暑過ぎてバテたライド【これが限界】
先週土曜日は朝7時に走りに出たものの、暑さで峠にたどり着く前にダウン。
なので日曜日は更に1時間早めて6時に出発して再びの山伏峠へチャレンジ。
流石に朝6時だと、まだまだ涼しくて走りやすい。朝食もゼリー飲料とバナナ。
土曜日のように吐き気もしないし、今日こそはのぼれるさ❗️
さらに初めてハイドレーションバッグ本来の機能を投入。
水を1リットル凍らせて背負って走ってみた。背中が涼しい❗️
事はなかったけど、最後まで冷たいドリンクが飲めたので投入した甲斐はあったかな。
ジリジリ温度は上がっていくし、日差しもキツくなるけど、
なるべく涼しくて元気な間に峠近くまで行きたくて休憩は少なめで、
後数キロで名栗湖、と言うところまで到着。ここでトイレ休憩。
まだ7時半なのに日差しはもうギラギラ^^;
そのままいつものように名栗湖下の東屋でコーラとエナジーゼリードリンクで補給。
そのあと名栗湖は上らず予定通りに山伏峠方面へ。だけどこの辺りからだんだんキツく。
ダラダラした上りが4キロほど続く道で結局ダウンしてしまい、
峠の手前で引き返すことになってしまった。ホント、暑過ぎて峠にたどり着かん❗️
けど流石に少しは上っておきたいので、多少無理は承知で名栗湖へ。
だけどこれは失敗だったかも。いつもより1分遅い上に一気に体力使ってしまった。
ただ、ダムの上は天気がめっちゃ良くて緑が濃くて良い景色。
さて、ここまでで45キロ。これ以上奥に行くと帰れそうに無いので…
ここから帰ることにしたんだけど、ここからがヤバかった。
完全に脚が終わってしまい、汗をかきすぎて飲んでも塩分補給しても足らない。
挙句のはてにちょっとした上りで両脚が太ももからふくらはぎまで攣ってしまった。
何とか攣った脚をほぐしながら走っていたものの、小木曽峠でダウン。
途中から下りて押すことになってしまった。こんな峠を押して歩くなんて( ; ; )
その後は平坦ばかりなので何とか帰って来れたけど、とにかくダメダメ。
脚が攣るほど疲れた感じじゃなかったので汗のかき過ぎが原因か❓
もっと電解質を補給すれば良いのかなぁ。スポーツ用の足攣り防止サプリ無いかな❓
兎にも角にも夏休み前のライドはこれで終わり。もう少し暑熱順応しないと、
来月の200kmライドに耐えられる自信がない。夏休みもランはしとかないとなぁ。
日曜日のライド結果はこちら。
次はもう8月後半でないと走れないけど、その頃には少し涼しくなってると良いな。
なので日曜日は更に1時間早めて6時に出発して再びの山伏峠へチャレンジ。
流石に朝6時だと、まだまだ涼しくて走りやすい。朝食もゼリー飲料とバナナ。
土曜日のように吐き気もしないし、今日こそはのぼれるさ❗️
さらに初めてハイドレーションバッグ本来の機能を投入。
水を1リットル凍らせて背負って走ってみた。背中が涼しい❗️
事はなかったけど、最後まで冷たいドリンクが飲めたので投入した甲斐はあったかな。
ジリジリ温度は上がっていくし、日差しもキツくなるけど、
なるべく涼しくて元気な間に峠近くまで行きたくて休憩は少なめで、
後数キロで名栗湖、と言うところまで到着。ここでトイレ休憩。
まだ7時半なのに日差しはもうギラギラ^^;
そのままいつものように名栗湖下の東屋でコーラとエナジーゼリードリンクで補給。
そのあと名栗湖は上らず予定通りに山伏峠方面へ。だけどこの辺りからだんだんキツく。
ダラダラした上りが4キロほど続く道で結局ダウンしてしまい、
峠の手前で引き返すことになってしまった。ホント、暑過ぎて峠にたどり着かん❗️
けど流石に少しは上っておきたいので、多少無理は承知で名栗湖へ。
だけどこれは失敗だったかも。いつもより1分遅い上に一気に体力使ってしまった。
ただ、ダムの上は天気がめっちゃ良くて緑が濃くて良い景色。
さて、ここまでで45キロ。これ以上奥に行くと帰れそうに無いので…
ここから帰ることにしたんだけど、ここからがヤバかった。
完全に脚が終わってしまい、汗をかきすぎて飲んでも塩分補給しても足らない。
挙句のはてにちょっとした上りで両脚が太ももからふくらはぎまで攣ってしまった。
何とか攣った脚をほぐしながら走っていたものの、小木曽峠でダウン。
途中から下りて押すことになってしまった。こんな峠を押して歩くなんて( ; ; )
その後は平坦ばかりなので何とか帰って来れたけど、とにかくダメダメ。
脚が攣るほど疲れた感じじゃなかったので汗のかき過ぎが原因か❓
もっと電解質を補給すれば良いのかなぁ。スポーツ用の足攣り防止サプリ無いかな❓
兎にも角にも夏休み前のライドはこれで終わり。もう少し暑熱順応しないと、
来月の200kmライドに耐えられる自信がない。夏休みもランはしとかないとなぁ。
日曜日のライド結果はこちら。
次はもう8月後半でないと走れないけど、その頃には少し涼しくなってると良いな。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: