fc2ブログ

やっと戻ってきた・・・かなぁ?


一時帰国から4週間がたった。早いなぁ・・・!
日本への帰国前から体調を崩して全然走れず、かつ戻ってきてからも
心身共に疲れていたのかあまり走れず。

今月に入ってようやく少し戻ってきた感じなので、サドルを少しいじったりして
走るのがようやく楽しくなってきた^^
先日変えたサドルの角度もとても良い感じでお尻も痛くなく、
少し後ろに下げたポジションと相まってか非常に快適に漕げるように。
これでサドル沼から解放?とはいかないだろうケド、
しばらくはこれで様子を見てみることにしよう。

実際の走りの方もようやくケイデンス100キープして35分走り続けられるように
なってきたので少しは11月以前に戻れつつあるってことかな?
まだ平均速度が上がり切らないから完全に戻ったとは言えないけどねぇ。
なんか少しずつ走れるようになってきたところで体調不良なんかでリセット!
元に戻ったころにまたリセット!みたいな感じになってきた(-_-;)
これじゃぁいつまでたっても先に進めないなぁ。。。
もう少し追い込んでトレーニングしなきゃダメかも。もっと頑張らにゃ!

そういえば、今回の帰国でひとつ新調したものがあった。
それは、心拍計のベルト。
2年半使い続けた結果、洗ってみたり色々したもののまるで反応が無く、
心拍数を取れなくなってしまったためやむなく新調することに。
私はCATEYEのを使っているので、直接CATEYEのHPへ。

したら・・・私の使っているサイコンはもう販売中止じゃぁないの!
まぁ、心拍計とベルトはサイコンとは別だから良いんだけどね。
でも今のラインナップみたらGPS機能の付いたモデルってもう無いのね。
結構便利で良かったんだけどな。

と、サイコンは置いといてベルトの話だった。
ベルトはまぁそんなに種類がないので、型番だけ確認して購入し、
日本の自宅に送付しておいた。

それを持って帰ってきたんだけど・・・よく見たら細かいところが微妙に違う。
例えば・・・

20180211_131959.jpg

下が新しく買った方。電極の幅が明らかに狭くなっている。
前のは無駄に広かったってこと??
そのほかにも

20180211_132024.jpg

手前が新しく買った方。センサー取り付け部が盛り上がってる。
何の意味があるのか?は良く分からないけどね(-_-;)
でも新調したおかげでものすごく快適に?心拍数が取れるようになった^^
やっぱりベルトの劣化が心拍数の取れない理由だったみたい。
消耗品だから、もう一つ余分に買っておけば良かったかな・・・







関連記事
2018-02-11 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる