fc2ブログ

今月は不調?

さて、年内インド最終日の今日。
会社に行く必要もなく、かと言ってフライト時間は夜9時前。
出かけるところもなくてとっても暇だけど、その分走れるぜ!
ってことで朝からローラーをくるくると。

だけどどうにもここ2週間くらい、調子が悪いのか距離が伸びない。
というか平均速度が明らかに落ちてしまっている。
なぜなのか?ちょっと疲れが溜まっているのかなぁ。
負荷も変えていないし、トレーニング方法も変えていないんだけど、
平均速度が先月よりも1km/hくらい下がってしまっている。
しかも走る回数も明らかに減って・・・
それでも何とか450kmは走るんだい!ってことで本日走り納め。
その結果がこちら。

16年12月28日_1-1
16年12月28日_1-2

なんとか月間450kmはクリアしたけど、日に日に落ちていく印象があるな。。。
まぁ今日から1週間休足日になるからその間に回復していることを願おうか。

それにしてもなんでこんなに疲れが残るかなぁ。
やっぱり鶏肉と野菜だけの生活ではスタミナ不足になっているんだろうか(-_-;)

さて、そろそろ準備でも始めましょうかね~

※戻ってくるのは1/5なので、それまでは更新・コメント・訪問等が滞るかもしれません。



関連記事
2016-12-28 : 自転車 : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop

やっと休みだ~^^

今日で仕事納め^^明日から休みで日本に帰れる~🎵
って仕事納めなんて発想はインドには無いんだけどねw
いずれにしろ明日の深夜便で日本に帰国。

でも今回はかの有名な?「大韓航空」を使うからなぁ。ちょっと心配。
落ちたりすることはないと思うけど、ストやってるし、
いくら自分の便には関係なくてもサービスとか大丈夫かいな?
でも冬に帰るにはこれが一番楽なんだよなぁ・・・福岡に直で着くし。
まぁ細かいことは考えずに日本を楽しまなきゃ。

と、その前に明日の朝から2時間みっちり走らないとねぇ(-_-;)
今月は調子が良くなかったおかげで距離がいまいち伸びていない。
今日は朝練はできたけど、夜練はどうにも眠たくてイカン!
早めに横になって明日は早めに起きて朝から走らなきゃ。
どうせ夕方まで暇を持て余すだけだし、ねw

関連記事
2016-12-27 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

上司が変わるってヨ!

来年の2月、上司が変わるらしい。
今までの上司も「ん〜」って感じはあったけど、今度の上司は私とスペックが丸被り。
しかもイケイケの声も態度も図体も規格外にでかい人。 

となると・・・
 
1.       とってもやりにくくなる
2.       とってもとってもやりにくくなる
3.       死ぬほどやりにくくなる。その結果、いらねぇ!と追い出される
4.       苦労を判ってくれてやりやすくなる←限りなく可能性ゼロに近い
 
こんな選択肢が考えられる。その上司とは一度一緒に仕事をしたことがあるが、
相当前の話しだし、上に噛み付くのは有名だけど、下をつぶした話はあまり聞かない。
いずれにしろ、4年前の二の舞だけはごめんだ。
しかもここはインド。誰も頼れないこの状況では、あの状況だけはなんとしても避けねば。
ま、なるようにしかならんから今から気をもんでも仕方ないけどね。
 
ま幸い毎日顔を合わせるわけではないし、付き合い方もいなし方も当事よりは上手くなっているし
なんとか対処できるだろう。
 
それにしても・・・上司が変わるってのはやっぱり一大事だねぇ。
サラリーマンだから仕方がないのだけれど。
 
さて、後1週間で日本へ帰国!それまでに何とか今月も450kmは走らねば。
疲れがややたまっているのか、先週が殆ど走れなかったので残り1週間で挽回するゼ。

ってその前に大韓航空でスト?え~っと、大韓航空で帰るんですケド。
幸い今のところ私の乗る便は欠航にならないようだけど、大丈夫かいな・・・(-_-;)


関連記事
2016-12-23 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

ポジションをいじってみた

最近ローラーを回していて思うことが、「ケイデンスがやたら低い」。
もともとパワーがあるわけでもないので、ケイデンスで稼ぐ方が良いんだろうけど、
私はそもそも高ケイデンスで回すのがとっても苦手。
上体の使い方が悪いのか、状態の力が無いのか、高ケイデンスにすると、
自転車の挙動が怪しくなる。しかも100キープで5分ともたない。

で、色々悩んで試行錯誤するものの、どうにも上げられない。
そんなとき、お世話になっているViaggioのメンバーの方の
「サドルを下げたらケイデンスが上がった」
との情報を頂き、早速ポジションをいじってみた。

ただ、私の場合下げるだけでは回せなくなってしまうので、
下げると同時にサドルも少し後ろへ。
久々のトルクレンチとアーレンキーの登場。インドに来てから初めて使ったかも(;´・ω・)

んで、その状態で試しに50分ほど走ってみた。
したら・・・朝練の時と同じ平均速度でケイデンスの平均が10近く上がってる!
ん~、なるほど。これは良い。
まぁもともとが低いから上がったって喜んでもまだまだ低いんだけどw

でもポジション変えるだけでこれだけ上げられるのなら願ったり叶ったり。
これ以上は練習して上げるしかないんだろうし、今後はケイデンス重視の
トレーニングをする日を作ってみようかな。

本日の走行結果。

16年12月17日_1-1
16年12月17日_1-2


16年12月17日_2-1
16年12月17日_2-2

今月はここまでで260km。予定より30kmも少ない・・・
月末までに取り戻すことはできるんだろうか。
正月は日本に帰るし、とにかく走れるときに走っておかないとなぁ。


関連記事
2016-12-18 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

わ~い、体調不良だ。。。

月曜日のこと。
朝普段通り起きて、特に問題なく仕事に行って、夕方現場巡回してると。。。
急にクラクラっと来た。下半身に力が入らない感じ。なんとなく目がチカチカする。
こりゃいかんな~と早めに帰宅。
もちろん、トレーニングは止めにしてそのままベッドへダイブ。

で、火曜日の朝。いつも通り起きたのは起きたけど、体が動かない。
重たい、吐き気する、頭痛い。

ってことで、風邪ひいたようです。熱はないみたいなんだけどな。
なので久しぶりに火曜日は会社休み。
一日中寝てるのはつまらんけど、少しは骨休めになったかな?

本日は無事に出社。まだ本調子じゃないけど・・・

さて、今日は走れるでしょうか?無理そうなら途中で止めなきゃ・・・



関連記事
2016-12-15 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

夢か現か幻か・・・?

今週は早番。そのおかげか毎日とても眠たく、昨日はついにトレをさぼる結果に。
でも1日ゆっくり休養したおかげか、本日は朝からそれなりに体も軽くなった。

なら!さぼった分を取り戻さないとね!ってことで・・・
いつもなら40分で18キロほど走るところを、50分で24キロ走ることにしてみた。
普段は朝のライドでは心拍数が中々上がらず、160なんてほぼ行かない。
それだけ朝は心臓の動きが悪いんだな、と思っていたんだが。。。
今日は思った以上にばんばん心拍数が上がる。
なので心拍数のコントロールが結構めんどくさい。まぁ、仕方がないか。

でもまぁそれなりのスピードで走れたから良しとするかな?
24キロ50分では走り切れなくて、1分半ほど余分にかかったのは内緒だけど

その後はいつものようにゴルフ。先週の後半がボギーペースっていう、
今までで最高の結果だっただけに、本日も期待してたんだけど・・・

結果は先週対比+13打!
前半は先週と同じペースだったのに、後半崩れまくり。最後の2Hは完全に集中力も切れ。
後半だけで先週対比+14もたたく(そのうち+6が最後の2H)っていうありさま。
毎週好調をキープ、なんて芸当は全くできませんなぁ・・・(-_-;)
逆に考えれば来週は絶好調かもしれないんだけど、まぁ期待せずにおきましょう。
先週のスコアは幻だった、ってことで・・・w

結局夜も24キロ走って普段の土曜日よりは距離を上げたトレーニングができた。
1日休んだ影響がとても大きいみたい。足がちゃんと回るし、きつくない。
やっぱり休足ってのが大事なんだ、としみじみ実感。
今後も疲れが残ってると感じたら思い切って休足を取るようにしないといけないな。

本日の走行結果。

16年12月10日_1-1
16年12月10日_1-2


16年12月10日_2-1
16年12月10日_2-2


それにしても、来年の2/24が「プレミアムフライデー」になるんだとか??
午後3時に帰りなさいって日になるってホント?
果たして根付くんだろうか・・・(うちの会社はまず根付かないだろうケドw)




関連記事
2016-12-11 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

【体じゃなくて】疲れているのかな?【脳が】

今週は珍しい早番の日。
早朝6時半過ぎには会社へ出なければいけない。かと行って帰る時間は早くならず。
ここインドの給与では残業代はなし><
何が嬉しくてって感じだけど、まぁいつも定時出社定時帰りなんて全くできてないから
諦めてはいるが。

ただ、普段より40分程度早く起きる→早く出社、思ったより体に堪えているのか、
それともトレーニングが若干オーバー気味なのか・・・
それとも普段使わない頭をたくさん使っているのか?(いや、普段も少しは使ってるつもりだけど・・・)
ここんところ甘いものが欲しくて仕方がない。

だからと言って、ここはインド。一応スパイス天国件スイーツ天国、らしいのだが、
とかくここの甘いものは口に合わない。
だって、とにかく甘いんだもの。びっくりするくらい。体中が溶けそうなくらいw
インドのカレーも合う店が少しあるくらいで、毎日食べるにはきついけど。
(そういや、学生時代にバックパッカーしたトルコも食事は最高に美味しかったけど、
スイーツはとても食べられたシロモノじゃなかったなぁ)


なもんで、甘いものはもっぱら日本帰国時に空港の免税店で自分用の土産を
ひたすら買い込んでストックしてたりする。
普段ならそれをかなり我慢しながらちびちび食べてるんだけど、
ここ1週間くらいの消費量がめちゃくちゃ増えてしまった。
年末に日本に帰れそうな操業計画になったので、「また買える!」って油断もある
んだろうけど、やっぱり甘いものを体が欲してるみたい。

でも、特にお腹が空いてどうしようもないわけでもなく、体重も少し落ち気味。
やっぱり頭を使いすぎなのかな?ってか普段そんなに使ってなかったんだろうか(-_-;)
これで帰れなかったら当分美味しい甘いものが食べれなくなる。
さすがにそれはちと寂しい・・・ここは我慢、我慢、かなぁ。

本日のトレーニング結果


16年12月7日_1-1
16年12月7日_1-2

これで1週間で120km。今のところ順調に走れてるな。
今月も先月と同じくらい距離が走れると良いんだけど・・・




関連記事
2016-12-08 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

負荷アリ2時間はキツイ!

昨日はいつも通りのゴルフの日。

いつものように朝6時過ぎに起きて・・・
と思ったけど、昨日の夜更かしがたたってか、7時近くまで起きられず。
というか最近毎度のことになりつつあるけどね(-_-;)
なので5分短い40分間走。これだと週末80km走るためには夜は50分が必要。

だけど実は40分ですら多少無理をして走るくらいに眠たい。
ゴルフの後は昼寝を必ずするのはするが、起きられるかが心配。

と、まぁ心配はしつつもゴルフへ。
いつもならイライラしかしないゴルフだけど、昨日は珍しく絶好調。
ショートコース9H(4全ホールパー3)を2回回って18Hにするんだけど、
前半9Hがほぼダボペース。そして後半9Hがほぼボギーペース。
つまり・・・前半はパー36に対し、48打。後半が38打。計86打はベストスコア。
ちなみに普段は前後半ともに48打で回れたら絶好調な感じ。
(通算で100を切ることなんてほとんど無いもんねw)
ボールも1個しか無くならなかったし、イライラせずに帰ってこられた。
なんでこんなに良かったのか?来週も継続できるのか?は全く不明だけど(-_-;)

だけど・・・いつもよりストレスが無くゴルフから帰ってこられたおかげなのか、
昼寝の眠りの深いこと!何度か目が覚めはするものの、ずっと寝っぱなし!
結局起きたのが8時過ぎ。そこから食事をして、DVD見て、走ろうかな?
と思いながらも「やっぱり眠い←ヲイ!」ので、二度寝w
そのまま朝まで寝落ちしていました(しかも朝起きたのが8時半っていう・・・)。
寝る子は育つって言うから寝てれば心肺能力上がってくれたら良いのに。

土曜日のノルマが果たせなかったので、今日は先週に引き続いてマラソンに挑戦。
(先週のマラソンの記事はこちら←クリック

先週は負荷0でやったけど、今週は負荷1にして、普段の練習の時間UPにて。
メニューは下の通り。

スタート→10分ウォームアップ→5分急走→5分緩走(急走/緩走を計4回繰り返す)
で、50分経ったら15分休憩。
次は全体を40分にして(急走/緩走を3回に)して15分休憩。
最後に全体を30分にして(急走/緩走を2回)にして、計2時間にて終了。

その結果がこちら。

16年12月4日_1-1
16年12月4日_1-2

前回とほぼ同じ走行時間なのに、距離が2割以上落ちてる(-_-;)

これが負荷1と負荷0の違いなのか・・・
しかも宴会よりはるかに太ももとふくらはぎが張っている気がする。
脚に相当キテルなぁ・・・こんなにきつくなるとは思ってもみなかった。
(ちょっと無理して負荷アリ3本を買っておいたのは正解だったかもしれん)

ただしこれだと週末のノルマに満たず。ってことは夜も最低30分は走らねば。
さて・・・夜までに走れるくらいに回復しているんでしょうか・・・?



関連記事
2016-12-04 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

11月の走行距離

さて、本日はもう12月!師走!日本は寒いんでしょうなぁ・・・
ここインドでもそれなりに寒いが、何と言ってもインド。
日中は30度近くあったりする。湿度が低いのでそこまで暑さは感じないけどね。

そんなこんなで11月の走行距離をおさらいしてみた。

総走行距離:478.17km
負荷1での走行距離:412.14km
負荷0での走行距離:66.03km
走行日数:19日

ん?おかしい。11/26は確かに走ったはず。土曜日だし、ゴルフの前に走ったよな?
と思ってよくよく見てみたら、11/24に2回走ったことになっとる(;´・ω・)
そういえばリセットをせずに走り出してしまったんだっけ。
トリップ時間が31時間とかなってるもんねw

連続500kmはならなかったけど、目標の350kmは余裕で達成できた。
負荷1でもだいぶ走れるようになったし、今月もこれを続けることにしよう。
目標は・・・450kmかな?今月並みに走れると嬉しい。

それにしても、実走もできないのにローラーのみで毎月500kmって・・・
自分でもどこへ向かっているのか?時々不安になるが、
今の季節は一番体が疲れなくて(暑くないから)走りこめる季節なんで、
今月も頑張ろうっと🎵

来年の夏(4月~7月)が肝だかんね。それまでに心肺も筋力も基礎体力も
全部を向上しておかなきゃ。



関連記事
2016-12-02 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる