fc2ブログ

奥多摩ライド行ってきた【今度は『オモテ』から】

三連休最終日は良い天気。晴れたらViaggioCCのあつしさんと奥多摩行きましょう❗️
と話していたのが実現。これ、9月くらいから言ってたけど雨やら台風やらで流れてまくり。
やっとシーズン最終盤になんとか実現した。私の家からだと自走で140km弱。
なのであつしさんがここまで輪行で来ていただいた。

20191104185153f4b.jpeg


こんな田舎駅が集合場所になる事があるなんてシンジラレナイ(笑)
7時半に集合して15分くらい準備のあと、出発。前回私が走った青梅周り(裏風張峠❓)
じゃなくて、武蔵五日市駅経由のオモテルート。武蔵五日市駅まではてれてれと。

20191104185202ee9.jpeg


取り立てて記事にするほどのこともなく、1時間半程で到着。
まぁまぁのペースかな❓ここまではほぼフラットだけど、
ここから少しずつ上りが始まる〜ので、その前にコンビニで休憩。
こんな甘いもので糖分補給。ちと甘すぎたけどね(笑)

2019110418521511c.jpeg


さって、糖分も補給したし、都民の森へ向かいましょ。
途中の老人ホーム❓脇の橋を抜けると段々に斜度が上がってくる。
なので、あつしさんには先に行ってもらい、マイペースで上ってく。
裏と違い、オモテは上りっぱなしという訳ではなくて途中下ったりもあり、
休めるからか裏よりはしんどく無い。裏は途中の展望台で萎えそうになったけどね。
速いか遅いか(速いことは絶対ないが)、そこまでしんどかった〜
とか思わずに都民の森に到着〜道中はこぎっぱなので写真無し(笑)

2019110418523904e.jpeg


ここでは150円でふかし芋をゲット❗️うんま〜コスパ含めて最高やん❗️

20191104185248068.jpeg


ここで暫し休憩。でもここから更に1.4km、100m以上上るんだけどね…
っと、その前にここで写真撮っとかなね。紅葉も綺麗だしね〜

20191104185257f21.jpeg


さて、写真撮り終えたら風張峠へ向かいましょ。東京都で一番高い道路❗️
景色もまぁまぁなんだけど、なんか地味なのが玉に瑕かなぁ。
それにしても風張林道はまた閉まってる。今年は開いたことあるのかな❓
まぁ開いていてもここを走るつもりは無いけどね。

20191104185306bd4.jpeg


ここからはひたすら下り〜ブラインドコーナーも多いから気をつけよう。
春ほどじゃないけど、バイクはまだまだ走ってるし、路面も所々濡れてるし。
で、降りてきたところで12時半前。昼食はここらで有名な「島勝」さんに行きましょう。

で、下りてきたところを左に曲がってまっすぐ行ったらあるはず。
なんだけど、いつのまにか東京じゃなくて山梨に入っちゃった。
いや、島勝さんは東京都のはず。だって東京で一番西の食事処やで❓
どうやら、道を間違えてしまったらしい。曲がるのが早すぎた⁉️

なので引き返して奥多摩湖沿いを少し進むと再びT字路が出たので、
今度こそここを左。しばらく走った先にありました❗️島勝さん。

20191104185316c39.jpeg


混んでるかな❓と思ったけど運良く2人組が出た直後に入れたので、
待たずに着席。メニューは色々あって迷うけど、お初なのでここはカツ丼かな❓
カツ丼が有名って聞いてたからね。でも刺身こんにゃくもとろろ定食も美味そう…
だけど2人ともカツ丼をチョイス。少し待たされたけど気にしない〜

2019110418532999e.jpeg


これ、うんまい❗️ほんと、久々に美味い❗️と思える外食かも。
付け合わせのおから❓も漬物も含めて全部が美味しい。
これなら次は定食を頼んでみなきゃなぁ〜次に訪れるのが楽しみ♪

さて、ここからはひたすらに下って下って〜青梅も通り過ぎて。
どこかで輪行しようかと思ったけど予定より早く下りてこられたので、
新青梅街道経由で箱根ヶ崎まで帰ってこられた。ここまで来ると、
輪行しようにも意味が無いのでそのまま私のホームコースをひた走り、
4時半前には新小平に到着。暗くなる前に帰って来られて良かった。

この日の走行結果。

20191104193741cdf.jpeg

20191104193749f56.jpeg


6時間で138km、1400m超え。充実した1日でした。
あつしさん、お疲れ様でした。お付き合い頂きありがとうございます❗️


2019-11-06 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

どーも 先日はお疲れさまでした。

なかなか実現出来なかった奥多摩ライド
天気も良かったし 紅葉も綺麗で今年中に実現出来て良かったです。

島勝さん本当に美味しかったですね
漬物も惣菜も相当のレベルでした。次回はとろろ定食にしようかなと思います

楽しいコースで食事も美味しかったです
また春にでもご一緒してください。
2019-11-06 23:33 : あつし URL : 編集
あつしさん
こんばんは。
裏風張峠は表よりは辛くなかったので楽しめました。
紅葉はもう少し進んでるともっと綺麗なんだろうけど仕方ないですね。

島勝さん、ホント良かったですね。次は定食ですね!
また走りに行きましょう。
2019-11-07 23:12 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる