fc2ブログ

TDY~スタートから第3エイドまで~

5/17、快晴。無風(たぶん)。TDY当日。

前日の土曜日はアパートの溝掃除で午前中は肉体労働。
その間に妻と娘は初めての英語教室へ。
午後から娘を眼科に連れて行って(学校の定期健診結果から・・・)、
診察を受けたら「メガネが必要です」
な、なんということだ・・・||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
で、隣のメガネ屋でメガネを作成して・・・と何も無いハズだった一日が、
盛りだくさんの一日だった。それでも11時過ぎにはぐっすり{[(-_-)]}zzzzZZZZ

翌日は6時前に起床。この時間に起きても間に合うってのが地元開催のヨイトコ。
顔を洗って歯を磨いただけで、自転車を積んで6時20分に出発。
予定では6時50分にはつくはず。行き先は・・・分かってるはずw
だと思ったのに、途中で2回も道を間違って、結局着いたのは7時過ぎ。
連れ(会社の先輩2人&後輩1人)を探すも未だの様。
とりあえず受付を済ませ、まったり食事をするうちに連れも到着。
それにしてもホント、朝から快晴。絶好の自転車日和。日焼けしそうだけど(・・;)

ゆっくりトイレに行ったりしている間に8時になって開会式が始まった。

IMG_2201.jpg

さすがにツールド下関ほどの人の多さでは無いけど、結構集まったね。
(ロングで304人エントリーがあった模様)
開会式はサクっとスルーして(というか何も聞かずに)「スタートです!」の声を頼りに
自転車を取っていざスタート地点へ!
だけど、みんな自転車に乗ってどっかに行くんですけど・・・?あれ?スタートはどこ?
(こういうときに何も聞いて無いからわからない←自業自得)

ま、ついていけば何とかなるでしょ!とみんなについて行くこと数百m。
ようやくスタート地点に並ぶことが出来ましたとさ。

IMG_2202.jpg
とても良い天気!人も多いし、盛り上がること間違いないね^^

この時点で9時前。スタートは9時。遅くても20分遅れくらいのスタートかな?
と思ってたんだけど、スタートが横断歩道なため、信号が変わるたびにSTOP。
信号一回につき、10名ちょっとしかスタートできないため、なかなかスタートできず。
結局スタートできたのは40分以上経ってからw TDSより遅いぜ(・・;)
(ちなみにリードスタッフはL-15・・・)

ようやくスタートできても、最初はスタッフ先導でゆるゆる20km/hちょっとで第一エイドへ。
第一エイドはスタートから13キロ弱!wとりあえず「え?もう?」って感じで到着。
ココは会社の先輩が夫婦で切り盛りしていて、奥さん手作り(?)の「スポーツ外郎」
で補給。思ったより美味しかったけど写真は撮り忘れ(ブロガーにあるまじき行為ですが(・・;))

でも空はとっても綺麗!こんな良い天気のイベントは初めてカモ。

IMG_2207.jpg

第一エイドを出発すると、しばらく川沿いのサイクリングロードをゆるゆる。
こ~んな感じの細い道もあったり、人も多かったりで少し走りにくかった。

IMG_2208.jpg

しばらくサイクリングロードを走って、そろそろ休憩したいな~とか全然思わないまま、
第二エイド!ん~、早い!ココまででまだ20キロちょっとしか走ってないんですけど・・・
まだ20キロちょっとなんで、全然バラけてなく、チェック&給水ポイントは行列が。

IMG_2209.jpg
(トイレも大概並んでいて、トイレ待ちで最後尾に追いつかれる始末・・・)

ここでは自転車イベントでは(たぶん)とても珍しい「鮎」が出される。

IMG_2210.jpg

IMG_2212.jpg

ココはバーベキュー会場か?と思うほど、エイドの風景じゃなかった。
けど、とっても美味しかった。しょっぱかったから、後半に出して欲しかったけど。

このエイドを過ぎるとようやくバラけだす。して、このコース唯一の(ちょっとした)
上りを上って瑠璃光寺の第3エイドまで20キロちょっと。
ばらけてラッキーって調子に乗って、走りながらパチリ。

IMG_2213.jpg
(前はクロスで参加している連れ(後輩)です。彼をなめていたら後々泣くことに)

こんなことして私のペースが上がらない間に、前のペースがガンガン上がりだす。
だいたい35km/h巡航。
で・・・千切れましたq(T▽Tq)(pT▽T)p

すぐ調子に乗るからこうなるんだけどねwペースアップのタイミングが遅れたから
まったく追いつけず。
私にはもともとスピードもパワーも無いから、35km/h巡航は数キロしかもたないんだけど・・・

で、遅れること数分。第3エイドの瑠璃光寺へ到着。ここまでで半分弱。
まだまだ元気♪O(^▽^* 三 *^▽^)O元気♪
このエイドは「甘酒」が出るんだけど、苦手な私は全部飲めず。
ちゅうか、飲まなきゃ良かった。次のエイドまでの間に激しい後悔をしたのであった・・・

後編へ続く(続けなくて良いって?)


関連記事
2015-05-18 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる