fc2ブログ

奥武蔵グリーンライン上ってきた【その①】

春分の日。当初は一人で奥多摩周遊にチャレンジしようかと計画。
だが、ViaggioCCのSNSでメンバーのあつしさん、みのさんが、
「奥武蔵グリーンライン行きませんか?」とのお誘いあり。
なんでも山岳コースでの200kmを走破されるらしい。
たしかに荒川下流らへんから自走するとそれくらいの距離になるか…❓
流石にクラブでも一二を争う豪脚のお二人。計画もトンでもね〜(笑)

だけど、このお誘いに自走で乗っかれる数少ないメンバーでもあり、
元々その日はちょっと無理して山を上る予定だったし、一度走ってみたいコース。
なので、無茶を承知で参加表明。いや、付いていける自信は全く無いが^^;

とは言っても流石に私の居住地から集合場所の荒川まで行くのは厳しい。
なので八高線の明覚駅で合流する事に。そこまで北上したことは無いが
すぐ南の駅である越生駅には行ったことがあるから大丈夫ッショ。

午前中雨模様とのことだが、先ずは雨に降られることなく、6時過ぎスタート。
途中は所沢や入間の市街地を走るんだが、流石に早朝なので空いている。
なので順調に高麗川駅近くのファミマに到着。ここで朝食を取っても
約束の時間より30分は早く着くので、しばし補給してから再スタート。

と思ったら…なんかお尻がゴリゴリする❗️またパンク❓
確認したら…しっかりパンク。このチューブに変えてから初ライドッスけど❓
連チャンパンクは勘弁してよ〜。心当たりは跨線橋の下りのギャップで
跳ねたからまたリム打ちかな❓いくら調べても異物刺さって無いもん。

ここでチューブ交換もありだが、どうも再びのスローパンクだし
遅れるよりは付いてから交換してじゃ、ととりあえずエアだけ入れて…
14キロ持ってくれよ〜と祈ったけど、そんなに甘くなく(笑)
速度上がらず途中で団体さんに抜かれちゃった。

で、エア抜け抜けになりつつ何とか明覚駅に到着〜

2019032221052351f.jpeg


約束まで30分あるぜ❗️と思ったら、5分もしないうちにみのさんあつしさん到着。
先ずはご挨拶をしつつチューブ交換をさせてもらう。
とりあえずこれで安心、という事でスタート。先ずは定峰峠を目指す。

途中、補給の為に立ち寄ったコンビニで少し雨に降られたが
直ぐに止んで気にならず、白石峠との分かれ道を右に折れグリーンラインへ。
直ぐに峠に入るとみるみるうちにみのさんが小さくなっていく(笑)
分かっちゃいたが、やっぱり速い。そして私は遅い^^;

あつしさんにも先に行ってもらい、ゆるゆると上って行くが、
斜度はきつく無いのに何故かかなりキツイ。いつも以上に。
いつもより更にペースが上がらないまま、とっても地味な松郷峠に到着。

20190322210535e0a.jpeg


いかん、マジでペース上がらん。2週間ぶりだから❓それとも疲れ❓
ってそんなに疲れてないのになぁ。まだ最初の序の口峠でっせ。
その後も全く付いていけずに定峰峠に入ってしばらくすると、
みのさんあつしさんが止まっている。何かな❓と思うと
トトロの苔絵があるそうな。グリーンラインでは有名なんだって。

20190322210548e12.jpeg


20190322210559f59.jpeg


誰が書いたか知らないが、上手だね〜ここでカップルローディがイチャイチャ❓
写真を撮っていた(笑)二人とも速そうなバイクに乗ってたけど…
その後、ヒイコラ言いながら定峰峠を上り切る。途中でアウター縛りの
二人のローディに抜かれたが、なんだか有り得ない速度だった。
頂上で分かったことだが、みのさんの知り合いらしく、トンでもない方々のよう。

とにかくメガテンになるような話をされているのを横で聞き、
白石峠へ出発。ここもゆるゆるとしか上れない…

長くなったので、続きます。


関連記事
2019-03-22 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる