【久々のRunは】使う筋肉が違うのね【脚に来た】
日本での生活も2週目。今週日曜日には再びインドへ向けて出発。
でもおそらく次は3か月くらいでインドから出られる(永久に)ハズ!
と思うと今までよりは少し気分が楽。
あくまでも「ハズ」ってところが怖いところではあるけど・・・
ところで、日本滞在中は自転車に乗れない私。
なので体を動かすといえばRunくらいしかない。
とは言うものの私はこれがあまり好きではないのでいつも腰が重い。
ただ、最近妻が夕方に時々ウォーキングをしている、というので、
私もそれにかこつけて一緒にウォーキング→ジョギングをすることにした。
日本は梅雨真っ盛りのはずだが、たまたまあまり雨も降らず、気温もそこそこ。
なので特に夕方は非常に走りやすいので、火曜日の夕方に走ってみた。
火曜日はちょうど息子がサッカーの練習をしているので丁度よい。
時間も1時間で、最後の20分は試合形式なのでそこは見学してやろうかな。
ってことで45分で1周725mのコースを果たして何周走れるか??
結果は・・・7周デシタ。てことは約5km。
5km40分??ってことは時速7.5km?なんかめっちゃ遅いんですけど(-_-;)
いや、いくらRunが久々とは言えこれはちょっとひどい。
一応ローラーで月400km回してるのに?これってあかんやん・・・
で、遅かった理由はすぐに判明。
ローラーのおかげかスタミナや心肺は問題なくもっとペースが上げられそう。
だけど・・・たった5kmなのに太ももが走ってる最中から張り出して、
最後の1周は完全に終わってた。帰宅してからも座るのも痛いくらい。笑
この脚の終わり方がこの恥ずかしい結果になったのは間違いない。
ローラー回してるから脚がそんなに簡単に終わることはない!
と思っていたけど、Runで筋肉痛になったのが太ももの外側。
私はローラーを回すと太ももの裏、内側、ふくらはぎは疲れを覚えるが、
外側は全く疲れたり張ったり筋肉痛になったことがない。
てことは私はローラーでは太ももの外側の筋肉は全く使っていないが、
Runではそこを使ったために激しく筋肉痛になったってことかな。
このローラーとRunでの筋肉の使い方が正しいのかは分からないけど、
Runとローラーでは使う筋肉が違うみたいだから、少し鍛え無いと。
で、筋肉痛が癒えた金曜日に違う公園のコースを走ってみた。
今度は25分で、こっちのほうが少しアップダウンがあり、コース的にはきつい。
結果は・・・4.2km。火曜日よりは少しマシになった。
そして筋肉の張りもほとんど無い。一度使ったからかな?
これならもう少し距離が伸びても大丈夫そう。
日本滞在が後1週間あるから、その間にもう少し走ってみようかな。
インドでもRun、できたらいいのになぁ・・・
それにしてもRunやローラーのワークアウトが取れるスマートウォッチ、
欲しい!買うかな。
でもおそらく次は3か月くらいでインドから出られる(永久に)ハズ!
と思うと今までよりは少し気分が楽。
あくまでも「ハズ」ってところが怖いところではあるけど・・・
ところで、日本滞在中は自転車に乗れない私。
なので体を動かすといえばRunくらいしかない。
とは言うものの私はこれがあまり好きではないのでいつも腰が重い。
ただ、最近妻が夕方に時々ウォーキングをしている、というので、
私もそれにかこつけて一緒にウォーキング→ジョギングをすることにした。
日本は梅雨真っ盛りのはずだが、たまたまあまり雨も降らず、気温もそこそこ。
なので特に夕方は非常に走りやすいので、火曜日の夕方に走ってみた。
火曜日はちょうど息子がサッカーの練習をしているので丁度よい。
時間も1時間で、最後の20分は試合形式なのでそこは見学してやろうかな。
ってことで45分で1周725mのコースを果たして何周走れるか??
結果は・・・7周デシタ。てことは約5km。
5km40分??ってことは時速7.5km?なんかめっちゃ遅いんですけど(-_-;)
いや、いくらRunが久々とは言えこれはちょっとひどい。
一応ローラーで月400km回してるのに?これってあかんやん・・・
で、遅かった理由はすぐに判明。
ローラーのおかげかスタミナや心肺は問題なくもっとペースが上げられそう。
だけど・・・たった5kmなのに太ももが走ってる最中から張り出して、
最後の1周は完全に終わってた。帰宅してからも座るのも痛いくらい。笑
この脚の終わり方がこの恥ずかしい結果になったのは間違いない。
ローラー回してるから脚がそんなに簡単に終わることはない!
と思っていたけど、Runで筋肉痛になったのが太ももの外側。
私はローラーを回すと太ももの裏、内側、ふくらはぎは疲れを覚えるが、
外側は全く疲れたり張ったり筋肉痛になったことがない。
てことは私はローラーでは太ももの外側の筋肉は全く使っていないが、
Runではそこを使ったために激しく筋肉痛になったってことかな。
このローラーとRunでの筋肉の使い方が正しいのかは分からないけど、
Runとローラーでは使う筋肉が違うみたいだから、少し鍛え無いと。
で、筋肉痛が癒えた金曜日に違う公園のコースを走ってみた。
今度は25分で、こっちのほうが少しアップダウンがあり、コース的にはきつい。
結果は・・・4.2km。火曜日よりは少しマシになった。
そして筋肉の張りもほとんど無い。一度使ったからかな?
これならもう少し距離が伸びても大丈夫そう。
日本滞在が後1週間あるから、その間にもう少し走ってみようかな。
インドでもRun、できたらいいのになぁ・・・
それにしてもRunやローラーのワークアウトが取れるスマートウォッチ、
欲しい!買うかな。
- 関連記事
-
- 8強ならず・・・ (2018/07/03)
- いよいよ明日帰国 (2018/06/23)
- 日本勝った! (2018/06/19)
- 【久々のRunは】使う筋肉が違うのね【脚に来た】 (2018/06/18)
- ジャンクフード解禁 (2018/06/14)
- 日本はやっぱり最高! (2018/06/11)
- やっと明日から! (2018/06/07)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: