fc2ブログ

MADONEのメンテ【思ったより綺麗⁉️】

雨で乗れない土曜日。この前は雨中走行後のNOAHをメンテしたから、
今度は乗る機会が減ってメンテ余り(全然❓)していないMADONEもメンテ。

NOAHと同じようにクランクを外してBB周りを最初にチェック。
あれ、思ったよりかなり綺麗。ダストシールのグリスは変色してるけど、

20190617222553f0e.jpeg


砂も特に拾ってる感じもなく、単にグリスが黒くなってるのみ。
これを綺麗にして(もちろんクランク側も)、ダストシールを外してBBをチェック。

20190617222606fc9.jpeg


うん、ダストシールがちゃんと仕事をしていたらしく、まぁまぁ綺麗。
なので表面の変色したグリスだけ拭き取って、再度グリスアップしておしまい。
さて、次はディレイラー周り。まずはプーリーを外して拭き拭きしましょ。
ってプーリー外したらこれがきちゃないのなんの^^;
茶色くグリスが変色してて取れないので、パークリぶっかけてお掃除。

20190617222621624.jpeg


しっかりグリスアップしたら次は各所に少しずつグリス塗って…
と思いつつふとゲージを見てみると真っ黒❗️

20190617222632a83.jpeg


流石にせっかく外したんだし、とここも拭き拭き。
組み立ての前にクランクシャフトも薄くグリスアップして、
ダストシールも薄くグリスを塗って装着。もっと汚れてると思ったけど、
思ってたより遥かに綺麗だった。やっぱりインドにいる間外乗してないからかな。
ちょっと拍子抜けするメンテになりました。
で、気になったのが初号機が履いてるRACING3の状態。
買ってからハブメンテをした事ねえし❗️大丈夫かな❓
取り敢えずこれもやってみようかな。

続きは次回…って続けるほど大した内容じゃございませんが^^;


関連記事
2019-06-18 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる