欲しかったけど手が出なかった物を購入【自転車グッズ】
昨日のインドはガネーシャの誕生日で祝日。
国指定の祝日ではないのでインド全土での祝日ではないのだが・・・
ちなみにガネーシャとはインドで一番有名、かつ人気のある神様。
インドは日本の八百万の神様よろしく、数多の神様がいるが、
その中でも一番人気で一番有名なんだって。
主に学問と商売繁盛の神様で、なぜか頭が象になっている。
お父さんに頭を切られて、その後偶然通りかかった象の頭を付けられた、
って神様なんだって。そのお姿がこちら。

さて、そんなありがた~いガネーシャの誕生日に、最後の?
インドでの自転車グッズの買い物。
まずは前から欲しかったけどずっと手が出なかったコレ。

ハイドレーションバッグを買ってみた。
ずっと買おうと思っていたけど、ローラーだけだといらないんじゃ?
と思って買っていなかった。
だけど帰任が決まり、ロングライドをする機会も増えることを踏まえて、
帰る前に買っておこうかな?と。
アマゾンとかで買った方が実は安かったりするんだけど、
初めて買うものなので実際に手に取って帰る方が良いかな?と思って。
正直なところ、夏場の暑いとき以外はそこまでいらないものかもしれないが、
中身の袋を使わなければ普通にバックパックとして使えるし、
ロングライドに活躍してくれると良いな。
で、早速ローラーで使ってみた。
使ってみた感想は・・・吸えない!これ、どうやって吸うの?
吸い口を普通に吸っても全く出てこない(-_-;)
色々試行錯誤しながらやってみた結果、どうも吸い口シリコン部を
歯でくわえて変形させないと出てこないみたい。
これって普通のことなのかな?初めて使ったから分からなかった(-_-;)
そうやって変形させながら吸うと出も良く、走りながら飲めるので便利。
とくにヒルクライムの時にダウンチューブからボトルを取るのが苦手な私には
中々重宝するものになりそう。
ロングの際のタイヤパッチや予備のタイヤも背負えるし。
だけど噛んで変形させないといけないってことは吸い口が痛むのが早そう。
吸い口だけネットで売ってないもんかなぁ。
もう一つ、練習用のサイクルジャージも買っておいた。
シンプルなデザインでロゴも目立たないから、練習用としては良いでしょう。

日本で着ててもそんなに恥ずかしくないかな?
とにかく、これで買い物は終わり。まだまだインドルピーが余ってはいるが、
次に来る人に日本円と両替してもらうなりなんなりして減らしておこう。
後1か月!いよいよ秒読みに入った。体調だけには気を付けて頑張りましょう!
国指定の祝日ではないのでインド全土での祝日ではないのだが・・・
ちなみにガネーシャとはインドで一番有名、かつ人気のある神様。
インドは日本の八百万の神様よろしく、数多の神様がいるが、
その中でも一番人気で一番有名なんだって。
主に学問と商売繁盛の神様で、なぜか頭が象になっている。
お父さんに頭を切られて、その後偶然通りかかった象の頭を付けられた、
って神様なんだって。そのお姿がこちら。

さて、そんなありがた~いガネーシャの誕生日に、最後の?
インドでの自転車グッズの買い物。
まずは前から欲しかったけどずっと手が出なかったコレ。

ハイドレーションバッグを買ってみた。
ずっと買おうと思っていたけど、ローラーだけだといらないんじゃ?
と思って買っていなかった。
だけど帰任が決まり、ロングライドをする機会も増えることを踏まえて、
帰る前に買っておこうかな?と。
アマゾンとかで買った方が実は安かったりするんだけど、
初めて買うものなので実際に手に取って帰る方が良いかな?と思って。
正直なところ、夏場の暑いとき以外はそこまでいらないものかもしれないが、
中身の袋を使わなければ普通にバックパックとして使えるし、
ロングライドに活躍してくれると良いな。
で、早速ローラーで使ってみた。
使ってみた感想は・・・吸えない!これ、どうやって吸うの?
吸い口を普通に吸っても全く出てこない(-_-;)
色々試行錯誤しながらやってみた結果、どうも吸い口シリコン部を
歯でくわえて変形させないと出てこないみたい。
これって普通のことなのかな?初めて使ったから分からなかった(-_-;)
そうやって変形させながら吸うと出も良く、走りながら飲めるので便利。
とくにヒルクライムの時にダウンチューブからボトルを取るのが苦手な私には
中々重宝するものになりそう。
ロングの際のタイヤパッチや予備のタイヤも背負えるし。
だけど噛んで変形させないといけないってことは吸い口が痛むのが早そう。
吸い口だけネットで売ってないもんかなぁ。
もう一つ、練習用のサイクルジャージも買っておいた。
シンプルなデザインでロゴも目立たないから、練習用としては良いでしょう。

日本で着ててもそんなに恥ずかしくないかな?
とにかく、これで買い物は終わり。まだまだインドルピーが余ってはいるが、
次に来る人に日本円と両替してもらうなりなんなりして減らしておこう。
後1か月!いよいよ秒読みに入った。体調だけには気を付けて頑張りましょう!
- 関連記事
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: