fc2ブログ

酷暑のライド【思ったよりヘロヘロになった】


梅雨明け直後の日曜日!土曜日が暑かったからさらに早めに出よう!
ってことで1時間前にスタートして少しでも距離を伸ばしたいな~
なんて思って土曜日より1時間早めにスタート。
朝があんまりお腹が空いてなかったってこともあり、バナナだけで出発~
したけど10キロも行かないうちにめっちゃしんどくなってきた。
これって暑いから?それともエネルギー不足?何にせよこれはいかん。
早めに引き返すか~?と思いながら久々に箱根ヶ崎のセブンで休息。

そこでレッドブルとセリー飲料でしばし休憩~してたらかなり回復!
ん、エネルギー不足だったのかな。バナナ1本じゃだめか(当たり前や)。
なのでこのまま予定通り榎木峠へれっつら~ご~!
でいつものように岩倉街道を温泉街を抜けて、小沢峠入り口!
あ、あかん・・・ここまでですでにヘロヘロやん。暑すぎる(-_-;)
なのでちょっとここで一息入れようかな。

IMG_1315_202107181658505cc.jpg

見て!この天気!雲一つない晴天!って言えば聞こえはいいけど・・・
実際には日光でじりじり焼かれてまっじできつい。
これでまだ8時過ぎなんすよ~?これはヤバイっしょ。。。

なのでここで榎木峠から小沢峠に行先をスイッチ。
スイッチしても距離も獲得標高もほぼ変わらないんだけどねぇ(笑)
ここからはひたすら暑い中での修行っす。
青梅側からの小沢峠は最後の500m以外は斜度が緩いダラダラ上り。
そんなにしんどくないはずなんだけど・・・もう駄目!キツイ!
のをなんとかひぃこら言いながら頂上へ。

IMG_1316_2021071816585203f.jpg

小沢峠って「ここが頂上です」って看板が無いからトンネルで代用~

IMG_1317_20210718165853677.jpg

にしても良い天気。あっつい。焦げる~
ここからは下って・・・余裕があれば山伏峠へってところなんだけど、
もう絶対に無理!帰れるかどうかすら怪しいかも(-_-;)
なので途中山王峠はパスしてコンビニが多いルートを通ってヘロヘロに
なりながらなんとか帰宅。ちょっときつすぎない?
もう少し暑熱順応しないと本当にヤバイなぁ。無理はしない方が良いかも。

皆さんも走りに出る際はくれぐれもお気をつけて。
梅雨明け直後は暑さに体が慣れていないから熱中症の危険が増すとのこと。
無理せず楽しみましょう^^
この日の走行結果はこちら。

210718STRAVA01.png
210718STRAVA02.png
















関連記事
2021-07-20 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる