紅葉ライド【相模湖から宮ケ瀬湖】
11/15は前日の土曜日にも負けず劣らずのとても良い天気。
この天気で出かけないわけにはいかないよね~ってことで、予定通り?
に紅葉ライドに行ってきた。行先は・・・相模湖と宮ケ瀬湖。
ついでに?津久井湖に行く途中にあるカフェ「ZEBRA」さんに行こうかな。
スタートは7時半。あまりに朝が早すぎると寒いかと思って。
でもこの時間でも7℃。昼間に気温が上がらないなら冬ライドな感じやね。
案の定、身体が温まるまで寒いのなんの。特に足先(-_-;)
そろそろシューズカバーの出番やね~
ルートは前日に引いておいたけど、結構テキトーに引いたせいか、
なんか色々遠回りするようなルートになってる笑
普通に高尾駅まで行けば良いはずやのに、なんでこんなルート?
まぁ、良いや。とりあえず若干迷いながらも高尾駅まで。
ここから振り返る甲州街道のイチョウ並木は今が見ごろ♪
天気も良いし、写真じゃ伝わらないけどホントキレイでっせ~^^
散った時の清掃が大変かもしれんけどね(-_-;)
ここから高尾山駅を横目に大垂水峠を上りましょうかね~
最初はアウターで順調に上っていける。うん、調子は悪くないで。
と思ったけど・・・途中で法面の整備?を2か所ほどしとるやん。
結構斜度があるところで止められるのはきっついね~(-_-;)
まぁ仕方ない。とりあえず合計で4分ほど止められつつ頂上へ。
天気が良いけど思いっきり逆光なんで白くなってしまっとる笑
まぁえっか。こんなもんでしょう^^
ここから下るんやけど、段差舗装が長すぎてめっちゃ怖い。
スピード出すなの警告はとてもわかるけど、ブレーキが効きにくい><
とにかく慎重に慎重に下ってやっとこ相模湖に到着。天気よし!
紅葉は・・・来週でも間に合うくらいの色づきかな?
これも白っぽくなって対岸の色が分かりにくい笑
流石にこのコンデジじゃぁダメかな。もう10年前?くらいのものやし。
でも買うのももったいないしなぁ。悩みどころ。。
さて、ここからは足を踏み入れたことのない「宮ケ瀬」方面へ。
かの有名な?「オギノパン」にも寄りたいし。
だけど…行けども行けどもオギノパンが出てこない!
道路の看板には「宮ケ瀬」って書いてる方向に走ってるのに。
後で確認したら・・・「串川郵便局」のところ分岐で間違えたみたい。
まぁ、仕方ない。このまま宮ケ瀬湖まで行きましょうかね~
到着した宮ケ瀬湖はすごい綺麗!だったけど人がめちゃ多い><
写真撮ったらそそくさと退散せんとあかんね、これは・・・
下のほうに道路があるからあそこまで歩いていけば湖畔まで行けそう。
だけどとにかく人が多すぎて長居したくなかったので、ちゃっちゃと退散。
そろそろお腹もすいてきたし、12時になるし、ZEBRAへ行きましょ~
でも、相模湖から津久井湖に行く道は何度か走ってるけど、
ZEBRAって記憶にないんよね~たどり着けるかな?
途中何度か止まってグーグルMAPで確認して・・・それでも見つからん笑
最後に見たら通り過ぎてるやんか(-_-;)
で、300mほど引き返してやっとZEBRAに到着。
これ、看板が町田側にしか向いてない!だから見覚えないんやね・・・
やっと念願のZEBRAに来たよ~なかなかおしゃれな感じ♪
店内はそこまで混んでないけどロードバイクはめっちゃ多い笑
でもカードも使えるしとても使いやすい店^^
頼んだのは「ビーフとチーズのサンドイッチ」と「今日のコーヒー」
出てきたのがこんな感じ~
奥の砂時計が終わったらプレスして飲んでください~だって。
良く紅茶入れる時に使ってるやつやね~。
にしても、これはとりあえず旨い!クロワッサンもサクサクパリパリ、
バターの香りも香ばしく、とても美味い。これは人気なはずですな。
コーヒーもたっぷり2杯飲めるし、もちろんコーヒーも美味い。
今日のはちょっと酸味がある豆を使ってたみたい。
お腹いっぱいになったらあとは帰りましょう~ここからはほぼフラット。
立川で車の渋滞に巻き込まれたけどまったり走って帰ってきました。
目の保養になり、お腹も満足したとても良いライドになりました♪
この日の走行結果はこちら。
なんかルートがぐにゃぐにゃ笑 違うルートあったやろうに(-_-;)
でも久々の100k1300mオーバーで大満足なライドでした。
3連休は自宅に帰るから走れ無いけど、11月最終週の土日はどこ行こう?
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: