fc2ブログ

長距離に挑戦ダ!

先日、Viaggio Cycling Clubのメンバーで、恐らくクラブNo1の実力の持ち主の
ていじんさんが、「ローラー100km」をやられたと言うじゃぁないですか。
しかもケイデンス90に心拍150縛り、3本ローラー負荷アリ!

話を聞いただけで気が遠くなるくらいトンデモない偉業で、私にはとてもできない!
と思ったけど、「負荷0で2時間走で縛りナシなら」できるんじゃないか?
とアドバイスいただいたので、早速本日挑戦。
まぁ、昨日の夜は出張者を連れてのインド飯夕飯で帰りが遅く、
ノルマの夜練ができなかったこともあって、チャレンジするにはちょうど良い日かと。

ただ、一番の問題は補給。なにせここはインド。
都合よくドラッグストアがあるわけでなし、スポーツの際に補給できる最適なものが
ほとんど無い。ドリンクだけは売っているんだけどね・・・

なもんで、用意したのはこんなもの。

20161127_102451.jpg

右側がインド版スポーツドリンク。ビタミンやらアミノ酸やらグリコーゲンやらが入ってる。
そして真ん中が「お腹が空いたら~」「ナッツぎっしり!確かな満足!」でおなじみ
スニッカーズ(のミニ版)。
そ~いや、コレまだ日本でも売ってるんだろうか。帰ってもCM見なくなった気がするな・・・
そして、最後がチョコレート。補給食としては物足りないが、まぁ無いよりはましだろう。

これだけ準備をして、部屋にエアコンを付けて(普通の生活ではこの季節は不要)
イザ、スタートォォォォォォ!(テンションあげ気味でw)

まず最初の印象。負荷0ってこんなに軽かったっけ?
なんかくるくる回るんですケド。普通に漕いでいてもケイデンス平均90、時速38~40。
ん~、これは実力アップしたな!とにやけながら走ること20分。
きつくなってきた・・・朝なのであまり心拍が上がらないのだが(夜より10ほど低い)
それでも150オーバー。ケイデンス90キープができなくなってくる。
実力アップしたと思ったのは単なる幻想でした・・・

なので、もともと縛れるはずのないケイデンスと心拍を下げるため、
ギアを落として速度も落として30km前後でてれてれ走行。
それでも1時間経つころにはかなり疲れてきて一度目の休憩。
(ミニスニッカーズ3個の補給と10分レスト)

そこからもう1時間!頑張れるかと思ったけど、予想以上に脚に来ており、続かず。
結局30分で5分のレスト(ここでドリンクが空に)、そして最後30分走って終了。
距離は66km。15分休憩すれば後30分位なら頑張れそうだったけど、
12時から部屋の掃除にインド人が来るwため、ここでタイムアップ。
シャワー浴びる時間を確保したかった・・・

その後外に出て階段を降りたときに「脚が笑っている」ことを実感。
いや、2時間休憩はさみながらのぶっ続けローラーは脚に来るらしい。

って待てよ?これを負荷アリ、上記縛りあり、で3時間100km?
ん~、ありえん!私の場合、これを負荷アリにしたとたん、1時間でギブアップ確実。
距離もせいぜい30km行ければよい方かと思われる。やっぱりすごかった・・・

ちなみに本日の結果。

16年11月27日_1-1
16年11月27日_1-2

さて、夜練でのいつものトレに向けてローラーの設定を負荷1に戻しておきましょうか。
って夜走れるんだろうか・・・(-_-;)



関連記事
2016-11-27 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

なぜかグロッキー?

日曜日のこと。

いつものように朝から走るもどうにも調子が上がらない。
ノルマは何とかこなして、出張者の相手をするために外出。

んで、夜。これまたいつものようにトレスタート。
したら、20分くらいたった時に・・・

バチッ   と目の前で何かがはじけたような気がした。

そして次の瞬間、テレビの画面が白くなった。

それが収まったと思ったら、今度は目の前を黄色っぽい光の玉がたくさん飛んでた。
頭がくらくらしだした。焦点が若干合わない感じがした。

そして、急に足が重くなって、自転車をこげなくなって、10分後には止まってしまった。

いったい何が起こったのか?自分でも良く分からない。初めての体験。
別に体調が悪いのを無理したわけではない。
大事を取って次の日の夜は走らなかったけど、本日(火曜日)の朝走ってみたところ、
いつもと変わらずに走れた。

あんな現象が実走中に起きたらやばいな・・・まともに走れなくなって事故る。
原因は・・・なんなのか?
オーバートレーニングってほどトレーニングしてないしなぁ。

しばらくは様子を見ながら調子が悪くなったらすぐ中止するようにしなきゃいけないかな。
この先もう出ないのだったら良いんだが。。。




関連記事
2016-11-23 : 自転車 : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop

リセット忘れちゃった(;´・ω・)

はい、定番の土曜日。
前日帰りが少し遅かったけど、気力でトレーニング。
しんどかった割にはいつもより回せたのでよし!ってことで気持ち良く就寝。

だけど・・・やっぱり定番の朝が起きられずw
やっぱり最近疲れが溜まってるのかな?本当に起きられない。
8時に出ないと間に合わないので6半スタートでないとシャワー浴びる時間が無くなる。
にもかかわらず、起きたのが6時半!←ヲイ

これじゃぁとてもじゃないけど走り終わってからシャワー浴びるなんてとても無理!
とりあえず眠い体を無理やり起こして準備。
サイクルジャージを引っ張り出す時間もなく、トレパンに着替えてイザ開始。
っても開始したのが6時52分。45分走ると終わるのが大体7時40分。
ってことは~体を冷やす時間もほぼなく出かけねばならん。

てことでとりあえず最後の5分だけ短縮して7時35分に終了。5分ケチってどーなる?!
って感じだが・・・

その後はいつものようにゴルフして~珍しくボール一個も無くならず~
(なぜかいつもよりはスコアが良かった。まぁ全員良かったので安定のボロ負けだけどねw)
子供とちょこっとだけラインして~その後爆睡してと本当に毎週繰り返されるルーチン。

だけど土曜日はせっかく気持ち良く昼寝してても5時前に必ず起こされる。
ランドリー上がりの洗濯物をインド人のあんちゃんが持ってきてくれるんで仕方ないけど、
ピンポン鳴らさずに勝手に入って玄関に置いておいて欲しいもんだ。
一応気は使ってるみたいだけど、どうせマスターキー持ってるからいつでも開けられるし
不在時は勝手に入って掃除したり備品の修理したりするんやから。
(そんなもんで、戸締り不要、セキュリティーはかけらもなし!)

その後、夜練にて朝練でnの不足距離を補うべく、少し余分に走ってみた。
けど・・・5分朝練で足りなかったのに、夜練でのタイムは+1分半ほど。
でも合計40km。なんか計算おかしい??平均速度は大して変わらないのに。
なんかサイコンがおかしい気がするけどあまり深く考えないでおこうっと。

本日のトレ結果

16年11月19日_1-1
16年11月19日_1-2

16年11月19日_2-2
16年11月19日_2-1
2回目のトリップタイムがおかしいのはご愛敬。リセットを忘れて走り出してしまった><


これで今月はここまでで304km。後10日でどこまで走れるかな・・・
先月は負荷無の500kmだったけど、負荷1の450kmなら先月よりレベルアップ!
って言えるのかなぁ。少しでも早くなってるのなら良いんだけど。。。
(実走できないので早くなっている実感がないのがちと寂しい)

さて、明日もトレーニングで汗を流して気分爽快🎵
ストレスためすぎないためにも運動しないとね^^

関連記事
2016-11-20 : 自転車 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

休足日に思うこと

本日は休足日。
最近のトレーニングは平日30分×3(月水金)及び休日45分×4(土日)。
週合計で270分のトレーニングをノルマとしている。
だけど、おとといの日曜日、朝から走りだしたのは良いけど30分でダウン。
夜は45分走れたけど、どうにも疲れが抜けきらない。

特にハムストリングとひらめ筋の疲れが顕著で、ともすると足が攣りそうになる。
かつ平日が全く起きられない。
ローラー台の負荷0の時はこんなに疲れなかったから、やはり負荷1の影響か。
まったく恐るべし負荷のかかり具合。
負荷がかかった分、軽めのギアで速度落として走っているのに、ね。
それでもぎりぎり楽しいと思える範囲内だからヨシとしましょうか。

いつになったらこれでは物足りなくなって、負荷MAX(負荷2)に行くのだろうか。
というか、行ける日は来るのだろうか。。。
そしてそうなったら実走ではどれくらい走れるようになっているのだろうか。
実走を全くできない状態では、レベルアップしたのか良く分からない。
ローラーが確実に回せるようにはなってきているけどね。
でも実走はアップダウンもあれば向かい風もある(向かい風は大の苦手)。
そういう自然状況の中でレベルアップしたことを実感したいものだなぁ。

今のところ、11月も半分過ぎた状態で236km。
このまま順調に走れれば、400km近くは走れるかな?
問題は最終週。仕事の関係で走る時間が取れるかどうか・・・
それまでに少しでも距離を稼いでおかないと、ね!



それにしても外がうるさい><インド音楽大音量祭り。
周りの迷惑をあまり考えないマイペースっぷりはいかにもインドだけど。
寝るまでには静かになってくれよ!




関連記事
2016-11-16 : 日記 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

速度が時々おかしくなるってばヨ!

金曜日。本日は両替ができる日!

何を隠そうこの大?インド。9日の0時をもって500/1000ルピー札が突然使えなくなる、
というトランプ次期大統領も真っ青な政策を実行していただけるありがたい国です。
意外だったのがほかの方のブログによると、銀行での両替は激混みでも
特に罵声が飛び交うでもなく比較的落ち着いているらしい、とのこと。
モディー先生への評価が高いのか信用しているのか。
これが今の日本のお隣の国のように支持率が低かったら国中で暴動が起きそうだけど。

てなわけで、私も早速両替だ!と人事の担当者にお金を渡して・・・
書類にサインだけしてよろしく!って安心していたその2時間後。
一通のショートメールが。

曰く

「8000ルピー口座に振り込まれましたゼ」
(こっちは通帳が無く、下ろしたり入れたりしたときにショートメールで通知が来る。ちなみに毎週残高も教えてくれる)

え~っと、これってなに?Depositしてくれって頼んでないけど?
ちゃんと「両替したい」って伝えたので、今日4000ルピー両替してくるって言ったのに!
今日と月曜日で両替しますって言ったはずなのに、気が付いたら銀行に入ってた><
それがないと現金無いんやって!持ってるの1290ルピーなんやって!
これだと明日のゴルフの支払いが終わったら90ルピー(約150円)しか残らん!

小学生じゃあるまいし、いくらインドでも90ルピーではキツイ。
しかもATMは金が入っておらず、道端のATMもことごとくClose。
デビットカードがあるからとりあえずスーパーでの買い物はできるけど、さ。
ゴルフは現金のみやし、来週も下ろせんかったらどないしょっか。
しばらく引きこもり生活かなぁ(;´・ω・)
(それはそれでつまらんけど、食事は給与引きで食べれるので死ぬことだけは無いw)

相変わらずのインド風ごたごた劇に巻き込まれているけど、めげずに今日もローラー。
今週は平日30分×3日を達成できた。メディオ走5分×2本の軽めのメニューだけど、
やらんよりはましやろうし。
土日は45分×2回×2日。こっちはメディオ5分×4本×2回。
負荷1にしてから心肺だけでなく、筋肉もかなり疲労しているらしく、
初めてローラー回しながら足が攣りそうになる、なんてことが起こったりしたけど、
とりあえずは無事に終了。

ただ、最近スポークに付けているマグネットが変速の度に動くらしく、
最後のメディオのときに速度を拾わなくなる、なんて事態がしばしば発生。
マグネットを固定しているブラケット?が緩んでいるみたい。
といって替えは持ってきてないし、買っても日本にしか届かない。
仕方なくビニールテープでぐるぐる巻きwかっこ悪いがローラーのみだし、諦めかなぁ。

本日のトレ結果

16年11月7日_1-1
16年11月7日_1-2

途中で拾わなくなったから距離の時間も若干実走より短いけど、仕方がない。

これで今月約150km。週末で80km走れるかな?
明日はゴルフだけど、早めに起きて45分走で十分汗をかかないと!

そうそう。先週のエントリ←クリックで飛びますでデリーが霧の中だった!
と書いたけど、どうやらPM2.5だったそうで(;´・ω・)
発表値は700マイクログラムだそうで、WHO推奨値の70倍、日本の基準値の20倍。
だけど噂によると1000マイクログラムを超えたところもあるとか。
これも日本のヤフーニュースに乗るくらいの出来事みたい。
とにかく次から次へと笑えない話題を振りまいてくれるインド。
ここに後2年も住まなきゃいけないかと思うとうんざりしてくるよ・・・


関連記事
2016-11-12 : 自転車 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

やってくれるやないか!インドよ!

本日は短文日記にて。

昨日夜8時、インドの大?首相モディー氏がの行った演説。

曰く・・・

「インフレやブラックマネーやらの防止のために
高額紙幣を明日の0時以降無効にしてやんからヨ!!」
日本でもニュースになったしYAHOOニュースにも出てるから知ってる人もいるかも

だってさ。ちなみに高額紙幣とは500ルピー札、1000ルピー札のこと。
それぞれ日本円で800円、1600円ほどになるんだけど。
これを今朝ドライバーから聞かされたわけ。で、財布の中を調べてみると・・・
(調べなくても知っていたが)あるわあるわ!全部で16枚の500ルピー札。
これだけあれば大体3週間は暮らせる額なんだけどねw
何度も下ろすのがめんどくさいので、月初にまとめて現金を下ろす習慣があって、
おとといの月曜日に下ろしたばっか!

あのさ、モディー先生。猶予期間はないのかえ?いきなり使えなくなるってどゆこと?
政府系機関ではこの金曜日まで使えるらしいけど、そんなん意味ないし!!!!
このお札自体も12/30を過ぎたら完全な紙くずになるらしいし。
まぁ~、やることがめちゃくちゃすぎて笑いが出てきますな。

ちなみに新しい500ルピー札と2000ルピー札(1000の代わり)は
今一生懸命印刷してるらしい。
新紙幣への両替は金曜日かららしいのだが、一回に4000ルピーまで。
ってことは何か?二回行かなあかんのか?しかも銀行に?
そんなのはとってもめんどくさいし、なにより時間がかかりすぎるので人事に頼むけど。
一人だから何とかなるが、家族持ちは大変だろうな・・・
自分で銀行に行って両替するのはめんどくさすぎる。なにより激混み必至!
順番を守れないインド人だらけの銀行(しかも激混み)はハードル高い。

いやはや、なんだかとんでもない国で生活している気がしてきたぞ・・・



関連記事
2016-11-10 : インドから : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

本日は休足日

本日は11/2に日本からインドに帰国してから2回目の休足日。
気が付いたらほぼ毎日走っていたんだけど、さすがにインターバルを入れようか、
と思い立った。

だけども、ねぇ・・・これがまた何にもしないのも日まで暇で仕方がない。
ブログ巡りをして、ブログを更新して、それでもまだまだ時間が余る。
やっぱり走ればよかったかなぁ。ちょっと後悔。
なので先月の帰国中に免税で手に入れたiPad Mini4でのゲーム。
だけどこれもまたすぐに飽きる。
ん~、時間がうまく使えない!ちょっと遅めに帰宅したから、
部屋に入ってそんなに時間たたないのに!

これはやっぱり「走らんとあかん!」って言われているんだろうか・・・

仕方がないので早めに風呂に入って寝ることにしよう。
明日は少し早起きして走ってから会社行くことにするかな。
ちょっと出るの遅くしなきゃいけないしね。

最後に週末と昨日のトレの結果。

16年11月6日_1-1
16年11月6日_1-2

16年11月6日_2-1
16年11月6日_2-2

16年11月7日_1-1
16年11月7日_1-2

平日はやっぱり30分走が良いかな。平均速度も日曜日より上がってないし、
ここで無理して45分はやめておこう。

この調子で目標クリアに向けてひたすらクルクル回さねば!


関連記事
2016-11-09 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

【相変わらず】ローラーで腰を痛めた!?【緩い涙腺】

昨日さぼってしまったローラー台。
本日は朝から走ってさらにゴルフもしなければ・・・!

なので早起き!のつもりが、目覚ましをかけても起きられない!
疲れているのか?5時半に起きるつもりが気が付いたら6時20分。
8時には家を出ないとゴルフに間に合わないので慌てて準備。

して、昨日さぼった分、45分走にしてみた。
でもまぁ~きついのなんの。だんだんローラーが楽しくはなってきたけど、
それでも負荷アリにすると途端にキツクなる。
心拍160を10分間キープするのがきつくてきつくて。
(100kmこれをキープできるていじんさんってすごいっす・・・)

なのでメニュー変更!今まではウォームアップ15分→メディオ10分→緩走10分
を繰り返しての60分にしていたんだけど、メディオ10分が持たず(;´・ω・)
なので・・・ウォームアップ10分→メディオ5分→緩走5分
これの繰り返しで40分、そして最後の5分は3分メディオの2分クールダウン。

だいぶ疲れたけど、気持ち良く汗をかいてゴルフへGo。
ゴルフは相変わらずめちゃくちゃなスコアなんでイライラすることしかないんだけど、
まともにヒットしたときの飛距離がいつもより伸びてた。番手が1つ小さくてよいくらいに。

スイングが大幅に変わったわけでもなく、力を入れてるとか飛ばそうとかも思ってないので
ローラートレで下半身が強化されてきてスイングが安定してきたのかな?
まぁ次回も同じくらい飛ぶのであればトレの効果が思わぬところで出た、と思っておこう。

帰ってきてから夜にもう一度45分走。足に疲れは残っているけど平均速度は維持できた。
筋力はだいぶついてきたように思うけど、心肺機能がまだまだな感じ。
心肺強化トレしないとダメかなぁ・・・

ちなみに本日の結果。

16年11月5日_1-1
16年11月5日_1-2

16年11月5日_2-1
16年11月5日_2-2

ところでゴルフの途中から腰痛再発。ゴルフで痛めたのか?自転車か?
まぁローラー回す分にはまったく痛くないから自転車には影響しないけど、
生活する分には結構痛い(-_-;)湿布貼っておかなきゃなぁ・・・

ちなみに1週間の計画はこんな感じにしてみた。

月/水/金・・・負荷1で30分(時間配分は上に同じ)
土日・・・負荷1で45分走×2(時間配分は上に同じ)
時々・・・負荷0で45分~1時間走

これで一応週110km走れる予定(時速は26km/hを想定)
まぁ、色々トラブルもあるだろうから、全部こなせないとして、月350km。
妥当な線でしょう・・・

今月も目標クリアに向けて頑張るぞっと^^



それにしても・・・今日は広島カープの優勝パレードだったらしい。
そして黒田投手の最後のユニフォーム姿。
テレビで見て、思わずウルウルとw相変わらず涙腺は緩いままのようです(;´・ω・)


関連記事
2016-11-06 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

【デリーは】負荷1でもキツイ!【霧の中】

ひ昨日、インドに帰ってきました。
いやぁ~、疲れた!とにかく時間がかかった・・・

そもそもデリー空港着が2日の午前零時。
そしてデリーから国内線が出るのが2日の15時20分!
この時点で15時間のトランジット(;´・ω・)
まぁ国内線の予約が取れなかったのでこれは当初より織り込み済み。
なのでチェックアウトぎりぎりまでホテルでうだうだ。
たっぷり寝られたのでここでの寝不足はある程度解消。

なんだけど・・・それでも空港で3時間つぶさないとアカン。これだけでも飽きる。
なのに!なのに!2時過ぎにスマホに一通のショートメールが・・・

「departure time is changed.」だと?んで、1時間遅れるだと?
せっかく後1時間と思ったのに!さらに後1時間、計4時間も空港に缶詰めかよ!
でも、まぁそれも無理もないことかもしれない。なんせ、外はこの状態。

20161102_140247.jpg

これ、空港の建屋内から外を写した景色。これを見る限り視界は30mくらいか?
出ました、デリーの冬の風物詩、霧(スモッグとも言う?)
冬場に近づくにつれ、デリーは霧が濃くなり飛行機がまともに飛ばなくなる。
これでも1時間遅れ位で飛んだってことはましな方なのかも。
来月再来月になるとデリーは全くあてにならない空港になるからね・・・
5時間遅れなんてざら!これじゃ、国際線もまともに飛べやしねぇ。
少なくとも国内線からの乗継なんて以ての外。

なのでまぁ飛んだだけマシ、って感じで予定より1時間半ほど遅れて家に到着。
さすがに疲れたのでこのまま寝ようかなぁ~とも思ったけど、
せっかくのジャージ!それに番組を録画していただいたチャリダーDVD!
これを逃すわけにはいかねぇぜ!ってなわけでしばしの休憩の後、ローラーを準備。

今月から負荷を0→1(全部で3段階)にしてチャレンジ!
これが思ったよりはるかにきつかった。負荷0だと心拍を160オーバーまで持っていくのに、
速度が40km/hほど必要。だけど・・・負荷を1にするだけで33km/hで早くも160超え!
当然平均時速も30km/hなんて全然行かず。26km/hがやっと。
平日は取り合えず30分走だから何とか走れるけど・・・土日の60分走は可能なのか?
かなり不安だが・・・とりあえずは頑張って走ってみるしかないかな。

予定では平日に計1.5時間、土日で計3時間。1週間で4.5時間。これで週110kmは走れる計算。
だけど予定通りに行くのかどうか。まずはやってみるしかないけどね。


んで、本日。早めに出社したので早めに帰宅。
仕事なんてそれなりにこなすだけで良いぜ!<(`^´)>
昨日よりは少し走れたけど、それでも1時間こなせるか自信がない!
これがこなせるようになると早くなるのかな。早くなりたいなぁ・・・

昨日と今日のクルクルの結果。

16年11月2日_1-1
16年11月2日_1-2

16年11月3日_1-1
16年11月3日_1-2 - コピー


なんとかこの負荷で平均30km/hをで走り抜けられるようになりたいな。
明日も、土日もこの調子で走ることにしよう。




ところで・・・私が日本に帰っている間に日本Sが終わった。
結果はご存知の通り。黒田に栄光の花道を歩いてもらうことはかなわなかった。
だけどよく頑張った。日本一は来年に取っておこう。
来年は黒田はいないけど、DNAは残る。必ず来年もやってくれるはず!
とにかく選手の皆さんお疲れさまでした。今年はいい夢見させてもらいました。
来年ももっといい夢見させてください^^

そして・・・黒田投手。お疲れさまでした。背番号15は『永遠』です。




関連記事
2016-11-04 : 自転車 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop

明日インドに帰国します

本日、日本に帰国します。
とても残念だけど仕方ないですね。
色々買い物したり、美味しいもの食べたり、家族と遊んだりできたので。
まぁ良いリフレッシュができたと思います^^

2日には家に帰るから帰ったらすぐにローラー台回さなきゃ~
1週間回してなかったからリバウンドしてるかなぁ・・・

11月の目標:負荷レベル0→1にして350km!

書いておかないとへこたれてさぼってしまいそうだからあえて目標公開w

では、行ってきます。


関連記事
2016-11-01 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる