fc2ブログ

今年の走り納め【初の九州ライド】


12/29。年の瀬に割にはものすごく穏やかな日。翌日は大荒れやけど。。
珍しく雪も降るし、風もめっちゃ強いし、なので30日は走れなかった。

ところで、28日についに九州に自転車が到着した。
輪行箱の段ボールは若干ダメージがあり特に持ち手の部分が破れとる。
だけど中身は大丈夫そうだったので、とりあえずまぁいいや。
だけど、なんでこうなるんかね?結構丈夫な段ボールなんやけど。。

IMG_3734.jpg

梱包を解いてみたけど、入れた時のまま。まぁ当たり前かな(笑)
これを家の裏のバックヤード(屋根付き)に移動してみた。

IMG_3735.jpg

IMG_3736.jpg

これ、風が強いとカバー飛ぶかもな~
(案の定、翌日の強風でアウト。紐で押さえるとか考えないと。)

さて、せっかく自転車が来たので、今年の走り納めで九州初ライド、
行ってくるで~行くなら少しは上ろうかな?
行先は山のほうにある「畑の貯水池」「河内貯水池」
距離は短いけど400mくらいは上れるはず。
さすが、東京と違って平地が少ないぜ~(-_-;)

だけど、上りだしてすぐにひぃひぃ言う結果(笑)。久々なうえに、
走り出して3kmくらいで上りが始まるので体が温まってないし、
これきっついな~・・・と思いながら上ること10数km。
着いたのは展望台~標高低いけど結構綺麗かな?

IMG_3740.jpg

って慣れないスマホでの撮影でなんのこっちゃわからん写真やん(-_-;)
引いた写真のほうがまだわかりやすいかな?

IMG_3739.jpg

あかん、こっちもよくわからん。もう少しちゃんと写真撮らないと。。
このまま上ってってトンネルで頂上に着いたけど、その先の路面が・・
かなり濡れてて下りが怖そう。初めての道やし、このまま引き返そう。
で、そのまま下って畑の貯水池~

IMG_3743.jpg

めっちゃ小さいけど一応ダム湖?っぽくなってる。
ウォーキングで一周できるらしいけど、さすがにほとんど人がいない。
季節が良ければめっちゃ多いって話やけど。。。

思いのほか距離が伸びなかったので、軽く遠賀川まで行ってみた。
ここもCRがあるから暖かくなったら海まで行こう。
今回は看板だけで勘弁して~(笑)

IMG_3747.jpg

こんな感じで今年の走り納め&九州初ライドは終了。
取り立てて記事にするほどのものでも無かったけど、納め&初なので。
来月以降もちょくちょく走りたいな~今までと違った道で楽しそう^^

20201229-1.jpg
20201229-2.jpg

今年はこれで終わり~来年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>




















関連記事
2020-12-30 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる