高校野球って【閑話休題】
ただいま、熱戦が繰り広げられている「高校野球」
すっかり夏の風物詩。これが無いと夏じゃない!って感じるくらい。
何より凄いのが、NHKで全試合生中継するところ。
だって高校サッカーも高校ラグビーもそこまでしないよね?多分。
まぁ、過去何十年にもわたって、野球は日本の国民的スポーツ(だった)。
最近はプロ野球人気が低迷してるとか言われるが、
それでもJリーグより人気があるような気がする。
それだけ「野球」と言うのはある種神格化されたスポーツなのかも。
でもさ、今年の夏はちょっと暑すぎない?
毎年暑すぎて危ないとかなんとか話題になるけど、今年は特に異常(たぶん)
インドにいる私にはその暑さを身をもって体感することは無いが、
話に聞くだけでも暑すぎる。熱闘甲子園!じゃなく「熱湯甲子園」か?
ちょっとこの暑さの中でプレーする高校生は可愛そうになる。
根性!とか今どきはやらないスポ根じゃぁあるまいし。
かと言って開催時期をずらすと夏休みから外れるし、ナイターは?
っても高校生に10時以降もプレーする可能性を残すのはどうかと思うし、
代替案を思いつくわけじゃぁないんだけど。。。
いっそのこと甲子園じゃなくて京セラドームでやりゃ良かったのに。
まぁ今更変えるわけにもいかないかもしれないけど、
それくらい今年の夏はやばい雰囲気がする。
私は関西出身のため、古くはKKのいたPL学園や水野のいた池田高校、
芝草宇宙のいた帝京高校、そんな試合を夏休みになるたびに見に行った。
そんなだからか、今でも高校野球は大好き。
自分の息子と言ってもおかしくない年頃の選手が頑張ってるのを見ると、
「俺も頑張らんとあかんなぁ」って励まされるのは間違いない。
なので今年もついつい結果は追ってしまう。
こんな暑い中やらさなくてもええやん!とか思うくせにね(-_-;)
まぁやるからには悔いの残らないように精一杯やって欲しいもんだが、
そんな中でも凄いのが大阪桐蔭。
私が高校生のころは全然有名じゃなかった。PL学園全盛期だったってのもあるが。
でも史上初の2回目の春夏連覇がかかってる今大会。
ここ7年で14回の甲子園のチャンスのうち、11回甲子園出場!
しかも5回優勝。なんかバケモノ級の強さを誇っている。
果たして今年はどこまで行くのやら?今年が過去最強って話もあるし。。
どこが止めるのか?止まらないのか?あと少し、楽しみに見ることにしよう。
それにしても選手の皆さん、審判の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様。
くれぐれも無理をして熱中症で倒れないように気を付けて。
そして長時間の熱戦をあまりに美化しすぎる風潮が無くなりますように。
試合時間2時間超えたら30分休憩するとかそんなルール作れませんか?
応援席はなかなか厳しいけど選手と審判は日陰に入って休めるし。
後はピッチャーの球数制限するとか。
まぁそうすると選手を集められるお金のある私学しか勝てなくなるけどね。。
選手の健康を気遣った大会運営で今後何十年も続けて欲しいものですな。
すっかり夏の風物詩。これが無いと夏じゃない!って感じるくらい。
何より凄いのが、NHKで全試合生中継するところ。
だって高校サッカーも高校ラグビーもそこまでしないよね?多分。
まぁ、過去何十年にもわたって、野球は日本の国民的スポーツ(だった)。
最近はプロ野球人気が低迷してるとか言われるが、
それでもJリーグより人気があるような気がする。
それだけ「野球」と言うのはある種神格化されたスポーツなのかも。
でもさ、今年の夏はちょっと暑すぎない?
毎年暑すぎて危ないとかなんとか話題になるけど、今年は特に異常(たぶん)
インドにいる私にはその暑さを身をもって体感することは無いが、
話に聞くだけでも暑すぎる。熱闘甲子園!じゃなく「熱湯甲子園」か?
ちょっとこの暑さの中でプレーする高校生は可愛そうになる。
根性!とか今どきはやらないスポ根じゃぁあるまいし。
かと言って開催時期をずらすと夏休みから外れるし、ナイターは?
っても高校生に10時以降もプレーする可能性を残すのはどうかと思うし、
代替案を思いつくわけじゃぁないんだけど。。。
いっそのこと甲子園じゃなくて京セラドームでやりゃ良かったのに。
まぁ今更変えるわけにもいかないかもしれないけど、
それくらい今年の夏はやばい雰囲気がする。
私は関西出身のため、古くはKKのいたPL学園や水野のいた池田高校、
芝草宇宙のいた帝京高校、そんな試合を夏休みになるたびに見に行った。
そんなだからか、今でも高校野球は大好き。
自分の息子と言ってもおかしくない年頃の選手が頑張ってるのを見ると、
「俺も頑張らんとあかんなぁ」って励まされるのは間違いない。
なので今年もついつい結果は追ってしまう。
こんな暑い中やらさなくてもええやん!とか思うくせにね(-_-;)
まぁやるからには悔いの残らないように精一杯やって欲しいもんだが、
そんな中でも凄いのが大阪桐蔭。
私が高校生のころは全然有名じゃなかった。PL学園全盛期だったってのもあるが。
でも史上初の2回目の春夏連覇がかかってる今大会。
ここ7年で14回の甲子園のチャンスのうち、11回甲子園出場!
しかも5回優勝。なんかバケモノ級の強さを誇っている。
果たして今年はどこまで行くのやら?今年が過去最強って話もあるし。。
どこが止めるのか?止まらないのか?あと少し、楽しみに見ることにしよう。
それにしても選手の皆さん、審判の皆さん、応援の皆さん、お疲れ様。
くれぐれも無理をして熱中症で倒れないように気を付けて。
そして長時間の熱戦をあまりに美化しすぎる風潮が無くなりますように。
試合時間2時間超えたら30分休憩するとかそんなルール作れませんか?
応援席はなかなか厳しいけど選手と審判は日陰に入って休めるし。
後はピッチャーの球数制限するとか。
まぁそうすると選手を集められるお金のある私学しか勝てなくなるけどね。。
選手の健康を気遣った大会運営で今後何十年も続けて欲しいものですな。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: