久しぶりの荒サイは池だった?【たけしたさんの焼きそばと共に】
今週の日曜日。土日としては久々の晴れ?なので走りに行くことに。
久しぶりなのと、前日までに結構な雨が降っているため、
山の路面は間違いなく濡れてるよね。。ってことで・・・
荒サイを北上してみることにした。
いつものように清瀬~志木を経て荒サイ近辺へ。下るなら秋ヶ瀬橋を渡る。
だけど今日は上るんだし、秋ヶ瀬橋は渡らなくていいんじゃね?
じゃぁ羽倉橋まで行きましょうかね~ってことで羽倉橋から荒サイIN!
っていきなり出鼻をくじかれるこんな道が出現(-_-;)
カートレース場の手前の荒サイに入る道路なんやけど・・・
ここって池やっけ?と思うほど一面の水たまり!
やっぱりかなり雨が降ったんやねぇ。先が思いやられるな。
でも水たまりはとりあえず10mくらいで終わってそのまま運動公園。
朝早くても野球やらサッカーをやってる人がたくさん。
その後、雰囲気が大好きな竹林の中を進んで・・・
そのままジャンジャン進んで・・・(途中3回ほど道を間違えながら)
榎本牧場到着~今日はローディより普通のお客さんが多い!
自転車の数は少ないね~これくらいのほうがええけどね^^
バイクラックが増えてる気がしたけど違うかな?ここに止めたの初めて。
でも、今日はジェラートは食べへんで~この後に焼きそば食べるんや!
なので水分補給だけしたらそそくさと出発。
だけど実は榎牧から先の荒サイは10/1から通行止めらしい。
迂回しな!って書いてあるので仕方なしに迂回しながら荒川に沿って。
だけど、荒サイを走れ無かったからなのか?ここに着いた!
と思ったけど反対側やん(-_-;)
今日は天気が良いからか、上空も何台も飛んでたな~
飛び立つ瞬間を撮りたかったけど、まぁいいや。
ここから先はこちら側を走ったことがないからお初なんだけど、
こんな立派なお寺と仁王像があったんだね~
凄い立派な仁王像。コンクリ製なのかな?
泉福寺って言うんやね~初めて知った。
さて、ここまで来たらもう本日の昼食場所まで近いっすよ。
場所が良く分からんからスマホでマップ確認しながら5分ほどで・・・
到着~「たけした」さん。営業中の上りがたってないけど?
でもおじさんがキャベツ抱えてこっちに来るから話しかけてみると・・
今からできますよ!だってさ!やったね~これで食べられる!
最近とっても食べたかった「焼きそば」それが350円なんて!
で、出てきたのがこちら。
うひょ~!美味そう!味は・・・もちろん美味いっす^^
想像にたがわない味なんだけどね笑
具は少なめだけど、350円なら十分これで良し。大満足♪
心に響くめっちゃうまい焼きそばでした♪
そのままおじさんと話してると、どうもおじさんもロードに乗るらしい。
多分70は過ぎてる感じやけど、元気やね~^^
お話し好きで自転車好きなおじさんと熱々の焼きそば!
寒くなかったらもう少し長居するところだけど、さすがに寒いので帰路へ。
そのまま荒サイを下ってって羽倉橋で離脱、帰宅しましたとさ。
ちょっと思ったより距離が行かなかったのが残念やけど、
久々に行った荒川の上流はお腹も満足しましたとさ。
- 関連記事
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: