fc2ブログ

台湾へ行ってきた【三日目最終日】

台湾旅行三日目。そして最終日。
昨日までは本当に食道楽。食べて食べてまた食べて。
でも美味しいから問題なし!

最終日は世界最大級の博物館である「故宮博物院」へ行き、
帰りはその近くの士林のナイトマーケットでご飯。
っとその前にまずは朝ごはん~泊まったホテルの近くにある、
「龍山寺」にお参りしなきゃ~ついでに胡椒餅も食べなきゃ~

この胡椒餅は豚肉とネギ?を胡椒その他で味付けした餡を、
豚まんの生地みたいなのでくるんで焼いたもの。
台湾で大人気!なんだって~ファストフードみたいなもんだぁね。

胡椒餅


この胡椒餅、店によって味が違うらしくてこの日2個食べたが、
胡椒の効き方とか餡の味が違って美味しかった^^
食べた後は「龍山寺」へお参り~ここは地元民も多く訪れる、
有名なお寺なんだって。中国建築がとっても豪華で圧倒される。

龍山寺

この上の飾りつけがめっちゃ細かくて豪勢!
このお寺はおみくじが引けるって言うので引いてみることに。
願い事を決めて、木で作った貝みたいなの(写真撮れず)を2つ投げて、
両方とも表なら引ける。3回投げてもダメなら願い事を変えて再度、らしい。

最初の願い事ではおみくじが引けず(笑)、二番目の願い事でおみくじを。
日本のおみくじと違ってこんなにでっかい。

おみくじ

結果は「上上」。妻も同じで娘は大吉、息子は上吉。
上吉と上上が日本でいうどれに当たるのかがいまいちわからないが、
上のほうなのは間違いないみたい。内容は・・・漢文なので全く分からない(笑)

さて、お参りも済んだので故宮博物院へ。
MTRの士林っていう駅まで行って、そこから路線バスで移動。
路線バスは日本語表記も英語表記もなく、乗るには若干ハードルがあるが、
まぁ、乗ってしまえば何とかなる(笑)。
バスは運ちゃんによると子供は無料らしいので使いこなせたらめっちゃお得。
ちなみに故宮博物院も18歳未満は無料!

故宮博物院は・・・すごいの一言。何より展示数がすごい。そしてきれい!
唐の時代の宝物とかもものすごくきれいに残っている。
ここはフラッシュ使わなければ写真撮影もOKなので、すこし載せてみよう。

故宮博物院1

故宮博物院2

故宮博物院3

故宮博物院4

故宮博物院5

全部載せていたらきりがなkmう、とても2~3時間で見回れるものじゃない。
もう一度来てゆっくり見て回りたい、そう思えるくらいすごかった。

最後は士林駅の近くにある「士林夜市」。台北最大?のナイトマーケットらしい。
この手のナイトマーケットはタイでもインドでも行ったけど、
大体がかなり怪しい雰囲気があってばったもん満載、風俗店もあったりして、
子どもを連れて行くのははばかれる雰囲気なんだけど、
この夜市は子供でもできるゲームコーナーが大量にあったり、
怪しい雰囲気は特に無く、健全だった(笑)

ナイトマーケット1

ナイトマーケット2

ここで息子はひたすらゲームに興じ、妻と娘と私は屋台で胡椒餅やソーセージ
をひたすら食べてお腹も満足♪
ただ、ホテルに帰ったのが10時半。寝たのが12時。次の日起きるのが4時!
なので翌日の朝はさすがにぐったりしたけど・・・

4日目は朝4時起きで5時チェックアウト。帰りが少ししんどい旅だったけど、
総じてすっごく楽しい旅行だった。
言葉もホテルと途中のバスの車内で台湾人以外から話しかけられた以外、
英語はあまり使わずに日本語でもなんとかなるレベル。
なので言葉の不安もあまりなく旅行できるのでお勧めですよ~!
何より美味しいものがいっぱい!見どころいっぱい!そして近い!

あぁ~、また行きたいな。



関連記事
2019-01-09 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる