fc2ブログ

野峠とパンクとハンガーノックと呼び出しと

今日は台風の影響か、昨日以上に風が強い。
けど走れるときには走りたいし!ってことで今日は10時半に始動。
ほんとうは鹿野の山の中を走る予定だったけど、強風過ぎるのに恐れをなし、
野峠~道の駅「ソレーネ周南」を目指すコースに変更。

とりあえず順調にサバサイを北上して、途中で右折。
ここから強風の向かい風と闘いながら、5%ほどの坂を上る。
いつもならもっと動くはずの足が動かない。調子が悪いのか?
こんなはずじゃねぇ!悪態をつきながら。
どないしてん!自問自答しながら。

インナーに落としてよれよれで上っていく。途中の景色はこんなに綺麗なのに。
それを見ている心の余裕はほとんど無かったり。

IMG_2460.jpg
遠くに見える空はかなり怪しい雲がかかってるね

IMG_2461.jpg
棚田の景色がとても良い。ずっとコレを眺めながら走っていたい。

IMG_2463.jpg
上から見る棚田は日本人なら誰でも「懐かしく」思う景色かも。美しい。

いずれの写真からも分かるとおり、雲行きがとても怪しいが、
雨雲レーダーでは問題なし。
本格的な坂(10%以上)に入るとぱったり風が止み、無風状態。
ここに来て、ようやく走れるようになってきた。やっぱりさっきのは強風のせいだった?
リアを1枚余して上りきれたし、調子はそんなに悪く無い。

※帰ってSTRAVAにUPしてみたら、自己ベストだった(2秒だけねw)

上りきってしばらくするとキリサメ。路面が濡れるほどじゃなく、
かえって涼しいのでベターかな?と思いながら走ってると・・・
リアが石を踏んだ、カチン!って音がして、
次の瞬間、お尻がゴリゴリゴリ・・・いや~な感触が。

むみぃ・・・ま・た・し・て・も!パンク!仕方なく外して確認。

IMG_2464.jpg

タイヤ側にはダメージが無いのが救いかな。ちゃちゃっとチューブ交換してまた順調に下り。
のはずが、急にふらふら、力が入らなくなってしまった。
そう。いわゆる一つの「ハンガーノック」
やってもーた。あいにく補給食は一切持たず(忘れた)。
強い向かい風の中を走ったのが思ったよりダメージを受けたのか。

仕方なく、ソレーネ周南に向かうのを諦めて、帰宅の途に。
ここから帰る分にはほぼフラットで、食事するところもあるから何とかなる!
と、ふらふらになりながら道すがらのラーメン屋で補給。
そこで会社のケータイを確認すると、数回着信!

ハイ、結局呼び出しでした。もう私が行くのは辞めたいんだけどね?
こちとら、「カレーの国」に異動が決まってるっちゅうねん!!!
この期に及んで休出呼び出しかよ!と、相当頭に来ながら14時半に出社。
帰宅は20時半。冗談じゃねぇ!って何回も叫びましたとさ。

走れたのは46キロだけだし、台風は近づいてるし、頭に来る週末だったな・・・

来週の日曜日はもっと楽しく走りたいなぁ><




関連記事
2015-07-26 : 自転車 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる