榎木峠を成木側から【まだ距離は伸ばせないけど】
ちょっと8月に入ってからかなり体調が悪くあまり走れずモヤモヤが・・・
特にランはほぼやってない状態。どうしたのか自分でも良く分からない。
とは言え週末のライドは辛うじて走れ無くはないから土日はまたライド。
っても土曜日は調子が悪く昼過ぎまで寝てる羽目になってしまったので、
多摩湖一周のみで終わり!まぁ、仕方ないか。
日曜日は、少しは調子が良くなったので少し距離を伸ばして走りに出た。
っても定番の榎木峠から羽村堰のいつものコース+αだけどね~
調子はまだよくないのでいつもは休憩しない物見塚のセブンで休憩。
へんな炭酸じゃない甘ったるいモンスター飲んで再出発~
って物見塚?あかん!榎木峠行くんじゃなかったのか?
いつもなら榎木峠を軍畑側から上るのにこれじゃぁ反対やん・・・
ま、まぁ仕方ない。とりあえず成木側から上るとしましょうか。
こっち側からの榎木峠のほうが距離は長いけど斜度は緩くて、
楽なのは間違いない。なのでサクッと終了~?
さて、ここからは下り~スイスイ走って気持ち良い^^
この日は太陽が出ていないお陰で走ってる限りは涼しくて良い。
湿度が高いから上りはキツイけどね~(-_-;)
で、軍畑大橋でいつもの多摩川をば。カヤックやってる人もいたな~
ってぽつぽつ雨が降ってるけど大丈夫なんだろうか??
ここからは吉野街道を下ってって羽村堰まで行って帰りましょ。
この時間の羽村堰は人が多いかな?と思ったら予想通りだった。
かなりの人がいましたとさ(-_-;)ローディの数はいつも通りだけど、
なんか東屋でピクニック?してる一団がいるし(-_-;)
先週?先々週?より水量が減っている気がするのは気のせいか?
ま、気にしなくても良いか。とりあえずここまで来たら帰るだけ!
途中でカリカリ君リッチいちごとコーラを補給したけど、
ゆるゆる帰って来れた。どうも調子上がらないけどこれ九合なら走れる。
8月も明日で最終日だし、朝連でもしようかな~^^
この日の走行結果。
9月はもう少し頑張って走りたいな~^^
- 関連記事
-
- 榎木峠を成木側から【まだ距離は伸ばせないけど】 (2021/08/30)
- 城山湖と宮ケ瀬ダム【焦げるかと思った】 (2021/08/06)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: