【デリーは】負荷1でもキツイ!【霧の中】
ひ昨日、インドに帰ってきました。
いやぁ~、疲れた!とにかく時間がかかった・・・
そもそもデリー空港着が2日の午前零時。
そしてデリーから国内線が出るのが2日の15時20分!
この時点で15時間のトランジット(;´・ω・)
まぁ国内線の予約が取れなかったのでこれは当初より織り込み済み。
なのでチェックアウトぎりぎりまでホテルでうだうだ。
たっぷり寝られたのでここでの寝不足はある程度解消。
なんだけど・・・それでも空港で3時間つぶさないとアカン。これだけでも飽きる。
なのに!なのに!2時過ぎにスマホに一通のショートメールが・・・
「departure time is changed.」だと?んで、1時間遅れるだと?
せっかく後1時間と思ったのに!さらに後1時間、計4時間も空港に缶詰めかよ!
でも、まぁそれも無理もないことかもしれない。なんせ、外はこの状態。

これ、空港の建屋内から外を写した景色。これを見る限り視界は30mくらいか?
出ました、デリーの冬の風物詩、霧(スモッグとも言う?)
冬場に近づくにつれ、デリーは霧が濃くなり飛行機がまともに飛ばなくなる。
これでも1時間遅れ位で飛んだってことはましな方なのかも。
来月再来月になるとデリーは全くあてにならない空港になるからね・・・
5時間遅れなんてざら!これじゃ、国際線もまともに飛べやしねぇ。
少なくとも国内線からの乗継なんて以ての外。
なのでまぁ飛んだだけマシ、って感じで予定より1時間半ほど遅れて家に到着。
さすがに疲れたのでこのまま寝ようかなぁ~とも思ったけど、
せっかくのジャージ!それに番組を録画していただいたチャリダーDVD!
これを逃すわけにはいかねぇぜ!ってなわけでしばしの休憩の後、ローラーを準備。
今月から負荷を0→1(全部で3段階)にしてチャレンジ!
これが思ったよりはるかにきつかった。負荷0だと心拍を160オーバーまで持っていくのに、
速度が40km/hほど必要。だけど・・・負荷を1にするだけで33km/hで早くも160超え!
当然平均時速も30km/hなんて全然行かず。26km/hがやっと。
平日は取り合えず30分走だから何とか走れるけど・・・土日の60分走は可能なのか?
かなり不安だが・・・とりあえずは頑張って走ってみるしかないかな。
予定では平日に計1.5時間、土日で計3時間。1週間で4.5時間。これで週110kmは走れる計算。
だけど予定通りに行くのかどうか。まずはやってみるしかないけどね。
んで、本日。早めに出社したので早めに帰宅。
仕事なんてそれなりにこなすだけで良いぜ!<(`^´)>
昨日よりは少し走れたけど、それでも1時間こなせるか自信がない!
これがこなせるようになると早くなるのかな。早くなりたいなぁ・・・
昨日と今日のクルクルの結果。




なんとかこの負荷で平均30km/hをで走り抜けられるようになりたいな。
明日も、土日もこの調子で走ることにしよう。
ところで・・・私が日本に帰っている間に日本Sが終わった。
結果はご存知の通り。黒田に栄光の花道を歩いてもらうことはかなわなかった。
だけどよく頑張った。日本一は来年に取っておこう。
来年は黒田はいないけど、DNAは残る。必ず来年もやってくれるはず!
とにかく選手の皆さんお疲れさまでした。今年はいい夢見させてもらいました。
来年ももっといい夢見させてください^^
そして・・・黒田投手。お疲れさまでした。背番号15は『永遠』です。
いやぁ~、疲れた!とにかく時間がかかった・・・
そもそもデリー空港着が2日の午前零時。
そしてデリーから国内線が出るのが2日の15時20分!
この時点で15時間のトランジット(;´・ω・)
まぁ国内線の予約が取れなかったのでこれは当初より織り込み済み。
なのでチェックアウトぎりぎりまでホテルでうだうだ。
たっぷり寝られたのでここでの寝不足はある程度解消。
なんだけど・・・それでも空港で3時間つぶさないとアカン。これだけでも飽きる。
なのに!なのに!2時過ぎにスマホに一通のショートメールが・・・
「departure time is changed.」だと?んで、1時間遅れるだと?
せっかく後1時間と思ったのに!さらに後1時間、計4時間も空港に缶詰めかよ!
でも、まぁそれも無理もないことかもしれない。なんせ、外はこの状態。

これ、空港の建屋内から外を写した景色。これを見る限り視界は30mくらいか?
出ました、デリーの冬の風物詩、霧(スモッグとも言う?)
冬場に近づくにつれ、デリーは霧が濃くなり飛行機がまともに飛ばなくなる。
これでも1時間遅れ位で飛んだってことはましな方なのかも。
来月再来月になるとデリーは全くあてにならない空港になるからね・・・
5時間遅れなんてざら!これじゃ、国際線もまともに飛べやしねぇ。
少なくとも国内線からの乗継なんて以ての外。
なのでまぁ飛んだだけマシ、って感じで予定より1時間半ほど遅れて家に到着。
さすがに疲れたのでこのまま寝ようかなぁ~とも思ったけど、
せっかくのジャージ!それに番組を録画していただいたチャリダーDVD!
これを逃すわけにはいかねぇぜ!ってなわけでしばしの休憩の後、ローラーを準備。
今月から負荷を0→1(全部で3段階)にしてチャレンジ!
これが思ったよりはるかにきつかった。負荷0だと心拍を160オーバーまで持っていくのに、
速度が40km/hほど必要。だけど・・・負荷を1にするだけで33km/hで早くも160超え!
当然平均時速も30km/hなんて全然行かず。26km/hがやっと。
平日は取り合えず30分走だから何とか走れるけど・・・土日の60分走は可能なのか?
かなり不安だが・・・とりあえずは頑張って走ってみるしかないかな。
予定では平日に計1.5時間、土日で計3時間。1週間で4.5時間。これで週110kmは走れる計算。
だけど予定通りに行くのかどうか。まずはやってみるしかないけどね。
んで、本日。早めに出社したので早めに帰宅。
仕事なんてそれなりにこなすだけで良いぜ!<(`^´)>
昨日よりは少し走れたけど、それでも1時間こなせるか自信がない!
これがこなせるようになると早くなるのかな。早くなりたいなぁ・・・
昨日と今日のクルクルの結果。




なんとかこの負荷で平均30km/hをで走り抜けられるようになりたいな。
明日も、土日もこの調子で走ることにしよう。
ところで・・・私が日本に帰っている間に日本Sが終わった。
結果はご存知の通り。黒田に栄光の花道を歩いてもらうことはかなわなかった。
だけどよく頑張った。日本一は来年に取っておこう。
来年は黒田はいないけど、DNAは残る。必ず来年もやってくれるはず!
とにかく選手の皆さんお疲れさまでした。今年はいい夢見させてもらいました。
来年ももっといい夢見させてください^^
そして・・・黒田投手。お疲れさまでした。背番号15は『永遠』です。
- 関連記事
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: