fc2ブログ

サイズが大きかったのか?【レーパン】

先日、インドで恐らく最後になるであろう自転車グッズを買った。
(そのときの記事はこちら
その際にジャージを上下で買ったのだが・・・


20180913_182612.jpg



上のジャージはフルジップタイプで簡単に試着ができたので、
ちゃんと体に合ったサイズを買うことができた。
が、下は試着などせずに買わないといけないのだが・・・
同じ物を一つ持っているし、それはサイズが「S」。そして少し小さい。
なのでその経験を踏まえて一つ大きいので大丈夫だろう、
と思い込んで「M」を購入した。

日本で服を買うときは「M」サイズの私だが、海外で服を買うと「S」になる。
それは重々承知の上で、かなりタイト目なレーパンなので「M」で大丈夫やろう。
との判断をしたんだけど。

先週の土日に早速新しいレーパンを試してみたところ、
履いた感じは少し緩めだがフィット感もあるし締め付けられすぎず、
ちょうど良い感じ。

そのまま日曜日に60km、そして月曜日に40kmを走って、
月曜の夜にもう40km走ろうとすると左の股間がどうにも痛い。
普段の生活ではなんとも感じないが、ペダルを回す動きをすると痛い!

こりゃ股ズレでもしてしまったか?と思ってローラーを諦め、
しげしげと股間を観察する羽目になってしまった。
その観察の結果、かなり痛々しい状況に!><
(もちろん写真が撮れるところじゃないので悪しからず・・・)

流石に流血!と言うほどひどいものじゃないが、かなり赤くただれてしまった(-_-;)
今までサドルと接するところ(つまりお尻)がすれて痛くなったことはあるが、
股ズレは初の経験。そして痛い。
お尻の痛み軽減のように、座る位置を変えてもやっぱり痛い。

このままじゃ自転車に乗るのが辛いのでとりあえずはオロナイン塗って
カット判でカバーして様子を見ているが、
それにしても何でなったのだろうか。こんな経験はロードに乗っていて初めて。
まぁローラー回すときに自分の縛りとして「ケイデンス100rpmキープ」
で常に走っているから可能性が無いわけじゃぁないのは分かっているけど。

一つ考えられるのはレーパンのサイズが合っていないことかな?
ワンサイズ大きいサイズを買ったおかげできっちりフィットせず、
皮膚同士がすれた?それともレーパンと当たる位置が悪かった?

原因はまだ分からないが、何か対策が必要かもしれない。
たまにワセリンを塗るって人もいるが、それも一つの選択肢かも?
100km程度で股ズレしてるようじゃまずいから何か考えないとねぇ。。。








関連記事
2018-09-19 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる