午前中縛りで羽村堰【回復走がてら】
憲法記念日の月曜日。午前中は天気が良さそう。でも昼からまた雷雨?
最近昼からカミナリばっか。いったいどうしたんだか。
でも昼からそんな天気何だったら午前中だけでも走って来よう。
で・・・八王子行くとか秋川渓谷とか色々考えた結果、やっぱり羽村堰(笑)
休日の早朝だと新青梅街道は空いていて気持ちよく走れるからね^^
でも走り出して感じるのは「脚が重い」土曜日の疲れが抜けてない。
年は取りたくないもんだ。二日前の疲れを引きずるなんて(-_-;)
特にモモウラが痛い><いかに最近走って無いか、って証拠かな~
で、ガラガラの青梅街道を30km/h前後で走ってたら・・・
後ろからバビューン!ってローディに追い抜かれちった。
はぇぇ~。まぁ私が遅いだけなんだけどさ。
絶好調時でも私は35km/h巡航が精いっぱい。もっと速くなりたいな。
でも予想通り最後までガラガラの新青梅街道から奥多摩街道に入り、
羽村堰到着~って人少なっ!9時半だといつもはもっといるような気がする。
少ない方が嬉しいから良いけどね~^^
この時間はまだ青空で緑とのコントラストが綺麗。
ここで少し休憩したら青梅周りで帰りましょ。
流石にここから羽村経由で帰ると距離が短すぎるからね(-_-;)
この時間の青梅街道は青梅奥多摩方面は凄い車の数。
みんなどこに行くの?奥多摩の方かね~行くなら青梅街道使っちゃダメね。
東京から出ないで出かけられるところかつ都心じゃないところ~
何てそんなにないもん。。。
でも私の帰る方向(西東京方面)はガラガラ~早くに出たお陰やね!
快調に気持ちよく走って帰ってきましたとさ。
さて、GWはあと一回走りに行く予定だけどやっぱ山伏峠リベンジかな?
この日の走行結果はこちら~
新青梅/青梅街道が空いていたおかげでソコソコ回して走れたから満足。
上ってはいないけどね(-_-;)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: