fc2ブログ

た、体重がぁぁ・・・

インドで生活するうえで一番気を付けなきゃいけないのが「健康」
運動に関してはローラーに乗っているのでまぁ良いとして、
食事にも気を使わないとすぐに太りそう。

私は会社の施設に住んでいるので日本食もどきを作ってくれるコックがいる。
なので基本自炊はする必要無し。
朝はサンドイッチと青汁とヨーグルト、夜は味が濃い目の日本食。
この濃い目ってのが問題なんだが、そこはドレッシングの量とかソースをかけない
とかで何とか調整。

一番の問題は昼。一応弁当を頼めるんだけど、それが美味しくない・・・
かと言って食堂でインド人と一緒にカレーを食べるのも(;´・ω・)
毎日じゃなきゃいいんだけど毎日は非常につらい。
なので基本昼は食べないことがほとんど。

それがここ一週間ほど、トラブルやらなんやらで(上司から辞めろと言われw)
心身共に疲弊、朝のサンドイッチを食べない日々が続いた。
サンドイッチ以外はいつもとほぼ同じメニューだけど、今週はローラーも回さず。

そんな生活をしていてもそんなにたった一週間では体重なんて変わらんだろう、
と思っていたのが、さっき体重計に乗ってみると・・・

ここ10年で一番体重が減ってる!ダイエットするつもりもないのに異常に減った。
もともとこっちに来て少し体重絞り気味にしているのは間違いないが、
それにしても減りすぎ(;´・ω・)

これ以上減るとさすがにヤバイので朝ご飯はきちんと食べることにしよう。
きちんと食べてきちんとローラー回して体重キープする。

さって、今日は土曜日。眠たすぎて午前中は走れなかったけど、
昼から久しぶりに走ってストレス解消の汗をかかないとね。




関連記事
2017-11-25 : 日記 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop

3本ローラーってタイヤ消耗しない・・・はずやんね??

先日、ローラーの前にいつものようにエアをシュコシュコして、
何気なくリアタイヤを眺めていると・・・

ん?なんだかぼこぼこしとるけど?こりゃいったいどうしたことか?

20171118_095258.jpg

はて、なんでこんなにぼこぼこなんやろうか(写真は外した後です、ハイ)。
チューブの劣化によるものだとしたら、走ってる最中にバーストの可能性有。
そしてチューブがバーストすると面倒なことになる。
これは以前に経験済み(そのときの記事はこちら

写真は無いけどバーストすると下手するとタイヤまで穴が開く。
タイヤもチューブも予備としてはもう無くて、変えるならホイールを
レーシング3に変えなきゃいけないんだけど、穴が開くよりは良いだろう。
そう思ってホイルごと入れ替えるために外して反対側を眺めてみると・・・

20171118_095404.jpg

あらま。サイドがぐしゃぐしゃになっとるやないか。
繊維が完全に切れてしまっている。だからチューブを抑えきれずに
ぼこぼこになっているんだね。。。
それにしてもローラーのみに使用しているだけなのにいったい何が起きたのやら?
トレッドの消耗は全く無いからまだまだ使えるのに交換せなあかんなんてね(;´・ω・)

これじゃぁいつバーストするかわからないから使えんですな。
ってことで早速アマゾンで予備のタイヤとチューブをポチリ。
来月末に日本に一時帰国するからその時に持って帰ろうっと。
ポチったものはこちら。

20171118_095406.jpg20171118_095405.jpg

それぞれ2セット。ローラー用なのでこのタイヤで十分。
って外では走ったことが無いんだけど・・・
外乗り用はパナレーサー レーサーEvoの1択なので。

で、ホイールごと入れ替えて久しぶりに(リアだけ)レーシング3を装着。
見た目は変わるねぇ。車体が白いからハブの白を相まって見た目が綺麗。

20171118_095003.jpg
ってハブの白が目立たない写真になってしもた(;´・ω・)

日本に帰国したら自転車もホイールも新しいのを買う予定なので、
出番は減るかもしれないけどまだまだ活躍してもらわないとね。
高いグレードでもないのにめっちゃ違いを感じた「初の」ホイールだからね^^

ホント、今狙っている機材とホイールにしたらどうなるのか?
今からとっても楽しみ♪
(ちなみに狙っているのは「ミドル」のグレード。ハイエンドモデルは買えませんw)

あぁ、早く日本に帰りたいなぁ・・・









関連記事
2017-11-18 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

あぁ、まただ。やられた。何度目かな?

え~、本日は愚痴です。

ですのでスルーしてください。記事は畳んでおきます。




続きを読む

関連記事
2017-11-15 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

今すぐ食べたいもの

ハンバーグ
豚骨ラーメン
アナゴ寿司
焼肉
肉汁たっぷりハンバーガー
カンパチの刺身
ひらめの縁側
ぶっかけうどん
ジューシーから揚げ
串カツ
・・・
・・・
・・・



書いてて虚しくなってくるけど、もっともっとあるはずだけど、
なんだか思いつかない。
それにしても食べたいものがしょぼすぎるなぁ。

まぁ、基本がジャンクフード好き、B級グルメ好きなんで仕方がないかな。



なぜ突然こんなことを思ったかというと・・・

今週から日本人が出張で来印。
そこで、日本から2000円分のスナック菓子を買ってきてくれ!
と頼んだら思ったよりも量があってw

20171110_204244.jpg


で、早速いただいたんだけどこれがまた美味しいのなんのw
いつも日本のお菓子は帰国の度に買いこむんだけど、
3か月もしたらなくなっちゃうし、ちびちびしか食べないから・・・
がっつり食べたときの満足感♪
もぉ~幸せ!

ってこんな小さなことですら幸せを感じるなんて、レベルが低いけど(;´・ω・)
なのでもう少し大きい幸せを・・・ってことで食べたいものを書き出してみた。
けど、これでもレベルが低すぎたな。

さって、お菓子を食べたぶん、ローラーで消費しないといかんですな!






関連記事
2017-11-11 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

継続は力なり?

ケイデンス100以上キープの練習を始めて2か月弱。
最初はかなりしんどかった100以上もようやく少し楽になってきた。
そこでこの練習を始めて1か月後の先月と今日のデータを比較してみた。

17nenn10gatus8nitii無題

これが・・・

17nenn11gatus5nitii無題

こんな感じ。負荷はずっと変わらず3段階の真ん中のまま。
ってことは平均で4rpm、速度で1.3km/h上がったってことになるね。
1か月前は走り切る前に必ずギアを落とした休息が必要だったけど、
今はそれなしで走り切れるようになってきた。
心拍数は心拍計がうまく拾えてないことも多いので余りあてにならないけど、
ケイデンスと平均速度は少しずつ上がってきている。
これはトレーニングの効果と言って良いのか?

今はインターバル無でスタートしてから3分後から最後まで一定のペース
で走るようにしている。本当は途中でインターバル入れるべきなのかな?
でも心拍数160くらいをずっとキープして15分以上走れるようになってる。
なのでこのまま少しこれを続けてみようかな。
その後は少し負荷を上げてインターバルを取って・・・
しんどいところからさらにもう一息心拍を上げられるようになれれば、
ここ一番で頑張れるようになるかなぁ?なれれば良いなぁ。

今日はクラブ走で日光を走られているはず。
いろは坂とか霧降高原とか走ってみたいなぁ。今の私で走り切れるのかな?
このトレーニングの効果、ちゃんと出てくれれば良いんだけど、
どうにも実走していないので本当にちゃんと走れるようになっているのかな。
やっぱり実走したい!そのためにも後11か月で日本に帰してくれぇw






関連記事
2017-11-05 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

10月の走行記録

さって、11月に入ったのでメモ代わりに10月の走行記録でも。

10月実績:420km(2017年合計:2792km)
昨年が1年間で2724kmだったので、2か月残して昨年を上回った。
この調子で行けば今年は年間走行距離3400kmは最低でも行けるかな?
年末年始に日本に帰る予定だけど、本当の年末になりそうなので、
12月はほぼフルで走行できる。
インドにいる3年間で9000km行けると良いんだけどなぁ。

ところで!今日衝撃の事実が発覚。
どうやら私の人事登録上の赴任期間は4年になっていたらしい!
正式にもらった紙の書類では3年間ってはっきり書いてあるのにね。
どっかで登録ミスがあったみたい(;´・ω・)
上司が気が付いて「4年は無理です。なんなら今すぐでも帰りたいくらい」
と言って訂正しておいてくれたらしいけど・・・

本当にちゃんと訂正されているのか、少し不安。
頼むで、ホンマに・・・




関連記事
2017-11-02 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる