羽村堰が…【水量増えたらこうなるんだね】
月曜日の体育の日。前日あまり走れなかったのて、今日こそは❗️
と思ったけど、生憎の天気予報。午後から雨なんだって。
なのでとりあえず午前中に帰って来れば大丈夫やんね❓と近場へ行く事に。
近場で、台風の被害が出て無いところってぇと、何処かな❓やっぱり…
〇〇の一つ覚え、じゃ無いけどここが手っ取り早くて良いや❗️
と安定の羽村堰へ。ここだと片道20キロ。ここからタマサイ少し下って、
ぐるっと回って帰れば70キロくらいは走れるはず。それなら雨の前に終わる。
と軽く考えて7時半にスタート。箱根ヶ崎まではいつもの通り。
少しパラパラ雨が降ってるが、まだ問題ないレベル。大丈夫でしょう❗️
で、羽村堰へ到着。いつもはサイクリストメインで散歩の人がちらほら。
だけどこの日は散歩と思しき人がたくさん。皆さん堰と多摩川の様子を見に❓
実際、堰も多摩川も激しい事になっていた。まずは堰。これが普段の様子。
川の水をきれいに❓と書かれた堰の所にちゃんと丸太で塞がれてる。
それが、こっちが月曜日の様子。
あちゃ、脚しか無い❗️何もない。丸太が流されたみたい。
まぁこの堰は投渡堰なので、間の丸太(投渡堰)は水量が増えたら
丸太は切り離すらしいので無くて当然なのかも知れないけど…
何にせよそれだけ水量が増えたって事だね。まぁこの川の様子を見たら当然か。
ここまで轟々と唸りを上げて茶色の水が流れる多摩川は初めて見た。
こんな川をバックに撮った弍号機だけど、ちょっと怖いくらい。
一日も早く全ての被災地域が復旧しますように。
帰りは天気予報に反して10時過ぎから雨に降られて結局そのまま帰宅。
予定の70キロの70%くらいしか走れなかった。今月は走行距離が伸びないなぁ。
月末は何とかロングライドして挽回したいもんだな。
と思ったけど、生憎の天気予報。午後から雨なんだって。
なのでとりあえず午前中に帰って来れば大丈夫やんね❓と近場へ行く事に。
近場で、台風の被害が出て無いところってぇと、何処かな❓やっぱり…
〇〇の一つ覚え、じゃ無いけどここが手っ取り早くて良いや❗️
と安定の羽村堰へ。ここだと片道20キロ。ここからタマサイ少し下って、
ぐるっと回って帰れば70キロくらいは走れるはず。それなら雨の前に終わる。
と軽く考えて7時半にスタート。箱根ヶ崎まではいつもの通り。
少しパラパラ雨が降ってるが、まだ問題ないレベル。大丈夫でしょう❗️
で、羽村堰へ到着。いつもはサイクリストメインで散歩の人がちらほら。
だけどこの日は散歩と思しき人がたくさん。皆さん堰と多摩川の様子を見に❓
実際、堰も多摩川も激しい事になっていた。まずは堰。これが普段の様子。
川の水をきれいに❓と書かれた堰の所にちゃんと丸太で塞がれてる。
それが、こっちが月曜日の様子。
あちゃ、脚しか無い❗️何もない。丸太が流されたみたい。
まぁこの堰は投渡堰なので、間の丸太(投渡堰)は水量が増えたら
丸太は切り離すらしいので無くて当然なのかも知れないけど…
何にせよそれだけ水量が増えたって事だね。まぁこの川の様子を見たら当然か。
ここまで轟々と唸りを上げて茶色の水が流れる多摩川は初めて見た。
こんな川をバックに撮った弍号機だけど、ちょっと怖いくらい。
一日も早く全ての被災地域が復旧しますように。
帰りは天気予報に反して10時過ぎから雨に降られて結局そのまま帰宅。
予定の70キロの70%くらいしか走れなかった。今月は走行距離が伸びないなぁ。
月末は何とかロングライドして挽回したいもんだな。
trackback
コメントの投稿
東日本は大変でしたね。
こちら京都は台風の進路からかなり北に外れていたので、雨風はそこそこ強かったですが、去年の台風に比べるとだいぶマシでした。
拙宅も川が近いですが、増水した川って怖いですよね。
千曲川とか荒川とか多摩川とか、反乱地域にお住まいの方のことを思うと気の毒で。
早くもとの生活に戻れますように。
Kachi//
こちら京都は台風の進路からかなり北に外れていたので、雨風はそこそこ強かったですが、去年の台風に比べるとだいぶマシでした。
拙宅も川が近いですが、増水した川って怖いですよね。
千曲川とか荒川とか多摩川とか、反乱地域にお住まいの方のことを思うと気の毒で。
早くもとの生活に戻れますように。
Kachi//
2019-10-18 21:58 :
Kachi URL :
編集
Kachiさん
こんばんは。
東日本、大変なことになっています。幸い私の住む地域は何もなかったので、
実感としてはあまりないのですが・・・
これからは川のそばに住むのは躊躇してしまいそうです。
東日本、大変なことになっています。幸い私の住む地域は何もなかったので、
実感としてはあまりないのですが・・・
これからは川のそばに住むのは躊躇してしまいそうです。
2019-10-20 23:11 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: