榎本牧場で美味しいもの【久々のアラサイ】
9月最後の土日。ようやく涼しくなって来たので走りまくる❗️
と思っていたけど、土曜日は体調不良でダウン。寝冷えしたかな^^;
一日中寝まくっていたら何とか回復したので、日曜日は走りに行けた。
たけど、翌日から海外出張も控えてるし、病み上がりでもあるので、
軽めにしておこうかな、と久々にアラサイを北上して榎牧でジェラート。
アラサイはどうにも苦手なので、軽めと言っても私にはキツイかな❓
スタートは朝6時半。気温は20度ちょっと。少し肌寒いくらいで、
3週間前にあんなに暑くてヘロヘロになったとは思えないくらい。
長袖のコンプレッションインナーとタイツでも薄着かな❓と思ったけど、
昼間は28度くらいの予報だったのでまぁ大丈夫かな。
1時間半弱でアラサイ到着。この風景は先月関宿行った時に見たけど、
相変わらず広い川幅。と言うか川原が広いだけなのかも。
お陰で❓橋が長い。
さて、秋ヶ瀬橋を渡って秋ヶ瀬公園を北上。時々コースの変わるアラサイ、
久々に走ったら今までと走る場所が少し変わってた。工事が進んでるから❓
で、途中にある竹藪を抜けてからしばらくの間が私の一番好きじゃない場所。
いつもここで飽きてしまい、心が折れる(笑)そこを何とかクリアして、
上江橋を渡って更に北上。。。
あれ❓道間違ったかな❓と気がついたのはかなり行ってから(笑)
このルートだと荒川沿いを走れなくて、榎牧につかないんじゃ❓
ま、えっか。先にもう一つの目的地のホンダエアポートまで行こうかね。
で、到着。今日は飛んでるかな❓パラグライダー。
飛んでました〜これって気持ちいいのかなぁ。グライダーとどっちが楽しいのかな。
飛行機が飛ぶところは見られなかったけど、飛行機バックで一枚。
で、ここの自販機でこんな物を見つけたので、ボトルに補給してみた。
運動による疲労感をやわらげる、とか書いてあるのでお試し〜
ってもう少し味を考えて欲しいね…凄く独特の味で、飲めなくは無いけど。
疲労感がやわらいだかどうかはよく分からないから、次買う事は無いかも。
さて、次はジェラート〜途中道を間違えてしまったけど、
無事に榎本牧場に到着。人少なっ❗️こんなに少なかったっけ。
自転車も少ないし、遊んでる子供も少ない。日曜日なのに〜。
まぁそんな事は気にせずにジェラート食べましょうかね。
ってジェラートの種類も少ないなぁ。いつもは冷蔵庫いっぱいに有るのに、
今日は60%くらい。しかもそのうち30%はミルク味。
前来たときはもっと種類あったやんねぇ…クッキークリームとか
そんな感じのややこしそうな物は全然無くて、シンプルなものばかり。
なので選んだのはこれ。ブルーベリー。
甘酸っぱいのが食べたかったんだけど…色は何処から見てもブルーベリー。
味は…これミルクちゃうん❓ブルーベリーの酸味とか香り無いっす。
ちょっと残念。これなら普通にミルク食べた方が良かったかなぁ。
なんか少し残念な気持ちにはなったけど、そんなに頻繁に来るとこじゃ無いし、
せっかく来たのでやっぱこれは撮っとかないとね。
いつか左の隅に写ってる看板持って撮ってみよう…かな❓
さて、ジェラートも食べたし後は帰るだけ〜ちっと気温が上がってきて暑い。
でも真夏ほど陽射しもないし、何とか耐えられるかな。
羽根倉橋まで帰ってきてアラサイから外れ、ちと道を間違えつつ
無事に帰って来れた。軽めでのつもりだけど、やっぱ疲れたな。
本日の走行結果。
タマサイ走る方が疲れないのは何故なんだろう。走りにくいのはタマサイなんだが…
と思っていたけど、土曜日は体調不良でダウン。寝冷えしたかな^^;
一日中寝まくっていたら何とか回復したので、日曜日は走りに行けた。
たけど、翌日から海外出張も控えてるし、病み上がりでもあるので、
軽めにしておこうかな、と久々にアラサイを北上して榎牧でジェラート。
アラサイはどうにも苦手なので、軽めと言っても私にはキツイかな❓
スタートは朝6時半。気温は20度ちょっと。少し肌寒いくらいで、
3週間前にあんなに暑くてヘロヘロになったとは思えないくらい。
長袖のコンプレッションインナーとタイツでも薄着かな❓と思ったけど、
昼間は28度くらいの予報だったのでまぁ大丈夫かな。
1時間半弱でアラサイ到着。この風景は先月関宿行った時に見たけど、
相変わらず広い川幅。と言うか川原が広いだけなのかも。
お陰で❓橋が長い。
さて、秋ヶ瀬橋を渡って秋ヶ瀬公園を北上。時々コースの変わるアラサイ、
久々に走ったら今までと走る場所が少し変わってた。工事が進んでるから❓
で、途中にある竹藪を抜けてからしばらくの間が私の一番好きじゃない場所。
いつもここで飽きてしまい、心が折れる(笑)そこを何とかクリアして、
上江橋を渡って更に北上。。。
あれ❓道間違ったかな❓と気がついたのはかなり行ってから(笑)
このルートだと荒川沿いを走れなくて、榎牧につかないんじゃ❓
ま、えっか。先にもう一つの目的地のホンダエアポートまで行こうかね。
で、到着。今日は飛んでるかな❓パラグライダー。
飛んでました〜これって気持ちいいのかなぁ。グライダーとどっちが楽しいのかな。
飛行機が飛ぶところは見られなかったけど、飛行機バックで一枚。
で、ここの自販機でこんな物を見つけたので、ボトルに補給してみた。
運動による疲労感をやわらげる、とか書いてあるのでお試し〜
ってもう少し味を考えて欲しいね…凄く独特の味で、飲めなくは無いけど。
疲労感がやわらいだかどうかはよく分からないから、次買う事は無いかも。
さて、次はジェラート〜途中道を間違えてしまったけど、
無事に榎本牧場に到着。人少なっ❗️こんなに少なかったっけ。
自転車も少ないし、遊んでる子供も少ない。日曜日なのに〜。
まぁそんな事は気にせずにジェラート食べましょうかね。
ってジェラートの種類も少ないなぁ。いつもは冷蔵庫いっぱいに有るのに、
今日は60%くらい。しかもそのうち30%はミルク味。
前来たときはもっと種類あったやんねぇ…クッキークリームとか
そんな感じのややこしそうな物は全然無くて、シンプルなものばかり。
なので選んだのはこれ。ブルーベリー。
甘酸っぱいのが食べたかったんだけど…色は何処から見てもブルーベリー。
味は…これミルクちゃうん❓ブルーベリーの酸味とか香り無いっす。
ちょっと残念。これなら普通にミルク食べた方が良かったかなぁ。
なんか少し残念な気持ちにはなったけど、そんなに頻繁に来るとこじゃ無いし、
せっかく来たのでやっぱこれは撮っとかないとね。
いつか左の隅に写ってる看板持って撮ってみよう…かな❓
さて、ジェラートも食べたし後は帰るだけ〜ちっと気温が上がってきて暑い。
でも真夏ほど陽射しもないし、何とか耐えられるかな。
羽根倉橋まで帰ってきてアラサイから外れ、ちと道を間違えつつ
無事に帰って来れた。軽めでのつもりだけど、やっぱ疲れたな。
本日の走行結果。
タマサイ走る方が疲れないのは何故なんだろう。走りにくいのはタマサイなんだが…
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: