もやがかかった空の中で【蒸シ暑サニ負ケタ】
昨日26日は梅雨の中休みとかで雨は降らず、気温は上がりの夏に近い天気。
そして今日土曜日も雨は降らない!一日中降水確率0%。
こりゃ絶好のライド日和。と思って早く起きたけど、曇ってる。
空を見ると今にも降り出しそうな天気。でも天気予報は雨雨じゃない。
これは走るしか無いでしょう!って6時半過ぎに出発して天目指峠を目指す。
目指して走りだしてすぐに汗が噴き出る。気温は25度くらいでに高くない。
なのに止まると尋常じゃない汗の量。走っててもそれが全くひかない。
かいた汗が蒸発しないくらいの湿度ってこと?確かにメッチャ蒸すけど(-_-;)
箱根ヶ崎まで来ても体が全く動いてない。汗ばっかりかいてひかないだけ。
このままじゃ天目指峠に行きつく前にダウンする気がプンプンするんで、
やむを得ず行先を変更して羽村堰を目指すことに。
毎週のように言ってる羽村堰だが、こういう時には目的地として丁度良いw
いつものように福生警察のところから玉川上水を左手に見ながら羽村堰。
朝早いからあまり人がいないかな?と思ったけど散歩の方は結構いるね。
それにしてもいつもより堰の水量が多い気がする。
最近雨が結構降ってるから?
いつもは川底が見えるのに見えない気がするな。音も大きいし。
それにしても天気が悪い。NOAHもあまり映えない><
玉川上水の起点から下流も眺めてみるが、ほんとこれで雨が降らない予報?
ってくらい雲が多いし全体がもやってる。薄い霧の中を走ってる感じ?
そりゃ汗が引かないわけだね。こういう天気はとっても苦手(-_-;)
さて、このまま多摩サイを南下しようかな?と思って覗いてみるけど・・・
思ったより人が多い!狭い多摩サイでこんなに人がいると走りにくい。
なので多摩サイを走らず、新奥多摩街道から16号を走りましょう。
朝なのとこの近辺は車どおりが多くないから快適に走れる!
なのでようやく頑張って回してみるけどやっぱり暑い。
これ以上頑張ると気持ち悪くなりそうなので、南下を途中で辞めて帰宅。
100km走るつもりが半分になっちゃった。。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: