fc2ブログ

つくば堪能ライド【65kmで1500m上ってみた】

今週の日曜日、ViaggioCC のみのさんから「つくばの裏朝日峠上りにいきません❓」
とクラブ内SNSでお誘いが。西東京在住の私にとってつくばは遠い❗️
ってイメージしかなかったけど、何気なく行き方を検索してみたら…
武蔵野線の南流山からTXで行けるやん❗️乗り換え1回。
乗ってる時間は1時間半ちょっとあるが、乗り換え少なくて、
輪行する分にはかなり楽かも⁉️と判明したので、参加表明。

当日は朝5時過ぎの電車に乗って揺られること1時間45分、つくば駅着。
ここでていじんさんが車で迎えに来ていただけるとのことで、ありがとうございました。
急遽参加の代表も合流して、集合場所のつくば総合体育館へ。
その道中、正面に筑波山が見える。いや〜ホント、平地の中に突然の山。

201909031912388b4.jpeg


初のつくばですよ。早く上りたいね〜ウズウズするね^_^
集合場所に着くと、本日のメンバーは既にお揃い。メンバーは、
みのさん、代表、ていじんさん、Yo-sukexさん、あつしさん、Seijiさん、私(順不同)
あと、ていじさんと代表のお知り合いのSodaさんがたまたまいらっしゃり、
ご一緒することに。

輪行を解くまで待っていただいて、いざスタート。けど、すぐに始まる不動峠。
身体があったまってないからキツイ。心拍はいきなりの160オーバー。
私のMAX172に近い値を初っ端で叩き出してるし^^;
初峠なんで、距離が分からないのが辛いんだが、じもとのSodaさんから、
大体4kmと伺い、斜度的にも秩父の山伏峠と同じくらいなので、
そのつもりのペース配分で走ってなんとか20分でクリア。

2019090319124886b.jpeg


これこれ❗️憧れの一つ、不動峠の写真。色んなブログで見かける〜
この後は下ってっていよいよ裏朝日峠へアタック。なんだけど、
そこまで行くのにそこそこ走らないとダメみたい。ちょっと遠いなかな。

でも、不動峠より上りごたえあって楽しかった。ペースは遅いんだけどね。
みのさんあつしさんていじんさんはばびゅーん❗️って飛んでくけど(笑)
あの人達には到底付いていけません…で、朝日峠の頂上。

20190903193540b7e.jpeg


ここから表筑波スカイラインを通って下ってくと、噂の激坂が❗️
十三塚って言うんだって。最大20%を軽く超える坂らしい。
ちょっとだけ走ってみたくて、自転車を降りて半分弱くらい降りて、
そここら上ってみるけど…これ、おかしい。ここを下から上る人がいるの❓
って数人下から上って来てたし、Sodaさんもおりてって
下から上ってくるし…人が上る道じゃアリマセンでぇ〜(笑)

201909031913191cd.jpeg


写真だと斜度は伝わらないけどね〜コンクリの滑り止め舗装な時点で、
とんでもない斜度だと言うことはわかるね^^;
さて、ここから1.5kmほど上ったらつつじヶ丘。ガマガエルのでっかい置物のおるとこ❗️

20190903191309a77.jpeg


これもつくばクライムでよく見かける。いや〜感動っすね❗️
ここでお昼ご飯を食べつつ、次の行き先相談。ていじんさんご提案で、
きのこ山❓のハンググライダー発射場まで上ることに。
ここまでですでに1000m近く上ってるけど、涼しいおかげか、まだイケる。
細い林道とか狭い山道をどんどん上って…またさらに上って…
で、きのこ山❗️ハンググライダー発射場の手前で記念撮影。

2019090319133145b.jpeg


いや〜景色良いな❗️秩父では考えられない景色の抜けの良さ。
秩父や奥多摩は山が連なってるからどっち向いても山しか見えないけど、
筑波山は平地の中に山があるから、上ると下界が見渡せる。
後、上るとホント涼しい。この二点は秩父の山には無いとても良い魅力。

で、ハンググライダー発射場に着いたのでここでも一枚。
飛んでる人が沢山いたので、発射場からは撮れなかったけど、
反対派もとても良い景色。

201909031913401c3.jpeg


後はず〜と下って、りんりんロードって自転車歩行者道❓
を走って帰った来た。帰りにかりんとまんじゅうも手に入れて、
1日でつくばを心ゆくまで満喫できた。一口に筑波山っても、
色んなコースがあって楽しいね。みんなで走ったのと涼しかったお陰で、
使い切る少し手前って感じで終わることが出来た。ホント楽しかったので、
また機会を見つけて遊びに行こうかな。ご一緒していただいた皆さん、
ありがとうございました❗️またよろしくお願いします。

つくばの走行結果。

20190903191348b08.jpeg

20190903191355c33.jpeg


距離の割に獲得標高高いのはそれだけ上りが多いんやろね〜

さて、今度の土日はちょっくら遠出してきます。その様子はまたアップします〜


関連記事
2019-09-05 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる