fc2ブログ

ついに旅立ち【自転車が先に】

月曜日。遂に引越しの荷出しの日になった。
朝9時に来る予定が、9時半になっても来ない。流石はインド(笑)
担当の日本人に連絡したところ、もうすぐ着くとのこと。
予想通りの展開にがっかりすることもなく、このルーズさともお別れかぁ、
とちょっと寂しくなるあたり、だいぶインドに毒されてしまったかな(笑)

時間には遅れてきたものの作業は非常に丁寧であった。
海外の引っ越し荷物なので必要以上に神で包んだりクッション材を入れたり、
時間はかかるし、何より開封したときにゴミがめっちゃ出るのが嫌だが、
中で動いてはいけないらしいので仕方なく任せることに。

それにしても、前任者のときは日本語が話せる担当が来たらしいのだが、
今回は英語のみの対応。細かいニュアンスが伝えにくいのだが、
まぁ仕方ないので諦めてとりあえず言われたとおりにするしかないか。
大した荷物も無いことやしね。

ただ、自転車関連だけはちゃんとパッキングして欲しい。
細かいグッズやヘルメットなんかは3本ローラーの箱に溜め込んだ。
ローラーの箱って中身スカスカやから、エアポンプやスタンドも詰め込み。

でもローラーなんてそうそう壊れたりしない(と思う)が、
本体はそういうわけにはいかない。
一体どんな風にパッキングするんかな?と思ってると、
いきなりリクエストで、「ハンドルだけ曲げてくれ」と来た。

何故かと言うと横幅を小さくして、容積を減らすのが目的らしい。
仕方ないアーレンキーでステムを緩めてハンドルだけ90度曲げ。
こんな姿になってしまった(笑)


2018100903000544f.jpeg



受け取った後、ちゃんとセンター出さないとあかんなぁ。早く受け取りたいな。
その後、このままでプチプチにくるまれてミイラみたいになった我が愛車。


20181009030423550.jpeg



これ、開けた後のゴミの出方がハンパ無いで。
捨てるのかなり苦労しそうやなぁ(^_^;)
まぁ、こればかりは諦めてなんとかするしか無いが、
これで残すは手荷物のみ。木曜日には日本へ向けて旅立ちます。
やっと帰れる❗️そしてやっと自転車で走れる❗️やっと家族と毎月会える❗️





関連記事
2018-10-09 : 自転車 : コメント : 7 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる