fc2ブログ

そして最後の出張へ【タイは天国】

先週の土日、タイへ出張に行っていました。
目的は「日本食の買い出し」

そうなんです。インドの田舎に住む私にとって日本食は何よりも欲しい。
だけど全く周りに売っていない。
なので年1回タイへ買い出しに行けることになっている。
今回はもう買える直前の私が行く必要はないが、
他の派遣者のためにも行ってこい~!てなわけで・・・
金曜の夜中(土曜日午前3時)発、月曜日夕方タイを発つ、
という強行スケジュールで行ってまいりやした。

いや、さすがに疲れた。時差や出発時間の関係もあって、寝る時間がほぼ無し。
しかもバンコク着が朝9時。ホテルチェックインは14時。
それまで荷物を抱えてウロウロせねばならん!
もちろん、荷物を抱えたままで日本食なんて買いに行きたくない。

なので・・・あまりするつもりじゃなかった自分の買い物をすることに。
実はショルダーバッグのようなものが欲しくて、ずっと探していたんだけど・・・
気に入ったのは高く、値段が折り合えば気に入らない。
なので日本でもインドでも買わずじまいだった。

だけど、タイでも状況はあまり変わらず・・・いいな!と思ったら高い。
色んなモールをうろうろすること3時間!
ようやくまぁまぁなのを見つけた。それが、これ。


20180911_195922.jpg



これが2700バーツ(日本円で8000円くらい)。これ以上になると高い!
そしてこれ以下の値段だとちゃちい!
まぁ、なぜに「フェラーリ?」なのだが、まぁ良しとしよう。

これでとりあえず欲しい買い物は終了。荷物が増えるのが嫌だったし、
もともと自分の買い物目的の渡航じゃないので、この後モールには寄らず。
14時にチェックインをして身軽になったら今度は日本食を。
タイって日本で買うよりははるかに高いけど、普通に味の素の冷凍ギョーザ
を買えたりする。
そしてこういうものがとても貴重なインド。次から次へと冷食ばかりが
籠の中に吸い込まれていき、カート一杯になったところで終了。
パッキングとドライアイスを頼み、ピックアップ時間を告げたら買い物終了。

さって、ここからはお待ちかね?の食事の時間!
タイってタイ飯も美味しいし、日本食もいくらでも食べられるし、
インドに比べたらほんっとに天国。日本の田舎より住みよいかも。

まずはラーメン。てきとーに目についたラーメン屋に入ってみた。
その名も「大阪豚骨」。ん?なんじゃそりゃ?大阪豚骨なんて初耳。


20180908_191414.jpg



いったいどんなラーメンが出てくるのかと思ったらこんなのでした。


20180908_185906.jpg


間違えて牛乳入れたんちゃう?ってくらい真っ白。
食べたけど最後までこの白いものの正体は分からなかった・・・
ちなみにこの白いのは上に乗ってるだけど、下のスープと混ぜながら食べると


20180908_190205.jpg


普通の醤油豚骨っぽくなった。
見た目にちょっとびっくりしたけど、まぁ美味しかったからヨシかな。
日本と同じ値段がするのでタイではかなり高い部類なんだろうが、
食べたくなったらこう言うものが普通に食べられる。
ほかにもうどんや焼肉、寿司、ウナギ、とんかつ等々。
ここは日本じゃない!ってのを完全に忘れてしまうくらい。
(結局うどんと焼き肉はたらふく食べて満足しましたとさ)

もう当分行くことはないだろうバンコク。夜の街としても有名だけど、
私はあまり得意じゃないので毎回スルーして、買い物と食を堪能するが、
今回もおなか一杯堪能できた旅となりました。

天国のタイから地獄のインドへ戻ってきたけど、あと1か月で日本へ帰国。
仕事そっちのけで帰った後に買う自転車のことや、サイコン/シューズ選びに
余念がない(一部はすでに買ってしまったけど。笑)

とは言ってもあまり遊んでばかりいるのもまずいので、少しは仕事しなきゃ。笑












関連記事
2018-09-12 : インドから : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる