fc2ブログ

ママチャリライド【桜を愛でようっと】


ここのところ毎週のように荒れる日曜日。先週も例外なく荒れる予報~
だけど午前中はなんとか天気はもつらしいよ!ってことで・・・
ママチャリで桜を愛でるお散歩ライド~
普段はガーミン先生とか持ってママチャリ乗らないんだけど、
今回はどれくらい走るのか興味もあったのでガーミン先生を起動!
ポケットに入れて~いざスタート。

目的地は家から近くロードで行くとには散歩にもならない「小金井公園」
ママチャリだとちょっとは運動になるかな~と思ってね笑
それと、東京に住んで3年目になるけどまだ行ったことないし、
調べてみると桜の名所らしいし(←今更?)

途中は多摩湖自転車道をずっと走るから、歩行者に気を付けて!
多摩湖自転車道も桜の季節は綺麗なんよね~。こんな感じで^^

IMG_1251_202103281131378d3.jpg

西武線花小金井駅のところで多摩湖自転車道を離れて小金井街道。
ここからは少しばかり一般道を走って、着きましたよ小金井公園!
入ってすぐに桜!サクラ!SAKURA!
綺麗やね~満開やね~ええ感じやん^^

IMG_1252_20210328113141b22.jpg

IMG_1253_20210328113143d80.jpg

私のデジカメの性能と撮影の腕じゃぁこれが限界やけど、
なかなかにええ感じでっせ~こんなご時世じゃなきゃ花見客多そう。
でも今の宴会が無い、純粋に花を楽しむ方が私は好きかな。
花見客はマナーも??だしうるさいし、そもそも桜は見たいが、
酔人何ぞ見たくもないしね(笑)

完全に満開なのかな?と思って近づいてみたらまだ蕾もあるみたい。
でももうほぼ満開、なんやろうね。

IMG_1254_20210328113142964.jpg

公園の中にはこんな変わった桜もあった。
なぜかかなり濃いピンクの花と普通のサクラが両方咲いてる木がある。
向かいに濃いピンクの山桜?が植わってるから混じったのかな。
そんなことってあるのかなぁ。。。
ちなみに下が濃いピンクのみのサクラ。これってソメイヨシノじゃない?
やんね。種類は書いてなくて良く分からなかった。。。

IMG_1258.jpg

IMG_1257_202103281131482c6.jpg

そんなこんなでうろうろしてるうちに雨がぱらつきだしたので、
早々に帰ってきた。ガーミン先生みたら、思ったより走ってた~

210328strava01.png
210328strava02.png

3月はあまり自転車乗れなかったな。4月は・・・どうやろうか。
ちょっとでも走る距離を伸ばしたいな~























関連記事
2021-03-29 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

宮ケ瀬湖までぶらっと~【あ、でも行きそびれた場所が><】


桜が満開になった関東地方。日曜日は午後から荒れ模様らしいけど、
土曜日は一日天気が良い!じゃぁ久々に長めの距離を走ろうかな。
やっぱり桜が綺麗なところが良いな~ってことで・・・
深緑区の湖に行ってみようと思い立って朝8時半過ぎに出発~

だけど、久々だからかどんな道を走ってたっけ?全然思い出せない(-_-;)
ガーミン先生でナビしてるんだけど間違いまくり。。。
しかも天気が良いからか渋滞も激しくて全然気持ちよく走れ無い!
仕方ないかぁ・・・ほんと、散々迷った挙句、午前中でやっとこ城山湖笑

IMG_3847.jpg

ここは桜が綺麗だから~って来たんだけど、人がめちゃ多い!
まぁ屋外はそれなりにソーシャルディスタンスが保たれてるし、
マスクはしてるから大丈夫かな??でも桜は綺麗~!

IMG_3848.jpg

今が本当に見ごろ。明日の夕方からは天気が荒れるみたいだから、
散っちゃうかな~今日来れたのは良かったかな。
で、公園の中はまぁ密ではないから大丈夫かなってことで、
缶ジュース買って休憩しようと思ったんだけど・・・
公園の中でこれを発見!以前も見かけたコーヒーの移動ショップ。

IMG_3849.jpg

ここのコーヒー、美味しいんよね~^^今日は走ってきて暑かったから、
水出しコーヒーにしたけどそれもとてもいい香り。
私が買うまでお客さんいなかったけど、私が呼び水になったのか、
次から次へと注文が^^良かった~美味しいからたくさん売れて欲しい。
毎週いるわけじゃないみたいだけど、もし見かけたら是非ホットを
飲んであげてくださいな~美味しいよ!

それにしても、この花の苑池は綺麗で見ごたえあるね~
こんなに人がいなければ持ちっとゆっくりするんだけどね笑

IMG_3850.jpg


って言ってもこれくらいしか人がいないってことは普段よりは少ない?
桜の季節はもっと混んでたような記憶もあるんだけどな~

で、ここから宮ケ瀬湖まで行ってみるよ~しばらく50km位しか
走って無かったからちょっと不安だけど、ゆっくり行くことにしましょ。
なんだけど、やっぱり途中できつくなってほんとにゆっくりポタになった。
まぁ良いや。ちょっとずつ走る距離を増やしていこうかな~
それにしても、冬じゃない宮ケ瀬ダムってみたの初めてかも?

IMG_3851.jpg

結構カッコイイダムやね。ってあまりダムに詳しくないんだけど。。。
桜が咲いてるところから撮ればよかったんだけどね笑
ここまで来たからには鳥居原まで行ってみようっと。
かなり脚は売り切れ状態やけどここからはあんまり上りもない・・ハズ。

で、完全に売り切れになりながらも鳥居原に到着。
ってをいをい、ここは城山湖よりはるかに人が多いやん!
バイクがめちゃくちゃ多い。し、うるさい!排気音がでかすぎる!
私も二輪に乗ってたけどこんなにうるさかったっけかなぁ?
なんか微妙だからさっさと退散じゃ~

なぁんて思ってガーミン先生をスタートさせようと思ったら・・・
な、な、なんと!操作を間違えちゃった~><
スタートのつもりが保存になっちゃった。。。
これで行きと帰りが分断された記録になってしまった。
まぁ、目的地に着いてからの操作ミスだから良しとしましょうかね。

ってことで帰路に。帰りはカフェゼブラに寄ってコーヒーとクロワッサン!
のつもりが、近道をしてる間に通り過ぎちゃった(-_-;)
戻るのもめんどくさいからまた今度でいいや~桜が過ぎたころのほうが
多分空いてるしね。でも、クロワッサン食べたかったな(笑)

そんなこんなで結局長めの距離っても100kmに届かず。
にもかかわらず脚は完全に売り切れ。こりゃマジで鍛えなおしやな。

本日の走行結果はこちら~

行き
210327strava01.png

と帰り
210327strava02.png

日曜日は午前中はギリギリもちそうなんでふらっと散歩してくるかな?












関連記事
2021-03-27 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

久々のライドはキモチイイ!【羽村堰まででもね笑】


え~、お久しぶりです。
2月後半は腰痛、3月前半は仕事が忙しく、週末ライドは1か月半ぶりです。
その間、更新するネタが無かったこともありブログも2週間ぶり。
書き始めてから10年近くになるブログですが、こんなに開いたのは初めて?

やっと走れるようになった週末なのに日曜日は雨!しかも春の嵐の予報。
なので土曜日に走るしかない!ってことで定番の羽村堰へ。
10時過ぎにスタートしたけど思ったより肌寒い~長袖ジャージで良かった。
いつものように立川を抜けて日野橋へ~
普段は多摩サイは走りにくいから避けて新青梅街道を走るんだけど、
今日はお散歩なのでペース上がらなくて良いや~ってことで多摩サイへ。
で、日野橋から入ってすぐに気が付いたんだけど・・・
もう一本日野橋を架けようとしてない??あれは何やろうか?

IMG_1246.jpg

出来上がってみたらわかるかな?いつごろ完成するのかなぁ。
さて、ここからここから多摩サイを上っていくよ~人に気を付けて!
多摩サイの上流部は堤防に桜が植えてあって、シーズンになると綺麗。
なんだけど人も多くなるから走りにくいんだけど、
今日はまだ全く咲いてないせいもあってかそこまで多くなくて助かった。
ちらほら咲いてる木もあるけどまだまだやねぇ。満開の時にまた来たいな。

今咲いてるのはこんな感じでちょっと濃いめのピンク?
これって種類の違う桜なのかな?良く分かんないけど綺麗だたかOK^^

IMG_1247.jpg

そのままゆるゆると上っていくと、羽村堰の手前に凄い人!
みんな川の中に入って釣り竿振ってるなぁ。何が釣れるのか?
こんなに集まってるってことは何かが解禁になったんやろうね。
(後で釣り人が持ってる腕章?を見たら「ヤマメ」って書いてた~)

IMG_1248.jpg

せっかくの解禁日なら晴れてた方が良かったのにねぇ。
でもこんなに人がいたらヤマメとか釣れるのかな?
あっという間にいなくなってしまうような気もするけど・・・
かなりの回数ここまで来てるけどこんなの初めて見るから、
ほんの数日しかこうやって集まらないのかもね。

その後、羽村堰でいつもの写真を撮って~その後青梅周りで帰宅。
本日はぴったり50kmのお散歩でした。
それにしてもやっぱり腰が痛いなぁ・・・><

IMG_1250.jpg
IMG_1249.jpg

この日の走行結果がこちら。

210320strava01.png
210320strava02.png

















関連記事
2021-03-20 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

何とか生きてます(笑)【ちょっと余裕が無いけど・・・】

ご無沙汰しています。
ここのところ更新が完全に滞っておりますが、生きています(笑)
ブログを止めるつもりもありません。

ですが・・・腰痛を発症して身動きが取れなかった先月後半、
今月は花粉と仕事の猛攻撃!を受けておりまして、全然自転車に乗れず。
ランニングをする余裕すらない有様です(-_-;)
月曜日が山なので、それが終われば少し余裕ができて皆様のブログにも
訪問させていただけるかと思います。
自転車は・・・春分の日まで無理かな~(-_-;)

ということで、生存報告でした。
早く自転車乗りたいな~



関連記事
2021-03-06 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる