日記 : コメント : 10 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる