大きくなった「がきんちょめだか」と産まれた「がきんちょめだか2号」そして・・・明日は走るぜ!
我が家の「ビオトープ第2プール」
小さいせいか、メダカがほとんどいないせいか、水がにごりやすい。
なので妻が最近水草の入れ替えと水替えを行っていた。
したら、今週になって「がきんちょめだか2号!」が出現!
やっとだ~^^やっと2匹目が産まれたよ!
やっぱり水草に卵産んでるんやね。だけど産んだそばから食べられてるようでw
水草を時々入れ替えたりするとこうやって少しずつ卵が孵ってくれるんかな。
それにしても、がきんちょめだか1号はだいぶ大きくなった。
探さなくてもすぐ見つかるまでに大きくなった。
早く大人たちと同じプールに入れると良いんだけどね^^

さて、週末も暑くなりそうだけど・・・それでも張り切って走るぜ!
もうあと何日も日本にいないんだし、いる間を精一杯楽しんで走らないとね^^
小さいせいか、メダカがほとんどいないせいか、水がにごりやすい。
なので妻が最近水草の入れ替えと水替えを行っていた。
したら、今週になって「がきんちょめだか2号!」が出現!
やっとだ~^^やっと2匹目が産まれたよ!
やっぱり水草に卵産んでるんやね。だけど産んだそばから食べられてるようでw
水草を時々入れ替えたりするとこうやって少しずつ卵が孵ってくれるんかな。
それにしても、がきんちょめだか1号はだいぶ大きくなった。
探さなくてもすぐ見つかるまでに大きくなった。
早く大人たちと同じプールに入れると良いんだけどね^^

さて、週末も暑くなりそうだけど・・・それでも張り切って走るぜ!
もうあと何日も日本にいないんだし、いる間を精一杯楽しんで走らないとね^^
- 関連記事
-
- 凄い増えた【久々のメダカちゃん】 (2018/11/18)
- また生まれたメダカと十割そば (2015/09/29)
- 大きくなった「がきんちょめだか」と産まれた「がきんちょめだか2号」そして・・・明日は走るぜ! (2015/08/07)
- メダカは卵を産んでくれるかな? (2015/06/09)
- メダカが卵を産んだようです。 (2015/05/16)
- 帰宅そして完成したビオトープ(脱線話) (2015/05/05)
- 走れなかったけど・・・ (2015/04/25)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: