土曜日のあいお荘TTの結果は?
久々に土曜日に晴れた。せっかくなんで、走りに行くか!
ってことで、最近ちょくちょくブログに登場している後輩N君
(TDYやTDSにクロスで参加していた)と走りに行くことに。
といっても私も彼も午前中は用事があったため、午後からのスタート。
なのでNは行きたがっていた「あいお荘」ヒルクライムへ。
ちなみにN君、最近念願のロードバイクを手に入れた。
手に入れたのは「ビアンキ ビアニローネ」。コンポは「カンパ ベローチェ」
コレを会社の先輩から「3万円」で購入wしかもSPDシューズつき。
とにかく、とっても安いのに、保管状態もとっても良いものを手に入れた。
なので走りたくてタマラン様子^^
彼はマウンテンも持っていてしょっちゅうダウンヒルに行ってるらしい。
最近自転車を始めたばかりなのに、ロードもマウンテンも満喫中で羨ましい限り^^
で、いつものこんな川沿いの田舎道をあいお荘へ向けてスタート。

相変わらず人っ子一人通らない感じの土手沿いの道。
昼から走り出したので海から吹く向かい風にさらされながら、
前を引くこと1時間足らずであいお荘の入り口へ到着。

相変わらず、入り口からなかなかに凶悪wでも、まだこんなの序の口。
とりあえずN君が先にスタート。

あの先のカーブから先が九十九折の斜度14%の坂道が続く。
それを見届けて私もスタート。ダンシングでは息がもたないので、シッティングで
カーブの手前まで17km/hで駆け上がる。
でも、カーブを曲がったとたん、一気に心拍数が上がり、呼吸が荒くなる。
時速も一気に一桁台に突入。
土曜日に走ったからだと思うが、来るまででもすでに少し疲れていたし、
タイムは伸びないだろうな、と思いながら、何とか頂上へ。
N君はその先の展望台まで上がったらしいが、私はとりあえず休憩。
タイムはSTRAVAにUPしてからのお楽しみってことで、下りてくるのを待ち構えていたら、
N君が一言「トレッドがはげた・・・」
下りでタイヤをロックさせてしまったらしく、接地していた所がもろにケースが露出><
帰るまでにパンクしなきゃええけどなぁ、ってことでとりあえずはゆっくり帰ることに。
こんな田園風景の中をゆっくり帰っていると・・・

後ろから「パン!ブシュゥゥゥゥゥゥゥ!」って派手な音が。
あちゃ、パンクかぁ。もたへんかったな。。。後7キロなんやけどね。
とりあえずちゃちゃちゃっとチューブ交換して、応急処置でタイヤの内側に
ビニールテープを貼って補強して・・・って良く見たら、タイヤが完全に切れてしもてる。
後7キロもつかな?ぎりぎりかな?
で、走り出したんだけど、6キロほど走ったところで、またしても後ろから、
「パン!ブシュゥゥゥゥゥゥゥ!」あ、2回目か・・・
私はまだ替えチューブを持っていたけど、歩いた方が早いやろ、ってことで
そっからの1キロは歩いて帰宅w
トラブルも色々あったけど、久々に一人じゃなかったので楽しかった。
帰ってからSTRAVAにUPしてタイムを確認してみると・・・
5分7秒!
自己ベストに6秒及ばなかったけど、調子があまり良く無い中でこの記録は
そんなに悪いモンじゃないかな?もう少し頑張って次は自己ベストを更新しなきゃね。
ってことで、最近ちょくちょくブログに登場している後輩N君
(TDYやTDSにクロスで参加していた)と走りに行くことに。
といっても私も彼も午前中は用事があったため、午後からのスタート。
なのでNは行きたがっていた「あいお荘」ヒルクライムへ。
ちなみにN君、最近念願のロードバイクを手に入れた。
手に入れたのは「ビアンキ ビアニローネ」。コンポは「カンパ ベローチェ」
コレを会社の先輩から「3万円」で購入wしかもSPDシューズつき。
とにかく、とっても安いのに、保管状態もとっても良いものを手に入れた。
なので走りたくてタマラン様子^^
彼はマウンテンも持っていてしょっちゅうダウンヒルに行ってるらしい。
最近自転車を始めたばかりなのに、ロードもマウンテンも満喫中で羨ましい限り^^
で、いつものこんな川沿いの田舎道をあいお荘へ向けてスタート。

相変わらず人っ子一人通らない感じの土手沿いの道。
昼から走り出したので海から吹く向かい風にさらされながら、
前を引くこと1時間足らずであいお荘の入り口へ到着。

相変わらず、入り口からなかなかに凶悪wでも、まだこんなの序の口。
とりあえずN君が先にスタート。

あの先のカーブから先が九十九折の斜度14%の坂道が続く。
それを見届けて私もスタート。ダンシングでは息がもたないので、シッティングで
カーブの手前まで17km/hで駆け上がる。
でも、カーブを曲がったとたん、一気に心拍数が上がり、呼吸が荒くなる。
時速も一気に一桁台に突入。
土曜日に走ったからだと思うが、来るまででもすでに少し疲れていたし、
タイムは伸びないだろうな、と思いながら、何とか頂上へ。
N君はその先の展望台まで上がったらしいが、私はとりあえず休憩。
タイムはSTRAVAにUPしてからのお楽しみってことで、下りてくるのを待ち構えていたら、
N君が一言「トレッドがはげた・・・」
下りでタイヤをロックさせてしまったらしく、接地していた所がもろにケースが露出><
帰るまでにパンクしなきゃええけどなぁ、ってことでとりあえずはゆっくり帰ることに。
こんな田園風景の中をゆっくり帰っていると・・・

後ろから「パン!ブシュゥゥゥゥゥゥゥ!」って派手な音が。
あちゃ、パンクかぁ。もたへんかったな。。。後7キロなんやけどね。
とりあえずちゃちゃちゃっとチューブ交換して、応急処置でタイヤの内側に
ビニールテープを貼って補強して・・・って良く見たら、タイヤが完全に切れてしもてる。
後7キロもつかな?ぎりぎりかな?
で、走り出したんだけど、6キロほど走ったところで、またしても後ろから、
「パン!ブシュゥゥゥゥゥゥゥ!」あ、2回目か・・・
私はまだ替えチューブを持っていたけど、歩いた方が早いやろ、ってことで
そっからの1キロは歩いて帰宅w
トラブルも色々あったけど、久々に一人じゃなかったので楽しかった。
帰ってからSTRAVAにUPしてタイムを確認してみると・・・
5分7秒!
自己ベストに6秒及ばなかったけど、調子があまり良く無い中でこの記録は
そんなに悪いモンじゃないかな?もう少し頑張って次は自己ベストを更新しなきゃね。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: