山伏峠ライド【あつしさんと一緒に】
三連休初日。本当はViaggioCCのあつしさんと日曜に都民の森に行く予定が…
台風の影響もあって雨の予報。結局降らなかったからなんなの❗️て感じだが。
で、その予報を信じて日曜は断念して土曜日に軽く山伏峠ライドへ変更。
あつしさんは飯能市役所までトランポされるとのことで、
私は飯能駅まで自走で行くことに。土曜日の予報だと昼から雨なので、
朝7時に待ち合わせにしたので、5時半にスタート。だけど…
運の悪いことに、家を出てしばらくしたら雨❗️幸い小降りな上、
飯能駅までに止んだけど…天気予報あたってねぇ〜
まぁ仕方ない。とりあえず集合して山伏峠へレッツゴー❗️
飯能駅から名栗までは川沿いの上り基調の道。だけど、
飯能駅まで自走してる時にも感じたがどうにも回らない、回せない。
前々日のランの影響がまだ残っているのか❓単に調子悪いのか❓
理由は分からないけど自走と名栗まででかなり脚を使ってしまう。
それでも予定通りに名栗湖下まで到達。あつしさんが上ったことが無い、
との事で先ずは名栗湖を上ることに。上りに限らず平地でも、
あつしさんには全くついていけない私だが、自分のペースで登坂。
結果は5分40秒。私にしたらそんなに遅く無いペース。
回せないと思ったのは勘違いなのか❓と思いながら次は山伏峠へ。
名栗湖から山伏峠までの地味な上りでまたまた脚を使ったのか、
山伏峠に入ってもペース全く上がらず、気持ち悪くなってくる始末。
おかしい。調子悪い。なんなんだろうか…吐きそうになりながら、
なんとか上まで。こんなに気持ち悪い上りは久しぶりだぁ〜
記録は…見たくないくらいに遅い。走れば走るほど遅くなってる。
何が起きてるのか❓つくばの不動峠上ったときはまだまだ余裕あったのに。
なので最近ずっとダメ、って訳でも無いし、名栗湖はそこまで遅くは無い。
分からん❗️分からんが、回峰行のつもりがお代わりできない。
あつしさんには申し訳ないが、一回で辞めさせて頂いた。
で、帰り道。午前中に二本上って帰る予定だったので、まだ10時半。
ターニップもHANAも開いてない…なのでもっと飯能寄りまで帰って、
飯能近辺では有名なカフェ、「KIKI」さんへお邪魔する事に。
ここはコンビニやらトイレにバイクラックを寄贈されてる、
オーナーが自転車大好きなカフェ。ただ、私は初来店。
フレンチトーストが有名なそうだが、とりあえず昼飯という事で、
あつしさんはこれを注文。
カルボナーラ特盛コーヒーセット。うん、うまそ❗️私はこれ。
ポークピカタサンドとコーヒーセット。これもうまそ❗️
水と一緒に塩ようかんを出して頂けるなど、自転車乗りにはとても助かる。
かつ食事もコーヒーもとても美味しかった。思わず長居しちゃいました。
で、そこで教えて頂いた「苦労坂」という激坂を試してみる事に。
カフェからすぐの、ゴルフ場へ上がる道らしいんだけど、
表は最大20%で1キロ、裏はコンクリ区画があって15%が500m続くそうな。
強度の低いライドしか出来てなかったので、丁度良いかな❓
だけど、激坂が苦手な私は表は20%の区間でバランス保たなくなり、
結果押して歩く事に。あつしさんは流石、スイスイ上がって行かれたけど。
裏は下まで降りると飯能駅から遠ざかるので、コンクリ区画まで降りて、
そこからスタート。確かにガーミン先生の斜度はずっと15%。
だけどこれなら上れる。もう少し距離長くても耐えられる。
結果、山伏峠より遥かに気持ち良く上れた。そこからの帰りも、
行きより遥かに脚が回るし疲れも無い。なんだこりゃ❓
恐らく、山伏峠はハンガーノック状態で、朝からの補給が悪かったのかも。
昼食後はそれなりに走れたからなぁ。なかなか補給って難しい。
飯能市役所まで帰って来て、あつしさんに家まで乗せて頂いてライドは終了。
あつしさんにはかなり物足りないライドですみません。
今度は都民の森リベンジしましょう❗️
この日の結果はこんな感じ。
日曜日は雨だと思って出かけなかったので、月曜日は山伏峠リベンジかな❓
雨止んでくれたらええなぁ。カフェKIKIももっかい行ってみるかな〜
台風の影響もあって雨の予報。結局降らなかったからなんなの❗️て感じだが。
で、その予報を信じて日曜は断念して土曜日に軽く山伏峠ライドへ変更。
あつしさんは飯能市役所までトランポされるとのことで、
私は飯能駅まで自走で行くことに。土曜日の予報だと昼から雨なので、
朝7時に待ち合わせにしたので、5時半にスタート。だけど…
運の悪いことに、家を出てしばらくしたら雨❗️幸い小降りな上、
飯能駅までに止んだけど…天気予報あたってねぇ〜
まぁ仕方ない。とりあえず集合して山伏峠へレッツゴー❗️
飯能駅から名栗までは川沿いの上り基調の道。だけど、
飯能駅まで自走してる時にも感じたがどうにも回らない、回せない。
前々日のランの影響がまだ残っているのか❓単に調子悪いのか❓
理由は分からないけど自走と名栗まででかなり脚を使ってしまう。
それでも予定通りに名栗湖下まで到達。あつしさんが上ったことが無い、
との事で先ずは名栗湖を上ることに。上りに限らず平地でも、
あつしさんには全くついていけない私だが、自分のペースで登坂。
結果は5分40秒。私にしたらそんなに遅く無いペース。
回せないと思ったのは勘違いなのか❓と思いながら次は山伏峠へ。
名栗湖から山伏峠までの地味な上りでまたまた脚を使ったのか、
山伏峠に入ってもペース全く上がらず、気持ち悪くなってくる始末。
おかしい。調子悪い。なんなんだろうか…吐きそうになりながら、
なんとか上まで。こんなに気持ち悪い上りは久しぶりだぁ〜
記録は…見たくないくらいに遅い。走れば走るほど遅くなってる。
何が起きてるのか❓つくばの不動峠上ったときはまだまだ余裕あったのに。
なので最近ずっとダメ、って訳でも無いし、名栗湖はそこまで遅くは無い。
分からん❗️分からんが、回峰行のつもりがお代わりできない。
あつしさんには申し訳ないが、一回で辞めさせて頂いた。
で、帰り道。午前中に二本上って帰る予定だったので、まだ10時半。
ターニップもHANAも開いてない…なのでもっと飯能寄りまで帰って、
飯能近辺では有名なカフェ、「KIKI」さんへお邪魔する事に。
ここはコンビニやらトイレにバイクラックを寄贈されてる、
オーナーが自転車大好きなカフェ。ただ、私は初来店。
フレンチトーストが有名なそうだが、とりあえず昼飯という事で、
あつしさんはこれを注文。
カルボナーラ特盛コーヒーセット。うん、うまそ❗️私はこれ。
ポークピカタサンドとコーヒーセット。これもうまそ❗️
水と一緒に塩ようかんを出して頂けるなど、自転車乗りにはとても助かる。
かつ食事もコーヒーもとても美味しかった。思わず長居しちゃいました。
で、そこで教えて頂いた「苦労坂」という激坂を試してみる事に。
カフェからすぐの、ゴルフ場へ上がる道らしいんだけど、
表は最大20%で1キロ、裏はコンクリ区画があって15%が500m続くそうな。
強度の低いライドしか出来てなかったので、丁度良いかな❓
だけど、激坂が苦手な私は表は20%の区間でバランス保たなくなり、
結果押して歩く事に。あつしさんは流石、スイスイ上がって行かれたけど。
裏は下まで降りると飯能駅から遠ざかるので、コンクリ区画まで降りて、
そこからスタート。確かにガーミン先生の斜度はずっと15%。
だけどこれなら上れる。もう少し距離長くても耐えられる。
結果、山伏峠より遥かに気持ち良く上れた。そこからの帰りも、
行きより遥かに脚が回るし疲れも無い。なんだこりゃ❓
恐らく、山伏峠はハンガーノック状態で、朝からの補給が悪かったのかも。
昼食後はそれなりに走れたからなぁ。なかなか補給って難しい。
飯能市役所まで帰って来て、あつしさんに家まで乗せて頂いてライドは終了。
あつしさんにはかなり物足りないライドですみません。
今度は都民の森リベンジしましょう❗️
この日の結果はこんな感じ。
日曜日は雨だと思って出かけなかったので、月曜日は山伏峠リベンジかな❓
雨止んでくれたらええなぁ。カフェKIKIももっかい行ってみるかな〜
trackback
コメントの投稿
飯能ライドお疲れ様でした。
思っていたより車でのアクセスもくまたちょくちょく通おうかなと思います
山伏峠の回峰行もたまにお付き合いしようかなと思います。
KIKIさん味も美味しく店主の方もロードバイクに乗られるようでボトルの水の補給までしていただけるようでしたね。
また飯能に行く際には立ち寄りたいと思います。
教えて頂いた苦労坂なかなか登りごたえがありました。
強度も上がって楽しかったですよ。
都民の森 10月あたりに行けると良いですね
またお誘いしますのでご一緒よろしくお願いします。
思っていたより車でのアクセスもくまたちょくちょく通おうかなと思います
山伏峠の回峰行もたまにお付き合いしようかなと思います。
KIKIさん味も美味しく店主の方もロードバイクに乗られるようでボトルの水の補給までしていただけるようでしたね。
また飯能に行く際には立ち寄りたいと思います。
教えて頂いた苦労坂なかなか登りごたえがありました。
強度も上がって楽しかったですよ。
都民の森 10月あたりに行けると良いですね
またお誘いしますのでご一緒よろしくお願いします。
2019-09-23 01:10 :
あつし URL :
編集
あつしさん
こんばんは!
飯能ライド、消化不良ですみませんでした。
もう一回リベンジ!です。回峰行重ねて精進します。
KIKIさんは初めて行きましたが良い店でしたね。
もっと通って常連になって置きます^_^
来月の都民の森、楽しみにしてます!それまでに少しでも上れるように、
回峰行に勤しみます(笑)
飯能ライド、消化不良ですみませんでした。
もう一回リベンジ!です。回峰行重ねて精進します。
KIKIさんは初めて行きましたが良い店でしたね。
もっと通って常連になって置きます^_^
来月の都民の森、楽しみにしてます!それまでに少しでも上れるように、
回峰行に勤しみます(笑)
2019-09-23 18:40 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: