fc2ブログ

終わりが近づいてきた?


3年と言われた私のインド赴任期間。
その通りだとしたらいよいよ後半年と言うところになってきた。

と、さすがにここに来て上司と話していても、私の帰る帰らない話になることが
増えてきた。
人事権を持っている上司によれば、さすがにここで3年を超えるのは
かわいそうやろ(生活環境的に)と繰り返し言われているので、超えることは
無いと思っている。
インド人にとっては住みよいのかもしれないが、われわれ日本人にとっては、
かなり苛酷な環境であるこの地域に、7年も住んでいた方には頭が下がる。
が、同じことをしたいとはとても思えない(給料倍くれるなら後1年位良いか?)

周りのインド人も気にはなるらしく、「日本へ帰りたいか?」と聞いてくる。
さすがに「インドはもうお腹いっぱいだから帰りたい」とは言わないが、
「家族のこともあるからもちろん帰りたい」と言う話はしたりするし、
私もそうだが妻も少しばかり参ってきているようなので、
帰れるものならすぐにでも帰りたいのが本音。
(まさかこのまま違う海外へスライド・・・なんてオチだけは勘弁して欲しい)

それにしても3年。長いようで短いような。。。中学/高校ならそこで卒業。
そう考えると長いのかもしれないな。

自分で言うのもなんだが、この3年は良く頑張ったと思う。
初の海外赴任、しかもインド。なおかつインドでも田舎な部類のインド。
日本人が住むことが想定に全く入っていないこの土地での生活は、
想像以上に過酷だった。髪もすっごく白くなったしw
(妻に言わせると白くなるのと苦労は関係ない!らしいけどねw)

3年って中学高校が3年だからか、何か特別な思いが出るのかもしれない。
青春スポーツ漫画とか、大体高校の3年間の話だし。

っと本当に3年で帰れるとしたら、の話だけどね。
次の配属先も決まらないのにこんなことを言っても始まらないが、
今は数ヶ月先に決まると信じて日々を過ごすことにしよう。
唯一モチベーションを保つ方法だから、ね!
今はとにかくあと半年であることを信じよう。笑

少し湿っぽい内容で失礼いたしました。。。










関連記事
2018-05-04 : インドから : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる