じろっと庄内一周【じろで庄内参加して来たよ】(前編)
昨日は山形は鶴岡で『じろで庄内』に参加してたり。
田園風景の中を走る避暑イベント❗️と思ってたけど実は…
山口にいる時は何だかんだ色んな大会やらイベントに出てたけど、
東京に来てから一切出てなかったので、四年ぶり以上かな❓
しかも足を踏み入れたことの無い山形。こりゃ行くしかない❗️
と気合を入れてエントリー。山形なら新幹線走ってるし、余裕で行けるでしょ。
と思ってエントリー後にアクセス調べたら…山形行くのに上越新幹線⁉️
どうやら山形新幹線は日本海側まで行かないんだって。知らなんだ…
なので一度新潟まで出てそこから特急「いなほ」に乗って鶴岡まで。
そこからすぐなので、鶴岡駅前で宿取り。にしても遠い❗️
まぁそれも楽しいからいっか。
当然前泊と後泊要なので、月曜日は会社休んでゆっくり帰ることにして、
土曜日の朝出発。まずは大宮から上越新幹線で新潟へ〜
そろそろ引退するって聞いた記憶あるMaxときか入線。
自由席の一番後ろをゲットしたかったけど、望み通りにゲットしたので、
自転車も無事に置くことができた。
これで迷惑かけずに移動できる〜ウトウト微睡んで気がついたら新潟。
新幹線て速いね(笑)
ここから特急「いなほ」に乗り換えて2時間。ここまで2時間かかってるから、
待ち時間入れて5時間以上。遠いな(笑)
いなほはこんな電車。昔みたいにお腹にプレート抱えてないんだね〜
この電車、かなり海岸沿いを走るみたいで景色が良い。ので飽きる事もなく
最終目的地の鶴岡に到着。なんか駅前寂れてるけど…^^;
車社会だろうから仕方ないのかもな。
で、この日は大会の事前受付済ませて、そのまま街をプラプラして、早め就寝。
次の日は朝4時半にはホテル出ないとね。スタート地点まで約5km。
迷う道では無さそうだけど、5時半までには着かないとヤバイみたいだし。
と思ったけど、ずっと一直線だった(笑)早く着き過ぎ。
でもそのお陰か朝日が綺麗〜でも暑くなりそうな予感。
朝早くからブースが出てて、OS-1のゼリーとか配ってたので念のためゲット。
それ以外にもこんなエナジードリンク❓も配ってた。見たこと無いけど…
味はまあまあ美味しかった。私はMONSTERより甘くなくて好きかも。
と、そんな事をしてるうちにやっとスタート。大会関係者の短めの挨拶の後、
ロングコースが漸くスタート。待ってたぜ〜
スタート順が3巡目だったけど、同時にスタートした人は前に行かず、
後ろに付かれる形。それはやだなぁと前を追いかけて捕まえたら、
この列車が速い。いきなり40km巡航。このまま第1エイドまで行きたい❗️
ところだけど、前の人がジリジリ離されてる❓
実は前の人がかなりデカくて、気がついた時にはかなりの差。
頑張って追うものの、私の走力じゃ全く駄目で、結局一人旅。
第1エイドまでそれから誰にも会わなかった(笑)
最初の山があってここで400mほど上るから、余程じゃないと追いつかない。
で、第1エイド。ここで出たのがこれ。
フルーツ盛り合わせ❗️東北のフルーツ、美味かった〜
念の為足つり防止のMag-onも飲んで、景色を見渡すと良い景色。
さて、そろそろ出発しようかな。続々と後続も来る事だし。にしても…
第1エイドまでで地味に疲れた。ここまででまだ30km弱。大丈夫か⁉️
第2エイドまではひたすら下り。めちゃくちゃ速く、疲れる間も無く次に到着。
下りだけだったので疲れてないし、通過チェックだけしてすぐ出発。
だけどこれがあかんかった。次のエイドまでが苦行でした。
長くなるので後半に行きます。
田園風景の中を走る避暑イベント❗️と思ってたけど実は…
山口にいる時は何だかんだ色んな大会やらイベントに出てたけど、
東京に来てから一切出てなかったので、四年ぶり以上かな❓
しかも足を踏み入れたことの無い山形。こりゃ行くしかない❗️
と気合を入れてエントリー。山形なら新幹線走ってるし、余裕で行けるでしょ。
と思ってエントリー後にアクセス調べたら…山形行くのに上越新幹線⁉️
どうやら山形新幹線は日本海側まで行かないんだって。知らなんだ…
なので一度新潟まで出てそこから特急「いなほ」に乗って鶴岡まで。
そこからすぐなので、鶴岡駅前で宿取り。にしても遠い❗️
まぁそれも楽しいからいっか。
当然前泊と後泊要なので、月曜日は会社休んでゆっくり帰ることにして、
土曜日の朝出発。まずは大宮から上越新幹線で新潟へ〜
そろそろ引退するって聞いた記憶あるMaxときか入線。
自由席の一番後ろをゲットしたかったけど、望み通りにゲットしたので、
自転車も無事に置くことができた。
これで迷惑かけずに移動できる〜ウトウト微睡んで気がついたら新潟。
新幹線て速いね(笑)
ここから特急「いなほ」に乗り換えて2時間。ここまで2時間かかってるから、
待ち時間入れて5時間以上。遠いな(笑)
いなほはこんな電車。昔みたいにお腹にプレート抱えてないんだね〜
この電車、かなり海岸沿いを走るみたいで景色が良い。ので飽きる事もなく
最終目的地の鶴岡に到着。なんか駅前寂れてるけど…^^;
車社会だろうから仕方ないのかもな。
で、この日は大会の事前受付済ませて、そのまま街をプラプラして、早め就寝。
次の日は朝4時半にはホテル出ないとね。スタート地点まで約5km。
迷う道では無さそうだけど、5時半までには着かないとヤバイみたいだし。
と思ったけど、ずっと一直線だった(笑)早く着き過ぎ。
でもそのお陰か朝日が綺麗〜でも暑くなりそうな予感。
朝早くからブースが出てて、OS-1のゼリーとか配ってたので念のためゲット。
それ以外にもこんなエナジードリンク❓も配ってた。見たこと無いけど…
味はまあまあ美味しかった。私はMONSTERより甘くなくて好きかも。
と、そんな事をしてるうちにやっとスタート。大会関係者の短めの挨拶の後、
ロングコースが漸くスタート。待ってたぜ〜
スタート順が3巡目だったけど、同時にスタートした人は前に行かず、
後ろに付かれる形。それはやだなぁと前を追いかけて捕まえたら、
この列車が速い。いきなり40km巡航。このまま第1エイドまで行きたい❗️
ところだけど、前の人がジリジリ離されてる❓
実は前の人がかなりデカくて、気がついた時にはかなりの差。
頑張って追うものの、私の走力じゃ全く駄目で、結局一人旅。
第1エイドまでそれから誰にも会わなかった(笑)
最初の山があってここで400mほど上るから、余程じゃないと追いつかない。
で、第1エイド。ここで出たのがこれ。
フルーツ盛り合わせ❗️東北のフルーツ、美味かった〜
念の為足つり防止のMag-onも飲んで、景色を見渡すと良い景色。
さて、そろそろ出発しようかな。続々と後続も来る事だし。にしても…
第1エイドまでで地味に疲れた。ここまででまだ30km弱。大丈夫か⁉️
第2エイドまではひたすら下り。めちゃくちゃ速く、疲れる間も無く次に到着。
下りだけだったので疲れてないし、通過チェックだけしてすぐ出発。
だけどこれがあかんかった。次のエイドまでが苦行でした。
長くなるので後半に行きます。
trackback
コメントの投稿
時速40キロ巡行なんてスゴイですね。
私なんて、平地でも「出してる」と思っても35キロ出ません(^^)
こんなペースだっら私なんか50キロほどでノビちゃいますよ^_^(^。^)
Kachi//
私なんて、平地でも「出してる」と思っても35キロ出ません(^^)
こんなペースだっら私なんか50キロほどでノビちゃいますよ^_^(^。^)
Kachi//
2019-09-09 22:11 :
Kachi URL :
編集
Re: タイトルなし
Kachiさん
おはようございます。私も平地でそんなに出せることは無いです。
言うなれば鈍行専門が特急に乗った感じで、少しでも離れるともう追いつけませんでした^^;
でもここで無理について行かなかったからショートカットはしたけど最後まで走れたのかも⁉️
でも特急は気持ち良かったです(笑)
おはようございます。私も平地でそんなに出せることは無いです。
言うなれば鈍行専門が特急に乗った感じで、少しでも離れるともう追いつけませんでした^^;
でもここで無理について行かなかったからショートカットはしたけど最後まで走れたのかも⁉️
でも特急は気持ち良かったです(笑)
2019-09-11 06:24 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: