fc2ブログ

フロントシングル化??

雑誌から第二弾。

「フロントギアはシングルがいい!」だって。
だって、フロントは平地の微風/追い風の時や下りはアウター、
強い向かい風やキツイ登りはインナー、なんじゃなかったのかな?」」
フロントが2枚あるからこそ、斜度10数%の坂を登れるんジャナイノ?

なんて思いながら読んでいくと、マウンテンバイクではもはやジョーシキ?
シクロクロスですらフロント変速しない?
自転車レースで積極的にフロント変速を使っているのはロードレースだけ、
なんだそうな。なんともオドロキの新事実じゃない。。

たしかに、フロントの変速はめんどくさい。リアより確実に時間がかかる。
トルクをかけ続けた状態では変速しにくい(私は脚を緩めないと変速できない)
更にチェーン落ちしやすい。
チェーンにぱんぱんに張力がかかった状態で変速せんとあかんから、
さもありなん、って感じではあるが。

20180420_203657.jpg


なので、フロント変速が「野蛮」だというのは分からなくはない。
いや、でもさ。MTBは分かるよ。もともと路面が過酷な状況だ。
フロント変速によるトラブルは回避したいだろうし、下るより上りに重きを置いて
も問題なさそうな気がする。

シクロクロスも路面状況はロードと比べるとはるかに悪路。
だけど斜度15%を10kmも連続して登ったり・・・するんだっけ?

だけどロードは違うんじゃないかな?
だってさすがに下りばっかのコースは無いし、舗装路を10km登って5km下る、
なんてことをするのがロードじゃないか?それにはやっぱりフロントいるッショ!

なぁんて思っていたら、すでにフロントシングルのバイクがあるらしい!
それがこちら。

20180420_205740.jpg

おげ・・・そう、もうあるんだね・・・
いや、いやいやいや!それだったらこれを買う前に御堂筋君のように
縛れば良いじゃぁないか!フロントアウター縛り・・・プププ。
私にはまったくもって不可能なことだけど、まずはそれでお試ししてから、
シングルにすりゃぁええではないか。
うん、やっぱりフロント2枚の今の世界がしばらく続いてくれることを祈ろう。

ちなみに・・・プロコンチのチームで導入しているチームが一つだけあるらしい。
う~む、チャレンジング・・・(-_-;)






関連記事
2018-04-25 : 自転車 : コメント : 9 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる